simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

その他

無印良品週間で買ったもの!消耗品と白いボトムス、トタンボックス

2023年、初の無印良品週間!年間10万円使うムジラーがおすすめするアイテムを紹介。

【20%off】無印良品週間とマルコとマルオの14日間がカブることが判明!

2023年3月17日〜27日。奇跡のセールかぶり!20%オフになる条件を解説。

楽天ご愛顧感謝デーで買ったモノ!ポイントで買うなら今日です

本日は楽天の「ご愛顧感謝デー」! 会員ランクに応じて、ポイント還元率が最大で+3%になる日です。(毎月18日) で、そのプラスされる分は楽天ポイントで支払った分も対象。 実は楽天市場でポイントを使って買い物するとSPUの「楽天カード +2%」が外れちゃう…

お買い物マラソンで買ったモノ!「他撮り」って知ってる?

今日は楽天でお買い物マラソン! そして「5と0のつく日」です。 ネットショッピング日和ですが、もう生活も落ち着いてきて買うものが少なくなってきました。 それでも買ったのがこちら↓ JYUNO セルカ棒 【楽天NO.1獲得】自撮り棒 セルカ棒 楽天で見る 1,580…

2022年ブログ読者が買ったものランキング!1位は超オトクな〇〇だった

このブログ「simplelog.me」を読んでくれている読者のみなさんが、2022年中にAmazonや楽天で購入したものBest5をご紹介します! 1年間の信頼と実績が積み上がったアイテムたち。 初売りの参考にどうぞ! ポイントアップで最大10%還元! 第1位 Amazonギフト…

【節約】大晦日までにやらないと損する2つのこと

いよいよ今年も今日で終わりですね〜! みなさん、以下のふたつ、忘れてないですか? 期限が今年中の節約術です! ふるさと納税 来年の税金を軽減するには、今日のうちにやっておく必要があります。 返礼品が届くのは来年でもOK。 重要なのは、今年のうちに…

【安すぎ】宅配買取リコマースで18点を査定に出したら計158円だった話

Amazonアカウントですぐ利用できる宅配買取「リコマース」 3回目の利用です! 前回、前々回とけっこうな金額になったので今回も期待していたんですが、さすがに出したアイテムがガラクタ過ぎたようです(笑) 全部で18点のアイテム。査定金額は158円(!) …

ミニマリスト流、大掃除を素早く終わらせる方法

12月も中旬に差し掛かり、大掃除の予定を立てている人も多いと思います。 そんな人のための便利メモです。 時間をかけずにサッと大掃除を終わらせるアイディア! まずは捨てる 掃除がたいへんなのは、モノが多いから。 これはミニマリスト的には言わずもがな…

【改悪】Amazonギフト券チャージのポイント還元が21日終了だって。代替えは?

がーん。 ずっと続くと思ってました…。 永遠なんて、ないんだ…。 現金チャージキャンペーンが終了 【悪あがき】Amaoznプライムなら、最後はさらに+0.5%でチャージできます 【代替え】クレジットカードチャージで最大2.5%にする方法 現金チャージキャンペー…

【読書】スマホを置きっぱなしにしてファミレスで本を読んだら、読む力が復活した

ここさいきん、このブログでは「読んだ本の感想」をよく書いています。 すこし前から、どうも「読む力」がなくなってきていると感じていました。 なんだか目線が文字の上をサラサラと滑っていくような感じで、たしかに読んではいるんだけど、中身が入ってこ…

無印 購入品3つ!夏の準備のサングラスなど

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); さいきん無印良品で買ったもの! サングラス&メガネケース 父、それに叔父も60を過ぎて目が悪くなってきました。 これはもう遺伝的に目が弱いことが確定。 30代の今からできる対策を考えると、サングラ…

『鋼の錬金術師』がKindleセールで大量ポイント還元だったので大人買いしてみた

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Amazonでは今月9日まで 「【最大20%ポイント還元】Kindle本まとめ買いキャンペーン」 がありました。 さらにこの5月は 「1万円以上の購入で25%ポイント還元」 のキャンペーン中です。 ※追記 リアルタイ…

生活のたのしみ展2022に行ってきました!ワクワクがとまらない!

ほぼ日、生活のたのしみ展初日レポート!

中央線コーヒーフェスティバルに行ってきました!

中央線コーヒーフェスティバルに行ってきた。

【ユニクロ購入品】ウォッシャブルコットン クルーネックセーター

【評判口コミ】UNIQLOの定番商品「ウォッシャブルコットンクルーネックセーター」をレビュー。

Kindle Unlimitedの「極!合本シリーズ」がスゴい!少年マガジンの名作が読み放題

将太の寿司、探偵学園Q、エリアの騎士などなど名作が読み放題。

「とりあえず仕事辞めてみた」をおすすめしない理由。仕事を辞めた先にある現代の罠

togetter.com 壊れそうな時、とりあえず仕事を辞めて体と心を休めれば良いのではと思う。 けれど、どうも物事はそう単純じゃないなとさいきんになって思います。 ちょくちょく仕事を辞めて無職になり、失業保険をもらいながら休み、また働くという知人がいま…

2枚目の楽天カードをつくりました!その理由と使い方

2枚目の楽天カードをつくった理由。上手にポイントアップしたい!

2021年、わたしが捨てたものリスト。来年はもっと捨てたい!

今年、断捨離したモノを記録! 単純に捨てたモノならもっとたくさんあるんですけど、「買い替えた」じゃなく、「使わなくなった」モノを記録しておきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); デジタル一眼レフカメラ 写真のセンスがなさ…

仕事に自信がないという人に知って欲しい考え方。自信のつけ方

「自信がないんだ…」 相談を受けているとたまにそんなことを言う人がいます。 でも、わたしは思うんですね。 「そもそも自信って必要?」って。 「自信がないからチャレンジできない」と悩んでいる人に知って欲しい考え方をご紹介します。 自信はものごとの…

ミニマリストのメリット、デメリットを考えてみた!

わたしはミニマリストの中で比べたら、そんなにミニマリストティックではないです。 でも人からは時々ミニマリストに見られたりします。 ミニマルを意識しながら暮らしていく中で感じたメリット、デメリットを書いてみます。 おおむねメリットが多いし、人に…

無印良品で無料でもらえる小冊子「くらし中心」がおもしろい。無料のクオリティじゃない…!

これ知っていましたか? わたしはつい、このあいだ知りました(笑) 無印良品の店頭でもらえる「くらし中心」という小冊子です。 なんと無料! 読み始めるとそのクオリティにびっくり。 さすが天下の無印と言いますか、無料でも本気のコンテンツだなぁと。 …

KINTOのSLOW COFFEE STYLEブリューワー(ドリッパー)を買いました。特徴は?

おしゃれなんだけど、比較的リーズナブルな価格で人気のメーカー「KINTO」。 特にコーヒーグッズはとても人気があります。 すこし前にこの「SLOW COFFEE STYLEブリューワー」というドリッパーを購入して使っているのでご紹介します。(正式な商品名は「SCS-S0…

おうちで良い豆を!おすすめのスペシャルティコーヒー専門店6選【通販もアリ】

まいにち家でドリップコーヒーを飲んでいます! 自分でドリップすれば缶コーヒーより安い値段で一杯を楽しめるので、自然とコーヒー豆にもこだわるようになりました。 そこでこの記事では、おすすめのスペシャルティコーヒー専門店をご紹介します! スーパー…

楽天ポイント欲しかった…。リーベイツを使わないで損した話

「リーベイツ」ってご存知ですか? 楽天が運営しているポイントサイトのことです。 ポイントサイトとは、そのサイトを経由していろんなオンラインストアで買い物すると、さらにポイントが付与されるというサービスのこと。 つまり、リーベイツを経由してユニ…

テレビ台にキャスターはいらない?動かせるテレビ台を買ってみた感想

ちょっとめずらしいテレビボード(テレビ台)を買いました。 キャスターで動かせるタイプです! これまではテレビボードはカラーボックスを横置きにして使っていたのですが、ちょっとホコリが溜まりやすかったんですよね…。 あと収納があると、無駄にモノを…

【狛江】セジュールの「シナモンロール」が美味しかった!食べながら「かもめ食堂」でも見よっと

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 美味しそう過ぎませんか? そう、美味しかったです(笑) これは狛江市にある「セジュール」というケーキ屋さんのシナモンロール 地元では大定番のケーキ屋さんです。 もちろんケーキも美味しんですが、…

楽天ポイントがもっと欲しいので、楽天でんき・ガスに申し込んだ!5分で終わった申し込み手続きを紹介

楽天が提供している電力サービス「楽天でんき」 そしてガス供給の「楽天ガス」 我が家をそのふたつに切り替えました! 電力自由化にともない、いろんな企業が電力会社を始めていますけど、わたしははじめての切り替え。 TEPCO(東京電力)→楽天のでんき 東京…

やりたいことが見つからない人の原因と対策!ここが間違っている

フリーランスなってやっていると「いいね〜、やりたいことしてて」なんてたまに言われます。 そんなイメージがあるせいか「わたし、やりたいことがないんです…」なんて相談もよくされるんですね。 やりたことがない…という苦しみは、振り返るとわたしにもあ…

大人になってから夢の見つけ方。そもそも「夢」を間違えている?

「将来、なにになりたい?」 わたしたち大人は子どもたちに当たり前のようにそんな質問をします。 でも、そのわたしたちが、実は夢を見ていませんよね。 若いころは夢と希望に燃えていたな…。 そんな風に過去を振り返って寂しくなる。 またあの頃のようにに…

今日のあとがき

3月23日

メキシコと素晴らしい試合をしたから、決勝で負けたらあまりに不憫過ぎる…と思ってまともに試合を見れませんでした(笑)しかしほんとうに粘り強く戦って、優勝!いや〜、楽しませもらいました。しかし、スポーツほど手軽にアドレナリンがでるものってないですね。すごく体に良い気がします(笑) #WBC

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me