simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

ブログ運営

稼がない趣味ブログをはじめたい?おすすめブログサービスを解説

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログを始めようと情報を探していると、副業としての収益化ブログの情報が多いですよね。 でも、ただ単に好きなことを書き綴りたいという人も当たり前にたくさんいらっしゃると思います。 そこで、この…

初心者ブロガーむけ、ブログのSEO対策とは?個人ブロガーができること

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「検索からのアクセスを増やしたい!」 ブログをはじめて、アクセスを増やそうと思うとぶつかるのが「SEO対策」という言葉。 この記事ではブログ歴6年、プロとして4年間ブログで生計を立てているわたし…

【メリットいっぱい】ブログに使う画像を最適化しよう!ルールやマナーも

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 覚えておくとちょっと得する「ブログに使う画像のテクニック」をまとめました。 文章だけでなく、写真やイラストを使った豊かな表現ができるのがブログの魅力。 しかしその画像の正しい取り扱いはあまり…

日本HP Chromebook 14a を買いましたレビュー。ブロガー、ライターに最適なおすすめノートPCかもしれません

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ここ最近、人気が拡大しているChromebook(クロームブック)を買いました! 購入したのは日本HPの「Chromebook 14a」という商品。 わたしは文筆業を営んでいますが、これまで使っていたのは常に中古のノ…

はてなブログのデザインカスタマイズ術まとめ。思い通りにオシャレにできる

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「自分らしい、オシャレなはてなブログにしたい!」 カスタマイズに悩んだ時、わたしは以下を参考にしています。 ほとんどがCSSコードをコピペして、該当の場所に貼り付けるだけでOK。 はてなブログのデ…

はてなブログで独自ドメインは必要?独自ドメインの方がメリットが大きそうです

ブロガー歴6年が解説!はてなブログのドメイン設定はどっちがよい?

ブロガーのWordPressテーマの選び方!有料テーマは絶対に必要なの?

ブロガー歴6年の経験から、WordPressのテーマについて紹介します。! ブロガーにおすすめのテーマはもちろん、その選び方についても。 特に重要なのは「選び方」です。 WordPressは日々、進化を続けています。 「今、最強のWordPressテーマはこれ!」と言う…

【評判口コミ】アフィリエイトの「アクセストレード」とは?5年間使っているブロガーが評価

アクセストレードさんに登録、利用をはじめて早5年が経ちました! その間、継続的に利用させてもらっています。 ブログアフィリエイトするなら、ASPは複数登録しておくのは当たり前ですが、逆にひとつのASPに集約することでメリットもあります。 わたしの経…

はてなブログは「アカBAN(ブログ強制削除)」されやすい?消されるリスクはどのくらいか

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「はてなブログで書いたブログは強制削除されるリスクがあるから、ブログやるならWordPressで!」 そんな意見をよく目にします。 しかし、そんなにはてなブログはリスクが高いのでしょうか? そしてそれ…

ブログから「低品質コンテンツ」を削除すべきって本当?しない方が良いパターンも

「検索からのアクセスがない記事を10コ削除しました!」 ブロガーさんのそんな報告を見ると悲しくなります…。 SEO対策の一環として「低品質コンテンツを削除しよう」という情報があります。 低品質コンテンツとはさまざまな解釈がありますが、スパム記事、内…

ブログの「ドメインパワー」とは?個人ブロガーがあまり気にする必要がない理由

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「ドメインパワーをあげたい!」 「ドメインパワー0です…」 多くのブロガーさんがSNSでそんなこと投稿しているのをよく目にします。 しかし個人的にはドメインパワーはあまり気にする必要のない数字だ…

日本人のフリー素材、人物写真が利用できるサイト11選。表情豊かなモデルさんを使わせてもらおう

感情表現が豊かな日本人モデルがたくさん。無料で使えるフリー写真。

【2021年】freeeでオンライン確定申告(電子申告)して、つまづいたポイント3つ

会計ソフト「freee」を使ってe-taxした体験談を紹介

【個人ブログ】SEOはオワコン、これからはSNSとYouTube!は本当?

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近は一時期のブログブームも影を潜めているように見えます。 原因は情報環境の変化です。 人々が情報を取得する場所はSNSがメインとなり、またYouTubeをはじめとした動画サイトも躍進。 その影響で、…

はてなブログでアドセンス収益をアップさせる方法3選

はてなブログでアドセンス収益を少しでも上げたい人へ。工夫次第で収益はアップできます。

ブロガーの「セカンドキャリア」をまとめてみた

わたしは「ブロガー」なのですが、まわりをよく見てみるとブロガーを卒業してジョブチェンジする人がけっこういます。 わたし自身、いつまでブロガーを続けるかはわかりませんので、そのセカンドキャリアは気になるところ。 っというわけでまとめてみました…

はてなブログの「無料プラン」と「 有料プラン(pro)」の違いを解説。月間3,000PVを超えたら有料プランがおすすめです

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「はてなブログをはじめたいけど、無料と有料どっちにしよう?」 「無料ではてなブログはじめたけど、そろそろ有料にした方が良い?」 この記事では、はてなブログの「無料プラン」と「有料プラン(pro…

悪質な「ブログ情報商材」の特徴。騙されない!見極めるポイントを紹介

夏休み冬休みなど長期休みになると「副業」を検討する人も多いと思います。 有力な副業のひとつにブログがありますよね。 ところがブログ副業界隈は闇も多いんです…。 大きな問題が悪質で高額な情報商材の存在。 情報商材とは主にネットで買えるノウハウのこ…

文章力があがるコツ5選。「文章術」の本を数冊読んだので、書いてあることをまとめた。ライターやブロガーにおすすめ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログをやっているとつい読んでしまうのが「文章術」の本。 ブロガー歴も6年以上になり、これまでけっこうな数の関連本を読んだので、そこから特によく書かれている重要事項をまとめてみました。 クリ…

はてなブログのAMPページにアドセンスを貼る方法→普通のアドセンスコードを貼ればOK

はてなブログで運営しているのこのブログの、 AMP化 Googleアドセンス設定 をやってみました! 通常、AMPページにアドセンスを挿入するにはAMP専用のアドセンスコードを発行してページに貼り付ける必要があります。 しかし、はてなブログはAMP用アドセンスコ…

はてなブログを高速化する方法5選!読み込み表示スピードが遅いと基本的に損です

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); このブログは「はてなブログ」で運営しています。 はてなブログはエディターが書きやすいし、素敵なデザインがいっぱいあるし、アクセス過多にも耐えられる堅牢さが素晴らしい。 これで月額¥1,000ほど…

ブログ村バナーをクリックしてもらうには?ブログ村を使ったアクセスアップのコツ7選

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「ブログ村からのアクセスが増えない!」 「ブログ村バナーがクリックされない!」 そんな悩みを持っているブロガーに試してみて欲しいのか以下の施策です。 この記事では実際にブログ村利用中のブロガ…

ブログ村に登録するメリット、デメリット。アクアスがどのくらい増えるのか紹介

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「ブログ村って聞いたことあるけど、実際どうなの!?」 ブログ村とは、ブログのポータルサイトのこと。 誰でも自由に自分のブログを登録することができます。 ブログを始めた人なら、聞いたことがある…

新しいアナリティクス「Google Analytics 4 property」をはてなブログに設定する方法

新しく始めたこのブログにGoogleアナリティクスを設定しようと思ったら、2020年10月14日から新しいアナリティクスがスタートしたらしいじゃないですか! その名も「Google Analytics 4 property」というらしいです。 はてなブログにこの新しいGoogleアナリテ…

はてなブログとWordPressを比較!ブロガー歴6年のわたしがメリット、デメリットを紹介

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「ブログ始めたいけど、どのサービスを使うべきだろう?」 調べてみるとたくさんのブログサービスがありますが、こと副業や仕事して収益目的のブログをはじめたい場合、「WordPress」と「はてなブログ」…

今日のあとがき

3月23日

メキシコと素晴らしい試合をしたから、決勝で負けたらあまりに不憫過ぎる…と思ってまともに試合を見れませんでした(笑)しかしほんとうに粘り強く戦って、優勝!いや〜、楽しませもらいました。しかし、スポーツほど手軽にアドレナリンがでるものってないですね。すごく体に良い気がします(笑) #WBC

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me