行ってきた場所
代々木公園から小田急線「代々木八幡駅」方面に出てすぐのところにあるグルメバーガーショップ「ARMS(アームズ)」に行ってきました! 注文したのはちょっと珍しいセロリハニーマスタードバーガーというやつ。 これが美味しかった! (adsbygoogle = window.…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); すこし前に再開発中の下北沢にオープンした「OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢」に行ってきました! 当初は足を運ぶ予定ではなく、なんとなく新スポットである「reload」を見てみようと、散策していたん…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 京王線「柴崎駅」にある神代湯。 昔ながらの銭湯ですが、最近の銭湯&サウナブームも相まってとても人気だそうです。 柴崎駅周辺は狭い範囲で飲食店やカフェが立ち並んでおり、散歩・散策にも最適な街。…
オシャレなカフェや楽しいイベントで人気の手紙舎。 わたしは狛江市に住んでおり、つつじヶ丘にある一号店からそう遠くない距離に住んでいます。 これまで何度も足を運んだので、今回は「手紙舎 つつじヶ丘本店」をご紹介! あんがい、都心からも近いのでカ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 大人気の温泉施設、仙川「湯けむりの里」 芸能人でもファンが多いそうで、ご存知の方も多いと思います。 わたしは湯けむりの里に自転車でいける距離に住んでいるので、もう6年ぐらい定期的に通い続けて…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); スターバックスはどこも店舗もおしゃれですが、中には個性的な店舗があります。 中目黒のロースタリー東京や世田谷区を中心に8店舗展開しているネイバーフッドアンドコーヒーなどは有名です。 西東京新…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 中央線、武蔵境駅からほど近いところにある老舗の銭湯「境南浴場」。 武蔵境に引っ越して1年、なんども通わせていただきました。 常連、というと他の常連さんから失礼ですが、わたしなりの「境南浴場の…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); インスタで武蔵境のカフェを探していると、いちどはこのロールケーキの画像をみたことがあるかもしれません。 そのくらい今、武蔵境で人気のカフェと言えば「NORIZ COFFEE(ノリズコーヒー)」です。 わ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); JR立川駅の近くに2020年4月にできた施設「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」 立川駅からIKEA立川までの通り道でもあり、IKEAに行くたびに気になっていました。 ある日IKEAにいくついでにランチを…
2021年2月につつじヶ丘にオープンしたばかりのお店「GREEN APPLE」さんに行ってきました! ご覧の通り、窯焼きピザのお店です。 たぶんイタリア系のビザなので、「ビザじゃなくてピッツァです!」ね(笑) 今回はランチで訪問。 // 小さいビザが2枚、楽しめ…
つつじヶ丘の山本牛乳店で食べられるソフトクリームやケーキを紹介。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 狛江市民なら知っている人も多いと思うのですがこちらのコーヒー屋さん「堀口珈琲」。 ほんとうにお世話になっています。 いぜん狛江に住んでいたときは、週に2回は行っていたかもしれません。 すごくお…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 代々木公園からもそう遠くない場所にあるカフェ「MAISON DE CHARLOTTE(メゾンドシャルロット)」に友人と行ってきました。 めちゃっくちゃかわいい感じのお店で、ひとりではちょっと入れなかったかも(…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 代々木上原駅からほど近い場所にある人気のパン屋さん「カタネベーカリー」 いろんな雑誌で見かける人気のパン屋さんですよね。 わたしも前々から気になっていました。 朝7:30から併設しているカフェで…
武蔵境にある老舗のお肉屋さん「マイスタームラカミ」 ここの「牛すじ煮込み」がめちゃくちゃ美味しんです!!! 武蔵境に引っ越してきて1年くらいたちますが、これに出会えたことがいちばん嬉しいことかもしれません(笑) // 猛烈なコク! まぁ、煮込みなん…
JR三鷹駅から徒歩6分ところに「BUTABACO」というハンバーガーショップがあります。 いわゆるグルメバーガーのジャンルに数えられるのでしょうか。 ひとつ1,000円台の贅沢バーガーのお店です。 ファストフードのハンバーガーはめったに食べないのですが、グル…
吉祥寺のカレー屋さん「Surya Sajilo(スーリャサジロ)」に行ってきました。 わたしは姉妹店らしいスパイスの小売店「Harmonia Sajilo(ハルモニアサジロ)」のチャイを知人に頂いたことでこの店を知りました。 どうやら「sajilo」というブランドで、何店舗…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 武蔵野市在住なんですが、近場の阿佐ヶ谷のホテルに泊まってきました! 友人が阿佐ヶ谷でお店をやっており、心行くまで飲んだら、家に帰らず近場のホテルに優雅に泊まりたいなんて考えていました。 今回…
以前から気になっていた吉祥寺にあるブックマンションという本屋さんに行ってきました。 ブックマンションはとても変わった本屋で、77人の店主が棚を分け合って、本を並べているのです。 アクセサリーを個人が販売するレンタルボックスの本バージョンと考え…
「調布にある手紙舎ってどんな店舗があるの?」 この記事では、そんな疑問に答えていきます。 調布にある手紙舎カフェの違いや、カフェ巡りするに最適な順番を解説していきますね。 わたしは調布のお隣狛江に住んでおり、手紙舎さんも近いところに住んでい…
オシャレなカフェや楽しいイベントで人気の手紙舎。 わたしは狛江市に住んでおり、調布市に四店舗をかまえる手紙舎のカフェにはよく足を運んでいます。 今回は手紙舎の中でもしっかり食事がとれる柴崎駅近くの「手紙舎 2nd STORY」をご紹介! 美味しいご飯…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 町の中華屋さんと言うと、夕方のニュースに出てくるような「安くて、うまい!」といったイメージが強いですよね? 悪く言うと「汚いけどうまい!」みたいな(笑) ところが、この前足を運んだ「花梨と小…
カフェ好きの間ではちょっと知られた手紙舎。 カフェ経営はもちろん、オリジナル雑貨や東京蚤の市などのイベントも人気です。 そんな手紙舎が運営する「本とコーヒー tegamisha」はその名の通りのブックカフェ。 京王線「柴崎駅」から歩いてすぐの場所にあ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 深大寺エリアと言えば、ご存知「深大寺」から「植物園」など大人の休日を過ごす場所として見どころが多いエリアです。 中でも忘れてもいけないのが天然温泉の「湯森の里」。 深大寺まで自転車でいける…
京王線「仙川駅」周辺は隠れたカフェ激戦区! まず駅前にスターバックス、猿田彦珈琲、星乃珈琲。 商店街にはドトール、モリバコーヒー、さらには徒歩圏内にコメダ珈琲があるなど、あらゆるカフェチェーンひしめいています。 その上で小・中規模(個人経営…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 例えば引っ越した先に美味しいパン屋さんがあったら。 それだけで「引っ越して良かったな」「ちょっと得したな」なんて思いますよね。 今や朝食をパンにする人は7割を超えているそうです。 日常食だから…
京王線「柴崎駅」 …ってご存知ですか? 調布に位置するその駅はとてもマイナーで、東京が長い人でもなかなか知らないのではないでしょうか? 知名度は低い柴崎エリアですが、電車を降りて歩いてみると意外や意外、これがなかなかのグルメシティなんです。 …
昨日はクルミドコーヒーのレポートをお届けしましたが、今日は胡桃堂喫茶店です! クルミドコーヒーと比べると、大人の落ちついた雰囲気が魅力的なカフェでした。 読書、食事、おしゃべりにさまざまな使い方ができるカフェです。 特に本好きの人や「丁寧な…
カフェや喫茶店の経営に興味があったとき、一冊の本を読みました。 影山知明さんが書かれた「ゆっくり、いそげ」という本です。 国分寺という地域に根差した経営のあり方はとても素敵。 この本を読んで興味を持ったのが、影山さんが経営しているのが西国分…
京王線「調布駅」から京王相模原線で一駅の「京王多摩川駅」。 競輪場があり多摩川のサイクリングコースも近いことから、自転車好きにはおなじみの街かもしれません。 逆にそれ以外の方にとってはなかなか足を運ぶ機会がないかも。 そんな京王多摩川に素敵…