食器
無印良品で買える焼き物。海鼠釉の独特が風合いが素敵なお皿を買いました。
すごく素敵な雑貨屋さんを発見したのでご紹介します! デザインや価格帯がじぶんにドンピシャで、これからなんども通いたくなるお店でした。 それは小田急線「代々木八幡駅」からほど近い場所にある「黄魚(きお)」というお店。 ミニマルなすっきりしたデザ…
無印にうすはりグラスがありました。
カレー皿はひとつ持っていたのですが、半磁器でステンレスのカトラリーと相性が悪かったんですね(メタルマークができる) そこで、もっと気楽に使えるカレー皿を探していました。 すると我らが無印になんとも趣深い色をした皿があるじゃないですか。 「飴色…
これまでブログで紹介した「食器」 をまとめました! どれも現役で使っています。 お買い物の参考にしてもらえたらうれしいです。 // シンプルな半磁器「DOORS LIVING PRODUCTS mouldプレート」 かわいい見た目で癒やされる…「KEYUCA ほっこり椀」 ガラス製…
マルイなどにテナントで入っているKEYUCA(ケユカ)から販売されている「ほっこり椀」というおつゆ椀を買いました! いいでしょう、コレ! いかにも「ほっこり…」するような丸みのある愛らしいデザイン。 見た目に惚れて買ってみたのですが、なかなか実用性…
マルイのプライベートブランドであるUrban Rserch Doorsの家具や食器のレーベルDOORS LIVING PRODUCTS(ドアーズ リビング プロダクツ)。 すこし前にダブルウォールグラスを購入したら気に入ったので、今回はお皿を買ってみました! 個人的にはけっこう高価…