飲食店レビュー
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); JR立川駅の近くに2020年4月にできた施設「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」 立川駅からIKEA立川までの通り道でもあり、IKEAに行くたびに気になっていました。 ある日IKEAにいくついでにランチを…
2021年2月につつじヶ丘にオープンしたばかりのお店「GREEN APPLE」さんに行ってきました! ご覧の通り、窯焼きピザのお店です。 たぶんイタリア系のビザなので、「ビザじゃなくてピッツァです!」ね(笑) 今回はランチで訪問。 // 小さいビザが2枚、楽しめ…
つつじヶ丘の山本牛乳店で食べられるソフトクリームやケーキを紹介。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 狛江市民なら知っている人も多いと思うのですがこちらのコーヒー屋さん「堀口珈琲」。 ほんとうにお世話になっています。 いぜん狛江に住んでいたときは、週に2回は行っていたかもしれません。 すごくお…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 代々木公園からもそう遠くない場所にあるカフェ「MAISON DE CHARLOTTE(メゾンドシャルロット)」に友人と行ってきました。 めちゃっくちゃかわいい感じのお店で、ひとりではちょっと入れなかったかも(…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 代々木上原駅からほど近い場所にある人気のパン屋さん「カタネベーカリー」 いろんな雑誌で見かける人気のパン屋さんですよね。 わたしも前々から気になっていました。 朝7:30から併設しているカフェで…
武蔵境にある老舗のお肉屋さん「マイスタームラカミ」 ここの「牛すじ煮込み」がめちゃくちゃ美味しんです!!! 武蔵境に引っ越してきて1年くらいたちますが、これに出会えたことがいちばん嬉しいことかもしれません(笑) // 猛烈なコク! まぁ、煮込みなん…
JR三鷹駅から徒歩6分ところに「BUTABACO」というハンバーガーショップがあります。 いわゆるグルメバーガーのジャンルに数えられるのでしょうか。 ひとつ1,000円台の贅沢バーガーのお店です。 ファストフードのハンバーガーはめったに食べないのですが、グル…
吉祥寺のカレー屋さん「Surya Sajilo(スーリャサジロ)」に行ってきました。 わたしは姉妹店らしいスパイスの小売店「Harmonia Sajilo(ハルモニアサジロ)」のチャイを知人に頂いたことでこの店を知りました。 どうやら「sajilo」というブランドで、何店舗…
「調布にある手紙舎ってどんな店舗があるの?」 この記事では、そんな疑問に答えていきます。 調布にある手紙舎カフェの違いや、カフェ巡りするに最適な順番を解説していきますね。 わたしは調布のお隣狛江に住んでおり、手紙舎さんも近いところに住んでい…
オシャレなカフェや楽しいイベントで人気の手紙舎。 わたしは狛江市に住んでおり、調布市に四店舗をかまえる手紙舎のカフェにはよく足を運んでいます。 今回は手紙舎の中でもしっかり食事がとれる柴崎駅近くの「手紙舎 2nd STORY」をご紹介! 美味しいご飯…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 町の中華屋さんと言うと、夕方のニュースに出てくるような「安くて、うまい!」といったイメージが強いですよね? 悪く言うと「汚いけどうまい!」みたいな(笑) ところが、この前足を運んだ「花梨と小…
カフェ好きの間ではちょっと知られた手紙舎。 カフェ経営はもちろん、オリジナル雑貨や東京蚤の市などのイベントも人気です。 そんな手紙舎が運営する「本とコーヒー tegamisha」はその名の通りのブックカフェ。 京王線「柴崎駅」から歩いてすぐの場所にあ…
京王線「仙川駅」周辺は隠れたカフェ激戦区! まず駅前にスターバックス、猿田彦珈琲、星乃珈琲。 商店街にはドトール、モリバコーヒー、さらには徒歩圏内にコメダ珈琲があるなど、あらゆるカフェチェーンひしめいています。 その上で小・中規模(個人経営…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 例えば引っ越した先に美味しいパン屋さんがあったら。 それだけで「引っ越して良かったな」「ちょっと得したな」なんて思いますよね。 今や朝食をパンにする人は7割を超えているそうです。 日常食だから…
京王線「柴崎駅」 …ってご存知ですか? 調布に位置するその駅はとてもマイナーで、東京が長い人でもなかなか知らないのではないでしょうか? 知名度は低い柴崎エリアですが、電車を降りて歩いてみると意外や意外、これがなかなかのグルメシティなんです。 …
昨日はクルミドコーヒーのレポートをお届けしましたが、今日は胡桃堂喫茶店です! クルミドコーヒーと比べると、大人の落ちついた雰囲気が魅力的なカフェでした。 読書、食事、おしゃべりにさまざまな使い方ができるカフェです。 特に本好きの人や「丁寧な…
カフェや喫茶店の経営に興味があったとき、一冊の本を読みました。 影山知明さんが書かれた「ゆっくり、いそげ」という本です。 国分寺という地域に根差した経営のあり方はとても素敵。 この本を読んで興味を持ったのが、影山さんが経営しているのが西国分…
京王線「調布駅」から京王相模原線で一駅の「京王多摩川駅」。 競輪場があり多摩川のサイクリングコースも近いことから、自転車好きにはおなじみの街かもしれません。 逆にそれ以外の方にとってはなかなか足を運ぶ機会がないかも。 そんな京王多摩川に素敵…
狛江駅から小田急線にのって90分。 小田原に住んでいる友人に会いに行ってきました。 友人がおすすめしてくれたのが古民家を改装した「nico cafe」というカフェ。 小田原の良いところがつまった素敵なカフェをご紹介します! 素敵な内装のnico cafe 古民家カ…
中央線、武蔵境駅からほど近い場所にあるNORIZ COFFEE(ノリズコーヒー)さんに行ってきました! NORIZ COFFEEさんと言えば、今インスタグラムで大人気のコーヒー屋さんなんですね。 普通に1000いいねを超えている投稿が何個もあるし、確かに見てみるとオシ…
東小金井市にある「あたらしい日常料理 ふじわら」というお店はご存知ですか? わたしも最近知ったのですが、かねてからファンだった「えいよう」さんとコラボで朝ごはんの会(モーニング)を催すというこで、満を持して足を運んでみました! 爽やかな五月…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); この記事では狛江住民歴10年以上のわたしが狛江駅周辺のおすすめカフェをご紹介します! いづれのカフェも駅から徒歩10分以内です。 1人でゆっくり読書した人向けのカフェ。 逆に小さなお子さんがいても…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ※2021年10月1日 追記 15℃は閉店しました。代々木上原のモーニングはカタネベーカリーもおすすめ カタネベーカリーカフェのモーニングに行ってきました!スペシャルな朝がはじめられる店 - simplelog.me …
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); みんな大好きサイゼリヤ! とにかく値段が安くて、家族でも気がねなく足を運べるので良くいかれる方も多いと思います。 実はサイゼリヤには裏メニューがあるのはご存知ですか…? 少し前に友人とサイゼリ…
狛江市のお隣、世田谷区でおしゃれなカフェがないかなぁと探していて発見。 「お茶とおやつ ヨウケル舎」に行ってきました。 こじんまりとかわいいお店で、ヘルシーで美味しい食事がいただけます。 いただいたお食事とケーキをご紹介しますね! ヨウケル舎…
地方を旅するとその土地の「天然酵母パン」を食べるのにハマっています。 天然酵母パンはメーカーから"天然酵母"を仕入れて作っているパンがある一方、自分の手でレーズンやお米から酵母を起こす自家製のパンもあります。 菌は気温や湿度、その土地の風土に…
「すごい焙煎師がいるんだよ」 馴染みの喫茶店でそんなウワサを耳にしました。 その焙煎師がいるのは、沖縄は宜野湾市。 「YAMADA COFFEE」のその人です。 沖縄のコーヒー好きは今すぐYAMADA COFFEEへGO! YAMADA COFFEEで店主を務める山田さんは東京の世田…
沖縄旅行の際に立ち寄った那覇市の「たそかれ珈琲」さんがとても素敵なカフェだったのでご紹介します。 ゆったりとした旅の朝食を探している方はぜひ! 素材にこだわった料理・ドリンクが楽しめる 有名な観光地である国際通りなど、那覇市中心部からほど近い…
ブログ仲間の紹介で小田急線は千歳船橋駅にある「ジンギスバルまーさん」に行ってきました! いや~、このお店旨い!!! 友人からの紹介だから忖度しているわけではありませんよ(笑) まーさんにあったのは「コレがホントのラム!」と言わんばかりの羊のポ…