simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

ミニマリストのDIY

【評判口コミ】スニーカーを白く塗る「Tarrago Super White」をレザースニーカーに使ってみました!

白いスニーカーを復活させるグッズをレビュー。

洗面所コップを逆さまに置けるようにDIY【ヌメリ防止】

歯磨きコップ、うがいコップの水垢、ヌメリを防ぐ工夫。100均グッズとIKEAでかんたんにできる。

【DIY】りんご箱を食器棚にしました。購入したのお店や作り方などを紹介

通販で買ったりんご箱。どこで売ってる?

ガスコンロの隙間をDIY!木材で塞いでみた話

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あの掃除の手間を取らせ、不快感の強い「コンロの隙間」を塞ぎました! かんたんなDIYですけど、安全性を考えながら紆余曲折を経て写真のようになりました。 この記事ではその事の顛末をお届けします。 …

【DIY】ワンバイフォーとラブリコで柱を作って、棚を設置してみました!(+有孔ボードで壁)

ワンバイフォーを実際に使ってDIYしてみた感想。賃貸でも使える?

「DIY可の賃貸」が探せる不動産サイト7選。理想の暮らしを手作りしたい!

物件サイトを眺めるのが趣味です! がぜん興味があるのが「DIY可」の物件。 自分で買った家なら、そりゃあDIYし放題でしょうが、賃貸でDIY可となると超希少! 正直、わたしもいろんなサイトで日夜探していますが、希望にピッタリ沿うような物件はなかなか見…

【DIY】真鍮パイプを使って、コーヒーの「ドリップスタンド」をつくりました

ドリップスタンドを自作しました! ごらんのようにコーヒーをハンドドリップするときに使用するアイテムです。 これにより、純粋にコーヒー液の量だけを計測しながらドリップできるようになります。 お店ではよく使われているアイテムですね。 市販のドリッ…

不器用で初心者だからこそ、おすすめできる簡単DIYレシピ3選。失敗を防ぐおすすめグッズも紹介

DIY”超”初心者です! そしてかなりの不器用。 でも、DIYを駆使してカッコいい部屋に仕上げる人たちに憧れる…。 実際にやってみると失敗ばかりで嫌になりましたが(笑)、だからこそわかった「初心者におすすめのDIYレシピ」をご紹介します! 以下で紹介する…

IKEAの伸縮するアイアン脚「OLOV オーロヴ」でキッチン用のテーブルをDIYしました

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); シンク横にピッタリ高さと奥行きが合うテーブルが欲しくてDIYしました! まわりの家具に合わせてテーブルをつくるのは、不器用なわたしには難しい…。 そこで活用したのが、おなじみIKEAのDIYパーツ「OLO…

【100均DIY】ローテーブルにかんたんな「引き出し」をつくって、リモコンを収納しました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); テレビの前に置いているローテーブル。 リモコンやらペンやら、いろんな小物が散乱しがちですよね? そこで、小物を収納できる「引き出し」をつくってみました! 材料費はわずか350円。 100均DIYです! …

カラーボックスをリメイクして、ダイニングテーブルを作りました!でも、ほぼ失敗!? DIYにむいてないかも…

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カラーボックスを脚のひとつにして、収納付きのダイニングテーブルを作りました! せっかくキッチンが6畳もある部屋に引っ越したので、まんなかにテーブルを置いて「アイランド風」にしたかったんですよ…

キッチンの窓枠にワンバイフォー(1×4)で収納を作りました【不器用DIY】

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); キッチンが雑然としていたので、DIYで棚を作りました! かんたんそうだったのですが、いや〜めっちゃ苦労しました。 不器用ツラい…。 // 元の状態 汚い… このようにシンクのところに吸盤につくタイプの…

ニトリの折りたたみデスクをリメイクしました!【DIY】

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 完成品 ニトリの折りたたみデスクという商品の天板を外して、自分の好みに変えてみました! 古材っぽいのが好きなんですよねぇ。 せっかくなので、作業した内容を紹介します。 と言っても、 てきとうな…

今日のあとがき

6月5日

なんか最近、悩みとか不安がすこし軽くなったかも?やっぱり「微妙が状態」がいちばんツライものなのかな〜。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me