simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

仙台の『FLAT WHITE COFFEE FACTORY』2号店に行ってきた感想・クチコミ

 

仙台で人気のコーヒー屋さん、『FLAT WHITE COFFEE FACTORY』

一号店は仙台駅から大分遠いのですが、2015年6月に市内、国分町に2号店ができたということで行ってみました。

f:id:sohhoshikawa:20150824155339j:plain

オシャレな雰囲気のお店です。

内装はこんな感じ。

f:id:sohhoshikawa:20150824155432j:plain

f:id:sohhoshikawa:20150824155514j:plain

注文はなんとipadというモダンなスタイル(笑)

f:id:sohhoshikawa:20150824155613j:plain

 

話題の「サードウェーブ」を仙台で

近年、コーヒー業界を席巻している「サードウェーブムーブメント」の流れをくむお店です。

サードウェーブとは品質の良いコーヒーを追求し、シングルオリジン(単一品種)やトレーサービリティ(豆の栽培から知ること)を楽しむ文化ですね。

こちらのお店はなんと常時20種類程度のシングルオリジンを提供しているそうです。

これだけの種類、東京でもなかなかないんじゃないかなぁ・・・・。

f:id:sohhoshikawa:20150824160030j:plain

 

「エスプレッソはカクテル」

もう1つ特徴的なのは多彩な飲み方を提供している点です。

ドリップ、エアロプレス、ケメックス、サイフォン、エスプレッソと多彩な抽出方が選びます。

さらにさらに、エスプレッソとミルクの組み合わせによって数種類の飲み方がえらべます。

f:id:sohhoshikawa:20150824160318j:plain

楽しみ方は無限大、といったところでしょうか。

ちなみに店名になっている「フラットホワイト」もエスプレッソとミルクをあわせたアレンジドリンクの一種。

 

たまたまオーナーさんにお話を伺うことができたのですが、ニュージーランドに滞在した時に、多様な組み合わせでエスプレッソを楽しむ文化に感動したことが、こういったお店のスタイルに繋がったそうです。

 

「僕はエスプレッソはカクテルだと思っている」という言葉は印象的だったなぁ。

「フラットホワイト」はエスプレッソとスチームドミルクのクリーム状の部分を合わせたアレンジドリンクとのこと。

オセアニアではポピュラーな飲み方だそうです。

 

ちなみにコーヒー以外のソフトドリンク類も充実してました。

なかなか間口の広いお店です。

スウィーツも美味しそう!

f:id:sohhoshikawa:20150824160846j:plain

ティラミスは食べてる人多かったなぁ。

 

電源があります!

f:id:sohhoshikawa:20150824161023j:plain

電源がとれる席が四席ほどありました。

これは個人的にはうれしいところ。

ちなみにWifiは「FREESPOT」が飛んでました。

安全かどうかはわかりません(笑)

 

住所はこちら

f:id:sohhoshikawa:20150824161214j:plain

住所:仙台市青葉区国分町1-1-17

時間:9am~10pm(不定休)

 

仙台のコーヒー好きが集まる店になるといいですねぇ。

コーヒーについて聞きたいことがあれば、オーナーはじめ店員さんみなさん気さくに話してくださいます。

是非、色々聞いてみてください。

 

それでは!

 

今日のあとがき

3月23日

メキシコと素晴らしい試合をしたから、決勝で負けたらあまりに不憫過ぎる…と思ってまともに試合を見れませんでした(笑)しかしほんとうに粘り強く戦って、優勝!いや〜、楽しませもらいました。しかし、スポーツほど手軽にアドレナリンがでるものってないですね。すごく体に良い気がします(笑) #WBC

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me