simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

【男子ごはん】蒼井優さんのレシピまとめ

※このサイトはPRを含みます

 

 

僕が毎週録画しちゃってるのがテレビ東京の「男子ごはん」です。

 

お昼の30分番組なんですけど、ゲストが豪華なんですよね。

 

特に毎年夏に出演する蒼井優さん!

 

めったにバラエティ出ませんけど、今年(2015年)で5年連続の出演です。

 

すっごい手馴れていて、料理上手がうかがえます。

 

かき氷のレシピとか好きですね。(今年はなかったな。。。)

 

では蒼井優さんのレシピ、どんなレシピだったか振り返ってみましょう。

 

エバミルクと氷砂糖のかき氷(2011年)

(5〜6人分)
 ブロック氷…約1kg
 エバミルク…適宜
 ひょうとう蜜…適宜

1.氷は作る15分前に常温へ置く。器は冷やしておく。

【YU's Point】
氷を作る15分前を目安に常温に置いておくことで、割れるのを防ぐ

2.シロップ、氷糖密、ミルク(各適宜)を器に入れる。
3.器を回しながら氷をかく。
4.氷の上から、シロップとミルク(各適宜)をかける。

沖縄風黒糖蜜と黒砂糖のかき氷(2012年)

(5〜6人分)
 ブロック氷…約1kg、エバミルク…適宜
 黒糖蜜…適宜、黒砂糖…適宜

1、黒糖蜜を器に入れておく。

【YU's Point】
・器を事前に冷やしておくことで、かき氷が溶けにくくなる
・氷は作る15分前を目安に常温に置くことで割れるのを防ぐ

2、氷をかく。
3、氷の上から蜜をかける。
4、エバミルクと黒砂糖をかける。

イカソーメンのマヨポン酢かけ(2012年)

イカーソーメンに大根おろし、マヨネーズ、ポン酢、刻んだ万能ねぎをのせる。

いちごみるく(2013年)

(5〜6人分)
 ブロック氷…約1kg、いちごシロップ…適宜
 エバミルク…適宜、氷糖蜜…適宜

.氷は作る15分前に常温へ置く。器は冷やしておく。

【YU's Point】
氷を作る15分前を目安に常温に置いておくことで、割れるのを防ぐ

2.シロップ、氷糖密、ミルク(各適宜)を器に入れる。
3.器を回しながら氷をかく。
4.氷の上から、シロップとミルク(各適宜)をかける。

白菜のお好み焼き(2013年)

(2枚分)
 白菜…500g、青ねぎ…1/3束
 長芋…200g、豚バラ薄切り肉…3枚
 揚げ玉…30g
【a】
 薄力粉…250g、牛乳…150cc
 水…150cc、だし(粉末)…小さじ1/2

 卵…2個、サラダ油…適量
 塩、こしょう…各適量
 お好み焼きソース、マヨネーズ(かつお節、青のり)…各適量

1.(a)の薄力粉を振るいながらボウルに入れ、残りの(a)の材料を加えて泡だて器で混ぜ合わせる。ラップをして冷蔵庫で一晩ねかせる。

【YU's Point】
生地を一晩寝かせることで、しっかり馴染んで美味しく仕上がる

2.白菜は5mm幅に切り、青ねぎは小口切りにする。長芋はすりおろす。豚肉は一口大に切る。
3.1枚ずつ作る。別のボウルに1の半量を入れ、卵1個、半量の白菜、長芋、揚げ玉を加えてザックリ混ぜる。
4.フライパンを熱して豚肉を入れて塩、こしょうを振って強火で炒める。色が変わったら取り出す。
5.フライパンを熱してサラダ油をひき、3の半量を丸く流し入れる。豚肉を生地の上に並べてのせる。残りの3を豚肉の上に流し入れる。
6.5のお好み焼きの周りに水(分量外)を加え、フタをして弱めの中火でじっくり蒸す。焼き目が付いたら返し、再びフタをして両面を蒸し焼きにする。両面に焼き目が付いたらフタを取って加熱してカリッと仕上げる。

【YU's Point】
蒸し焼きにすることで中までしっかり火が通り、ふっくら仕上がる

7.器に盛ってソース、マヨネーズをかけ、青ねぎを振る。好みでかつお節や青のりを振ってもよい。
8.もう1枚も同様に焼く。

瓦そば(2〜3人分)(2014年)

 蒼井優さんレシピ 瓦そば(2〜3人分)
 茶そば(乾麺)…200g、豚切り落とし肉…400g
 万能ねぎ(小口切り)…1/4束、塩、こしょう…各適量
 サラダ油…適量、ごま油…適量
≪錦糸卵≫
 卵…3個、だし汁…小さじ1
 塩…少々、サラダ油…小さじ2
≪めんつゆ≫
 だし汁(あごだし)…4カップ、しょうゆ…80cc
 みりん…50cc、酒…30cc

 レモン(輪切り)、もみじおろし…各適量

1.錦糸卵を作る。卵を溶いてだし汁、塩を混ぜる。フライパンを熱してサラダ油を引き、卵液1/5量を薄く流し入れて焼く。表面が乾いたら取り出す。それを5枚作り、粗熱が取れたら細切りにする。
2.めんつゆを作る。小鍋に全ての材料を加えて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。
3.茶そばは表示通りに茹でて洗って水気をきり、氷水で冷やす。水気をしっかり切る。
4.フライパンを熱してサラダ油を引き、豚肉を入れて塩、こしょうを振って強火で炒めて取り出す。

【Yu's Point】
豚肉を使うことで甘みがでて、簡単に美味しく仕上がる

5.ホットプレートにごま油をひいて3をのせ、炒める。油が回ったらそのまま動かさずに焼き付ける。1、4、レモン、もみじおろしをのせる。万能ねぎをちらす。
6.各自めんつゆにつけながら食べる。レモンやもみじおろしを加えながら食べても良い。

 いぶりポーネ(2014年)

 いぶりがっことマスカルポーネチーズをスライスして一緒にたべるだけ!

 

生春巻き(2015年)

(3本分)
 生春巻きの皮…3枚分、アボカド…1個
 青じそ…5~6枚、サニーレタス…3枚
 スモークサーモン…3枚、スイートチリソース…適量
 マヨネーズ…適量

1.アボカドは皮と種を取り除き1㎝角に切る。サニーレタスは3㎝幅に切る。青じそは細切りにする。
2.生春巻きの皮は水にくぐらせてきつく絞った布巾の上に置く。手前からサニーレタス、青じそ、サーモン、アボカドを並べてのせる。
3.手前の春巻きの皮を持ち上げてサニーレタス、青じそにかぶせて巻き、春巻きの皮の両端を折り込み、さらに手前からきつく巻いていく。もう2本作る。
4.スイートチリソースとマヨネーズを1:1の割合で混ぜ合わせる。

【Yu's Point】
スイートチリソースとマヨネーズを混ぜることで、まろやかな味に仕上がる

5.3を食べやすく切って器に盛り、4を添える。

(レシピは男子ごはんの過去レシピより引用)

 

どれもこれも美味しそう!

 

簡単なおつまみから、手の込んだ瓦そばみたいな料理まで。

 

美人で料理上手って最高だなぁ~(笑)

蒼井優さんのレシピ本

 

 2冊もレシピ本出してるんですね。

 

かき氷の本ってめずらし。。。

 

蒼井優さん、来年も出演しそうな気がしますね。

 

今年はなかったかき氷レシピに期待です!

人気料理研究家ランキング

当ブログ独自にアンケートをとって、料理研究家の人気ランキングを作りました!

 

心平ちゃんもランクイン!

 

関連記事:人気の料理研究家ランキング!それぞれのおすすめレシピも紹介

 

 

今日のあとがき

12月4日

まだ19℃なんて日があるのかー

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me