代々木上原にてとっても美味しい居酒屋さんに出会ったのでご紹介します。
その名も『鰾』さんです。
なんて読むかわかりますか?
「うきぶくろ」だそうですよ。
そこから連想できるとおり、魚の美味しい店でした。
はじめに書いておくと安い居酒屋ではありません。
「刺身盛り合わせハーフサイズ」が¥1580です。
まぁ、東京でまともに美味しいもの食べようとするとこの位はしかたないんですよね。
では、今回いただいたものを淡々と紹介しましょう!
鰾でたべたもの
生牡蠣!
産地は三陸や三重などから選べました。
他に生が苦手な方は焼き牡蠣も。
自家製の糠漬け
あっさりしてますが、コクのあるいい味わいです。
なかなかお酒を飲ませます。
どーん。
そしてすばらしかったのがこれ。
マグロの頭身三種盛です。
左から脳天、内身、頬肉だそうです。
脳天はマグロの中でも随一の美味しい部分と知られていますが、初体験。
いやはや、美味しいんですねぇ。
内身は見た目が馬刺しのような鮮やかさですが、味もすっきり清涼感があります。
頬肉は一番獣肉に近く、サーロインのような味わい。
刺身盛り合わせ(ハーフサイズ)。
この日はトロ、真鯛、スズキ、カンパチだそうです。
見てのとおりの分厚さ。
新鮮そのもので、噛んだ歯を押し返すような弾力があります。
今風のものもあります。
アボカドとマグロをあえたもの。
でも、そんじゃそこらの大衆居酒屋とは一線を画しますねぇ。
から揚げも!
ちょっとレベルが違いますね。
ワカサギのから揚げ。
最終的はこれをつまみながら、しっぽり焼酎をやりました。
お酒は日本酒、ワイン、焼酎と一通りそろってます。
参考までに日本酒のメニュー。
純米酒中心。
店主わかってるね!(笑)
あとは冬ならではの鍋のメニューも充実してましたね~。
今度いったら頼んでみたい。
魚中心のお店なので今回紹介したメニューが常時あるかはわかりません。
ただ「いついっても美味しい」と信頼できるお店じゃないかなぁと思います。
店内もいたって清潔。
子ども連れのご夫婦もいてとても雰囲気よかったです。
あまり派手な演出のある店じゃないですけど、こう淡々と良い仕事をするお店って本当に少ないです。
是非、みなさんのリストに加えてください。
鰾(うきぶくろ)
03-5790-9377
ご予約はこちらから。
ぐるなびて鰾(うきぶくろ)を探す。
それでは!