先日の楽天スーパーセールでアイリスオーヤマの掃除機「極細軽量スティッククリーナー」を買いました!
「sbd-75-b」という品番の製品です。
先日、引っ越しをしまして、今まで使っていた昔ながらのキャニスター型だと不便そうだったんです。
のべ12畳にプラスしてロフトがある部屋なので、軽量なスティックタイプを探していました。
いろいろ探してみたところ、アイリスオーヤマのこの商品を購入!
実際の使い心地をレビューします。
同じようにひとり暮らしで掃除機を探している人には、けっこうおすすめだと思います!
- メリット① 軽くて家中どこでも
- メリット② 静電モップつきでテレビ台や照明も掃除
- メリット③ スリムで場所をとらない
- デメリット① 吸引力はそこそこ?
- デメリット② 連続起動時間が短い
- メンテナンスが楽。別売りパーツも豊富で長く使えそう
メリット① 軽くて家中どこでも
重量は約1.4kg。
ジャンプコミックスがだいたい1冊140gですから、約10冊分です(笑)
もってみると、ほんとうに「軽量」の名にたがわぬ軽さを感じます。
片手でふりまわせるぐらい軽い。
っというか、子どもだったら振り回して遊んじゃうレベル(笑)
パーツを付け替えるとハンディクリーナーの状態にもできます。
これで天井の低いロフトの床も掃除できますね。
軽いから片手でもってハシゴも登れる。
コンパクトなので、トイレなど狭い空間も苦にしません。
またさらにヘッドを外すとブラシノズルがあります。
これはたぶんソファとか車の掃除に使えるでしょう。
別売りの布団用ヘッドを購入すれば、布団用クリーナーに早変わり。
この汎用性の高さはかなり魅力的です。
メリット② 静電モップつきでテレビ台や照明も掃除
「正直コレ、いるかな?」と最初思ったのですが、使ってみるとすごく便利ですね!
我が家の照明はちょっと変わっています。
ここはむしろ静電モップ以外では掃除できない。
でも静電モップって、収納場所に困りますよね。
ヘタに部屋においておくと、モップからホコリが舞って本末転倒みたいな。
だから、掃除機にそのまま収納できちゃうって画期的です。
しかも掃除機を起動させ吸込口を開けると、モップについたホコリを掃除機の中へ。
このアイディアはさすがアイリスオーヤマって感じですねぇ。
ひとり暮らしだったら、このスティッククリーナー1台とたまの水拭きでだいたい掃除がこと足りそう。
メリット③ スリムで場所をとらない
掃除機の収納場所って、ひとり暮らしだと困りますよね!
わたしはトイレに置いています。
狭いトイレにも、スティックタイプだからこそ置ける。
コンパクトだからといって、分解して押入れにいれておくと、こんどは使うのがおっくうになって掃除しなくなりますよね(笑)
この掃除機は軽量なので、専用のスタンドがなくても壁に立て掛けておくことができます。
それにトイレにはだいたいコンセントもあるし、充電もすぐにできる。
っというわけで、トイレの隅に置いておくのが最適解かなと。
ただし男性が立って用を足さないことが条件です(笑)
デメリット① 吸引力はそこそこ?
いちばん気になる吸引力ですが、これは以前使っていたキャニスタータイプのほうが強かったですね。
当たり前といえば当たり前かもしれませんが。
今の部屋の床は、フローリング風のクッションフロア。
クッションフロアってちょっと粘り気(?)があるじゃないですか?
そのせいかゴミが張り付く力が強く、特に髪の毛を吸い損ねていることがけっこうあります。
もしかしたらもっと長い髪だとさらに吸いにくいかも。
クッションフロア&長い髪が想定される場合は、もうワンランク上の吸引力があるタイプにされると良いと思います。
アイリスオーヤマだと「スティッククリーナー i10」などですね。(これも静電モップがついてます)
とはいえ、個人的にはそこまで不満の吸引力ではありません。
少しわかりにくいですが、木くずを吸っているところです↓
ぜんぜん吸えてますよね。
クッションフロア、絨毯、長い髪、など不利な条件が重ならないなら、「極細軽量スティッククリーナー」で十分そうです。
デメリット② 連続起動時間が短い
フル充電から連続で使用できる時間は約30分ほど。
思うに2LDKを超えてくる間取りだと、ちょっと不安なバッテリー容量かなと思います。
逆に6畳ワンルームだとこんどは「フロアワイパーで十分じゃね?」となりますよね。
っというわけで、1K〜2Kぐらいの間取りにドンピシャの燃費だと思います。
わたしの今の部屋がのべ12畳。
フロアワイパーだとちょっと物足りないし、そもそもあんまりワイパー好きじゃないんですよね…。
シートをケチって、また次回使おうとそのまま置いておくのもなんだか不潔感あるし。
でも、おおきな掃除機は邪魔くさい!
そんな「ひとり暮らしの掃除機派」にとってはぴったりな掃除機です。
メンテナンスが楽。別売りパーツも豊富で長く使えそう
っというわけで、アイリスオーヤマ「極細軽量スティッククリーナー」のレビューでした。
購入して気づいたのですが、この掃除機は多くの部分を水洗いできますし、消耗したバッテリーの買い換え用に別売も用意されています。
きっとアイリスオーヤマが人気の理由もここにあるんですね。
- ひとり暮らし
- 間取りは1K〜2Kぐらい
- ロフトもある
といった、わたしと同じようなライフスタイルの方にはおすすめの掃除機です。