※2021年10月1日 追記 15℃は閉店しました。代々木上原のモーニングはカタネベーカリーもおすすめ カタネベーカリーカフェのモーニングに行ってきました!スペシャルな朝がはじめられる店 - simplelog.me
※2023年4月追記 15℃の跡地に母体であった「365日」が移転オープンしました。店内には小さなイートインがあるだけのようです。インスタグラム→ https://www.instagram.com/365_nichi/
以下、15℃時代のレポートは参考までにご覧ください。
=============
代々木八幡にある大人気のパン屋「365日」ってご存知ですか?
カフェ好き、パン好きの方なら知っている方も多いと思います。
とにかく雑誌でよく見かけるし、こじんまりとしたかわいいパンが大人気なんですよね。
でも、問題があるんです!
「365日」っていつも混んでるんですよ~。
店内が狭いうえに、パンの種類が多いので何度か足を運んだのですがゆっくり悩んで選べた試しがありません(笑)
でも、確かに味は美味しいのでもっとゆったりした気分で食べたいなぁと思っていたんですね。
と、そんな矢先発見したのが「365日」の姉妹店であるベーカリーカフェ「15℃」!!
365日にもイートインがあるのですが、やっぱり狭くてなんかせわしない…。
こちらはしっかりとしたカフェで365日からほど近い場所にあります。
「よし!しっかりゆっくりパンを味わってみよう!」
と思って、店内に入ったのですがビックリ!
15℃のモーニングは朝8時からほぼ満席!
こっちも混んでるやないか~い(笑)
レストランに案内順をメモしておく紙がありますが、覗いてみるとすでに30名ほどが来店した形跡が…!
朝7:00~モーニングで営業しているので、開店1時間たらずでそんなにお客さんが来るとはな~。
さすが人気店!
とは言え、伺ったこの日は連休真っただ中の祝日。
地方から東京に遊びに来た人や、旅行に出かけなかった人がちょっと朝から贅沢をしようと足を運んだのかと思います。
まぁ、それを差し引いてもスゴイですよね。
もし15℃に行かれる方は、なるべく早めに来店するのをおすすめします。
365日のパンをお腹いっぱい食べられます
メニューは時期によって変わるようですがこの日はこんな感じ。
朝からかなり種類が豊富ですよねぇ。
わたしはとりあえず一番ベタであろうメニュー上の「パンの朝ごはん」をチョイス。
個人的にはやっぱり「365日食パン」が美味しかったかなぁ。
甘さ、食感がちょうどいい。
他のおかずの味を受け止めるには最適なプレーンな味わいです。
そしてなんとパンは1回なら無料でおかわりが可能!
1枚1枚は小さいのですが、さすがに6枚も食べるとお腹いっぱいになります(笑)
365日で一番人気の食パンをじっくり心行くまで味わえますよ。
メニューを見るとわかるようにモーニングにしては決して安い値段ではありません。
まぁ、でもたまの贅沢なら全然アリではないでしょうか?
代々木公園も近いのでモーニングをお腹いっぱい食べてその後は公園でアクティブに遊ぶ!
特にご家族ならそんな1日はとっても楽しそうです。
モーニングメニュー以外にもスウィーツ類も朝から充実しているのでお土産に買うのも良いですね!
【アクセス】代々木八幡駅から徒歩2分です
「15℃」は小田急線「代々木八幡駅」から歩いてすぐです。
- 住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-2-8 (Google Map)
- 電話番号:03-6407-0942
- 営業時間:7:00~23:00(L.O.22:00)
- 定休日:無休
「365日」も近いのでハシゴもありでしょう。 個人的には15℃の方がおすすめですかね。
余談ですが、オーストラリアはメルボルンの人たちはランチを一番豪勢にする習慣があるそうです。
夜はゆっくり晩酌程度にすませて、また明日からの仕事にそなえるとな。
とってもヘルシーで良い文化だなぁと思うのですが、「15℃」でモーニングを楽しむこともも同じような魅力があると思いました。
代々木八幡~代々木上原エリアは代々木公園を中心に他にもパン屋やコーヒースタンドが密集しています。
15℃から始めてゆっくりカフェ巡り、公園ピクニックを楽しむのはリーズナブルでありながらちょっとラグジュアリーな気分も楽しめる遊びですw
贅沢な1日をはじめるにはうっつけでのベーカリーカフェ。
それが「15℃」かなと思います!
気になる方はぜひ行ってみてください。
各グルメ予約サイトはこちらです↓