最近、いろいろなところで聞く5G。
超高速データ通信で動画もサクサク。
多数の端末を同時に接続しても、遅延しないためスマート家電の普及も見込まれています。
そんな5Gが今住んでいるところで使えるのか気になる!
っということで、わたしが今住んでいる武蔵野市が5Gのエリアにを例に調べてみました。(※2021年時点で調べた結果。2023年現在はもっとひろがっています)
主要キャリアの5Gマップをリンクしておいたので、お住まいの地域でキャリアごとの違いを見たい場合は、そちらから調べてみてください。
docomo 5Gエリア地図
docomoのホームページでは5G対応エリアを検索して、一覧表で確認することができます。
「東京・甲信越エリア」「その他屋外スポット」「2021年2月末時点の利用可のスポット」で検索してみると、以下のようにソートされました。
東京都 新宿区西新宿二丁目 新宿区西新宿二丁目周辺
東京都 東京都千代田区岩本町 東京都千代田区岩本町3丁目周辺
東京都 東京都千代田区神田東紺屋町 東京都千代田区神田東紺屋町周辺
東京都 東京都品川区東品川 東京都品川区東品川1丁目周辺
東京都 東京都新宿区西新宿2丁目8 東京都新宿区西新宿2丁目8周辺
東京都 東京都江東区青海2丁目 東京都江東区青海2丁目周辺
東京都 東京都豊島区北大塚 東京都豊島区北大塚1丁目周辺
東京都 東京都豊島区巣鴨 東京都豊島区巣鴨3丁目周辺
東京都 江東区青海二丁目 江東区青海二丁目周辺
23区外は2021年2月時点ではまだ全然、対応する予定はないようです。
※2021年7月にチェックしてみたところ、11月には井の頭公園周辺、武蔵境駅周辺で使えるようになるようです。
詳しくはこちら→5G | 通信・エリア | NTTドコモ
au 5Gエリア地図
auは、地図形式で5G対応エリアを公開しています。
5Gが利用可能なスポットが小さい円で表示されます。
武蔵野市周辺はまだ円がまったく表れていません…。
※2021年7月追記、一部のエリア(紫)で使えるところがあるようです。
詳しくはこちら↓
サービスエリアマップ | エリア:スマートフォン・携帯電話 | au
softbank 5Gエリア地図
softbankもauと同じく地図形式で表示されます。
紫が現在対応のエリア、黄色が今後5G対応になるエリアとのこと。(赤は4Gです)
ご覧のとおり、武蔵野市はエリアに入っていません。
※2021年7月追記 ちらほらと増えてきています!
詳しくはこちら↓
サービスエリアマップ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
楽天モバイル 5Gエリア地図
楽天モバイルの5Gエリアは現在、
世田谷区瀬田1丁目付近
世田谷区瀬田2丁目付近
世田谷区瀬田3丁目付近
世田谷区瀬田4丁目付近
世田谷区上野毛1丁目付近
世田谷区上野毛2丁目付近
世田谷区上野毛3丁目付近
世田谷区上野毛4丁目付近
世田谷区玉川1丁目付近
世田谷区玉川2丁目付近
世田谷区中町1丁目付近
世田谷区野毛2丁目付近
世田谷区野毛3丁目付近
板橋区板橋3丁目付近
とのこと。
謎に世田谷から攻めてますね(笑)
※2021年7月追記 楽天モバイルの5Gは未だ局所的です。
詳しくはこちら↓
でも楽天モバイルに乗り換えました
そんな武蔵野市の5Ḡ対応状況を尻目に、わたしは楽天モバイル に乗り換えました!
とにかく安くて、使い放題なのが最高ですね。
こちらの記事で、乗り換えた理由を紹介しています。
あわせてチェックし見てください。
関連記事:わたしが楽天モバイルを選んだ6つの理由。使ってみた感想も【評判口コミ】
