今年の春にステイホームを楽しもうと思ってビーズソファを購入しました!
「人をダメにするソファ」でも有名なビーズソファ。
無印良品、ニトリ、Yogiboなどの商品が有名ですが、わたしが買ったのはもう少しマイナーなブランドのもの。
Amazonで購入しました。
最初は快適に使っていたのですが、使用して1ヶ月が過ぎた頃でしょうか…
ビーズソファに体をあずけて寝ると、頭痛がしてくるように!
ビーズソファを背にしてだらんと寝転がっていると、「ガンガン…ガンガン…」と頭痛がしてくるんです。
不思議じゃないですか?
起き上がってからではなく、寝転がった直後から徐々に頭が痛くなってくるんです。
そして首のコリも感じるようになりました。
おそらくビーズソファに寝ることで首がコリ、頭痛へと繋がっているように思うのですが…。
または骨格にゆがみが生じた可能性も。(ストレートネック?)
自分では特にクビに力を入れている実感はないんですが…。
むしろ首にもちゃんとフィットして支えられているように感じます。
ビーズを補充したもダメだった
途中、ビーズがつぶれて寝心地が変わってきたので「そのせいかな?」と思い、ビーズを追加で購入し、補充しました。
追加ビーズはニトリで購入。
う~ん…でもダメでした。
っということは、マイナーブランドであることが問題ではなく、ニトリのビーズソファを使っていたのしても同じような症状に見舞われたのでしょうか?
頭痛、肩こり、腰痛の人はビーズソファの購入は慎重に
わたしは基本的にずっとパソコンでブログを書いているし、正直あんまり運動もしていません。
慢性的な腰痛、肩こりです。
そこに今回、頭痛も加わってしまった…。
同じように頭痛、腰痛、肩こりがある人はビーズソファの購入はちょっと慎重になった方が良いと思います。
あるいは全身をくまなく支えるYogiboMAXのような製品が良いのではないかと思います。
わたしはビーズソファを捨てて、何か他のものを買う予定。
アパート暮らしなので大きなソファはちょっと買いたくないんですよね。
健康を意識した座椅子にしようかなぁと考えています。
買うならやっぱりYogibo?
やっぱりビーズソファを買うならAmazonで変なブランドを買うより、人気のあるYogibo(ヨギボー)の方が良いんですかね?
「安物買いの銭失い」になっても悲しいので、ビーズソファが欲しい人はぜひ品質の高い商品を選んでみて下さい。
ヨギボー
以上、「ビーズソファを使っていたら頭痛になった件」でした。
参考になったらうれしいです。
関連記事:疲れ目の対策に!USBで使える「電熱式ホットアイマスク」がおすすめ