simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

読書好きにおすすめの本棚4選。部屋にフィットする本棚の買い方

 

 

f:id:sohhoshikawa:20201205101335j:plain

この記事では、おすすめの本棚を紹介します!

 

ひとり暮らし

オーダーメイド

男性におすすめ

小さくても収納力がある

 

と、それぞれのジャンル別にチョイスしました!

ひとり暮らしにおすすめの本棚は、とりあえず「カラーボックス」

引っ越したタイミングで新しい本棚を購入しようと「ひとり暮らし 本棚」で検索してみても、なかなか思ったような商品に出会えませんよね?

 

特に都会のワンルームアパートにひとり暮らししていると、本棚を置けるスペースなんて限られています。  

 

六畳一間にピッタリ!…なんて本棚は正直、なかなか無いんですよね…。

 

そこで現実的なのが「カラーボックス」をキーワードに探すこと。

 

カラーボックスと言われる類の収納はとにかく安いのが良いですよね。  

 

我が家の本棚として使っているカラーボックスはひとつ¥1,000ほど。

 

Amazonや楽天など各種通販サイトやお近くのホームセンターでも買えます。

ただカラーボックスを使うのは味気ないですけど、その安さゆえに色を塗ったり、さらに天板を貼ってみたりDIYにチャレンジしやすいうれしいポイント。

 

オリジナリティが欲しい人はDIYして遊んでみてください。

おしゃれなオーダーメイド本棚がカンタンに作れる「Yourniture.」

f:id:sohhoshikawa:20201205095455j:plain

 「多少、値が張っても良いからこだわった本棚が欲しい!」という方におすすめなのが「Yourniture.(ユアニチャー)」という通販サイトです。  

 

なんとこちらの通販サイトは、サイズは1センチ単位、カラーは13色から本棚をカスタマイズできるサイトです。

 

もちろん棚割りも自由自在なのでそのパターンは実に1,000万通り。 

 

ご自宅にピッタリ合う本棚を必ず作ることができます。

 

「ひとり暮らしの部屋にオシャレな本棚を置きたい!」

 

「書斎用に大きな本棚が欲しい!」  

 

など、ありとあらゆる希望を叶える本棚をウェブ上でかんたんに作ることができるのがメリットです。

 

カラーボックス風の「SIMPLE BOX」なら1,166円から、しっかりした本棚の「MAIN SHELF」なら11,190円から作れるので、意外と手の届く価格帯です。  

 

本棚はなかなか買い替える商品ではないので、納得いく商品を購入したいですよね?

 

そうゆう意味でもオーダーメイドはベスト。

 

本棚を探している人にはまずチェックして欲しいサイトです。

 

男性におすすめの本棚⇒アイアン脚のオープンラック

f:id:sohhoshikawa:20201205101019j:plain

インドスタリアル風の男前な部屋を目指している方は、こちらのオープンラックと言われるタイプがおすすめです。

 

画像で見てわかる通り、アイアン脚のデザインでカッコいい。

 

テレビやその他の家具などまとめて収納したり飾ったりできるので、利便性が高いのもメリットです。  

 

こちらの本棚は「家具350 」という通販サイトで取り扱いがあります。

 

Amazon Payですぐに決済できますし、新規会員登録ですぐ使える¥500クーポンが貰えるので、ぜひご利用ください。

 

収納力バツグンのスライド式本棚

f:id:sohhoshikawa:20201205101049j:plain

スライド式の本棚は収納力を確保しながらも、背後に収納した本を見つけやすい便利なタイプです。

 

とにかく冊数が多く、効率的に収納したい人にはおすすめです。  

 

画像の「Farbe 6ボックスシリーズ スライド書棚」という商品でだいたいマンガにして210冊くらい収納できるようです。

 

こち亀が全部収まりますね(笑)  

 

こちらも「家具350 」で取り扱いがあります。

 

本棚以外にも家具全般の取り扱いがあるサイトなので、新生活を始める方などはまとめて購入すると便利ですよ。

 

まとめ:部屋と本のサイズを測るのを忘れずに

以上、おすすめの本棚を紹介しました! 当たり前ですが、購入前には本棚を設置する場所の広さ・高さ本のサイズを計っておいてくださいね。  

 

返品も可能な商品が多いですが、さすがに本棚を返品するのはダルすぎるので(笑)

 

各通販サイトへはこちら↓からどうぞ!

その他、おすすめ読書グッズはこちら

書籍を読むことは、知識を深めるだけでなく、ストレスを軽減するための良い方法です。

 

しかし、快適な読書体験をするためには、適切なアイテムが必要。

 

栞や本棚、また高品質なブックカバーなど、無料ブックカバー以外のグッズが必要な人は、ぜひ以下の関連記事をチェックしてください!

 

関連記事:おすすめ読書グッズまとめ!読書が捗るおしゃれ便利グッズたち

 

 

今日のあとがき

6月2日

今日は大雨の日。一歩も外に出ないぞ〜と前日から準備していると、なんだか楽しくなってきますよね。今日が来てしまえば、いつもと同じ24時間なんですけど(笑)1日を特別に感じる大晦日とか、みんなで準備することがそう感じさせるんでしょうね。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me