使わなくなったデジタル一眼レフカメラを買い取ってもらいました!
今回、利用したのは「百獣のカメラ買取王カメライオン 」というすごい名前の業者(笑)。
宅配買取をメインにしている業者です。
この記事では、カメライオンの
- 査定をお願いしたカメラ
- 査定金額
- 申込み手順
- 使ってみた感想
をご紹介します!
公式サイトはこちら↓
【公開】カメライオンに査定してもらったカメラと実際の査定額
これは「Canon EOS Kiss x9」というエントリーモデルのデジタル一眼レフカメラです。
実はカメライオンに査定に出す前に、カメラの買取バイセル にて査定をお願いしていました。
バイセル出張買取の査定金額は10,000円。
購入時の金額が56,000円だったので、これはすこし残念な数字。
バイセルには一時、買い取ってもらったのですが、その後クーリングオフを利用して返品してもらいました。
関連記事:カメラ買取バイセルで一眼レフカメラを買い取ってもらいました!査定額は〇〇円
カメラが戻ってきてからカメライオンの方に査定を出すと、なんとその査定金額は…
25,000円!
バイセルの2.5倍の金額がつきました。
よかった〜。
相場的にも十分な金額だったので、今回はカメライオンさんに買い取ってももらって完了。
それでは以下から、申し込み手順をご紹介します。
カメライオンに買取を申し込む手順
メールかLINEで申し込む
まずは公式サイトへ。
メールでやりとりしたい人は、画面に表示される「査定フォーム」に必要事項を入力。
LINEでやり取りしたい人は、画面下のカメライオンのキャラクターの「LINEで簡単査定はこちら」をクリックして申し込みをはじめましょう。
わたしはメールでお願いしました。
「付属品の詳細・その他の要望」などの項目は特に入力しませんでした。
「他社の査定結果の書類」もあえて添付せず。
申し込むと、ほどなくしてカメライオンから返信があります。
申込後はメール(LINE)でのやり取り
担当さんからメールがあるので、説明にそって手続きを進めていきます。
わたしの場合、
- 11月27日 申し込み
- 27日 16:03 カメライオンからメール受信 カメラの様子がわかる写真を送って欲しいとのこと
- 27日 17:28 写真を添付して返信
- 28日 16:15 仮査定のメールを受信 23,000〜26,000円とのこと
- 28日 16:15 仮査定の金額に納得したので手続きを進めてほしいと返信
- 29日 08:47 送付先住所や同封する書類についての説明メールを受信
- 29日 11:00 内容にそってコンビニからカメラを送る
- 30日 19:44 査定完了メール受信 25,000円とのこと
- 30日 20:47 査定に納得したので、その金額で振り込んでほしいと返信
といった流れでした。
のべ4日ほどかかっている感じです。
メールのやり取り自体はかんたんですが、
- ダンボールを自分で用意し、梱包する
- 買取申込書をダウンロード&印刷して同封する
- 身分証明書をコピーして同封する
といった作業が必要です。
買取申込書には、住所、氏名、振込先の銀行口座などを記入します。
また、カメライオンに送る際の送料は、こちら側の負担になります。
わたしの場合、1,100円ほど送料がかかりました。
※2023年 追記 着払いで送るようになり、送料無料になりました!
カメライオンでカメラを買い取ってもらった感想
手間がすこしかかる
申し込み手順を見てもらってわかるように、完了するまですこし時間がかかります。
これが宅配買取だとその場で査定しもらい、すぐにお金をいただけるので、申し込みから2日で終わることもしばしば。
とにかく急ぎで買い取って欲しい人は、バイセルのカメラ買取をおすすめします。
査定金額が高い
しかし、デメリットをカバーして有り余るのが「査定金額の高さ」だと思いました。
けっきょく、これが一番大事ですよね(笑)
先に言ったとおり、結果的にカメライオンさんは最初に査定した他社の2.5倍の数字になりました。
これは多少の手間など問題でなくなる大きな差。
ちなみにカメライオンから自宅への返送料は無料になっているので、もし最後の最後で査定金額が気に入らなかったら無償で返送してもらえます。
今回、カメライオンとバイセルを利用して、最終的にはカメライオンさんに買い取ってもらいました。
査定金額は大きな差が開きましたが、サービスの質だったり、丁寧な接客で言うと、バイセルもかなり良いです。
むしろカメラの知識がしっかりあり、金額交渉できる方なら、バイセルのほうが早く売れて便利かもしれません。
カメライオンのほうが始めから高額な査定をしてくれたので、カメラ素人・初心者の方だったら、カメライオンをおすすめします。
知識や手間に合わせて、良い方を選んでみてくださいね!
断捨離におすすめ!送るだけの不用品買取サービスまとめ
その他のジャンルの宅配買取も関連記事にてまとめています。
他に処分したいモノがある人はごらんください。
どんどん断舎離して、快適な暮らしを手にれましょう!
関連記事:ミニマリストがおすすめする不用品買取サイト11選。ジャンル別に紹介