simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

【評判口コミ】セラミックコーヒーフィルター「リフィルFuji」をレビュー!【富士山の模様】

※このサイトはPRを含みます

 

 

セラミックコーヒーフィルター リフィルFuji

なんとも可愛らしいこのアイテム。

 

実はコーヒーフィルターです。

 

フィルターですが、ペーパーを必要としません。

 

セラミックでできており、良い感じでコーヒー液だけを通してくれるというシロモノ。

 

長崎県 波佐見町へのふるさと納税の返礼品でゲットしました!

 

商品名は

 

セラミックコーヒーフィルター リフィルFuji

 

ちょうど昨日24日、クリスマスイヴに到着して、なんだかクリスマスプレゼントみたいでうれしかったです。

さっそく淹れてみた

メインのドリッパー以外にも、ドリップする際に支えになるパーツと、収納に便利なカップもついています。

f:id:sohhoshikawa:20211224183932j:plain

3点セット

f:id:sohhoshikawa:20211224184513j:plain

収納時

さっそくいつものレシピでコーヒーを淹れてみました。

 

コーヒー豆20gで250mlを淹れます。

 

使う時はこのようにドリップスタンドにセット。

f:id:sohhoshikawa:20211224184009j:plain

ドリップ時

もちろんサーバーに直接置くこともできますね。

 

で、豆をセットして淹れてみました。

f:id:sohhoshikawa:20211224184056j:plain

f:id:sohhoshikawa:20211224184107j:plain

すぐに感じた違いは、ドリッパーを抜けるお湯のスピード

 

今、メインで使っているハリオ V60&V60用フィルターより、かなり早くお湯が抜けていきます

 

これはあっさりめの味に仕上がりそうな予感!

セラミックコーヒーフィルターで淹れたコーヒーの味は?

ペーパーフィルターで淹れた同じコーヒーよりも、酸味をすこし強く感じます

 

ペーパーフィルターは酸味の原因になる油分を濾し取る。

 

おそらくこのセラミックフィルターは、油分を通しやすいため酸を感じやすかったのでしょう。

 

しかし鮮度の良い豆なら、その油分にたくさんの香り成分が入っていて、むしろ濾し取らないほうが良いとされます。

 

つまりこのセラミックフィルターは、ペーパードリッパーより金属ドリッパーで淹れたコーヒーに近いみたいです。

 

そう考えると相性が良いのは、鮮度がいいスペシャルティコーヒー。

 

来年はいろんなコーヒーを買ってこの富士山で淹れたいなぁと、ワクワクさせてくれるドリッパーでした。

 

富士山だし、来年の元旦はまずこれで淹れようかな(笑)

 

「ふるさと納税がはじめてで、よくわからない!」という人は、楽天ふるさと納税の公式ページをチェックしてくださいね。

 

限度額やサラリーマンのワンストップ特例制度(or フリーランスなら確定申告)についてわかりやすく解説されています。

 

【通販】オンラインで買えるおすすめコーヒー豆

店舗に足を運べない人は、ぜひ通販を活用してください。

 

おなじみのAmazon楽天で買えるおすすめのコーヒー豆をまとめました!

 

スペシャルティコーヒーからリーズナブルなコモディティまで。

 

関連記事:Amazonで買えるおすすめコーヒー豆7選。グレード別に紹介

 

関連記事:楽天で買えるおすすめのコーヒー4選。リーズナブルからハイグレードまで、焙煎したてのコーヒー豆が買える

 

 

今日のあとがき

9月20日

ようやく、今日で夏は終わりかな。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me