simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

クロノトリガー(アプリ版)を「Chromebook」と「Nintendo Switchのコントローラー」でプレイすると快適でした

 

f:id:sohhoshikawa:20210727094848j:plain

クロノトリガーがやりたい!」

 

まだまだ感染者も多いなかで、「やっぱりもう少しステイホームしたほうが良いのかなぁ」と思い至り、家で過ごす長い時間を楽しむためにゲームを検討してました。

 

で、やりたくなったのがクロノトリガー。

言わずとしれた「平成最高のゲーム」で、スマホアプリ版もリリースされています。

 

が、アプリ版は操作性がちょっと悪い…。

それにスマホのちいさい画面でプレイするのも、ちょっと嫌だなぁ。

 

と思っていろいろ調べていたら、わたしがもっている

  • Chromebook
  • Nintendo Switchのコントローラー

で快適にプレイできることが判明しました!

 

ChromebookはWindows、Macに次ぐ第三のOSです。

だからまだまだ情報が少なくて、外部機器の接続なんかは「やってみないとわからない」部分が多いんですね。

 

そんなわけで、情報を共有しておきます。


HP Chromebook 14a



【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー


 

 

Chromebookにクロノトリガーアプリ版をダウンロード・インストールする

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sohhoshikawa/20210330/20210330072704.jpg

わたしが購入したChromebookは、日本HPの「Chromebook 14a」という商品。

 

4万円代から購入でき、動画観覧、文章の執筆ていどならノンストレスでできる良い機体です。

 

関連記事:日本HP Chromebook 14a を買いましたレビュー。ブロガー、ライターに最適なおすすめノートPCかもしれません

 

Chromebookの大きな特徴は、パソコンでありながらAndroidアプリをダウンロードできること。

 

しかし、すべてのアプリがChromebookに最適化されているわけではなく、その挙動はダウンロードしてみないとわからない部分があります。

 

クロノトリガーは有料だから、ダウンロードにちょっと勇気が入りました(笑)(まぁ、ダメだったらスマホでプレイすれば良いんですけど)

 

実際にダウンロードしてみると、問題なくプレイできました。

 

クロノトリガーはスマホ時に横長でプレイできるので、Chromebookの画面にもピッタリ。

画面いっぱいに

マウスでの操作、また画面タッチでも操作できました。

 

でも、マウスでRPGはだるいので、コントローラーを導入します。

 

Nintendo SwitchのコントローラーをChromebookにブルートゥースで接続する

f:id:sohhoshikawa:20210727095113j:plain

調べてみると、2019年ごろのアップデートでAndroidスマホでNintendo Switchのコントローラーが同期できるようになったらしい。

 

これならChromebookでもできるだろうと、試してみました。

コントローラーの背面にある小さなボタンを押します。

f:id:sohhoshikawa:20210727095132j:plain

背面の丸ぽちょ

Bluetoothが起動するので、Chromebook側でチェック。

 

受信した「Pro Controller」を接続します。

f:id:sohhoshikawa:20210727095210j:plain

Chromebook側で接続

ちなみに今回はスイッチ本体とは別入りのProコントローラーを使いましたが、本体付属のジョイコンでも同様にChromebookと接続できるみたいです。

これでクロノトリガーの快適プレイが可能に!

これでバッチリプレイできました!

キーの割り振りとか、難しい設定もなかったです。

f:id:sohhoshikawa:20210727094634g:plain

快適

そもそもクロノトリガーはスーパーファミコンでリリースされたし、任天堂のコントローラーなら違和感なくプレイできるのかもしれません。

 

っというかスウィッチのニンテンドーオンラインでクロノトリガーをリリースしてくれれば良いんですけどねぇ(笑)

アプリ版ドラクエは、コントローラーが使えない

f:id:sohhoshikawa:20210727095256j:plain

ちなみに「ドラクエ6」もいっしょに購入してました。

しかしアプリ版のドラクエシリーズはいづれもコントローラーが使えないようです。

 

っというも、アプリ版ドラクエは、すべて縦画面固定だから。

スワイプとタップに最適化されちゃってるんですね。

 

クロノトリガーを快適プレイしたあとに、ドラクエ6を指(マウス)でプレイするのはストレスが溜まりそうですが、もったいないのでがんばってクリアします(笑)

アプリ版FFも、コントローラーが使えない

クロームブックでファイナルファンタジーをプレイ

2022年3月に発売された「ファイナルファンタジー6 ピクセルリマスター版」アプリを購入しました。

 

が、こちらもドラクエと同じくコントローラーでの操作は不可

横画面ではできるんですけどね…。

 

もう少しアプリでもコントローラー対応のタイトルを増やして欲しいところ。

 

以上、お役に立てたらうれしいです。


HP Chromebook 14a



【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー


 

 

今日のあとがき

3月18日

この1年ぐらいでだんだんと気分の落ち込みの底が浅くなってきた気がします。「自分磨き」というとチープですけど、やっぱり心技体を磨き続けるのが、機嫌よく生きるコツかも知れません。あとやっぱりミニマリズム。自分磨きをするってことは、余計なことをしないってことと一緒なので。シンプルにまっすぐに、やるべきこと、やりたいこと、大切なことに向き合う。なんだかストイックなようで、これが意外と楽な気がします。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me