simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

今年も珈琲参道に行ってきました!

 

 

東京都狛江市、GWの風物詩「珈琲参道」

 

初回から皆勤賞で参加しています!

 

珈琲参道は狛江駅前近くの泉龍寺を会場に行われるコーヒーフェスです。

 

小田急線沿いの人気コーヒーショップ他、パン屋さんやワークショップ、そして音楽ライブもあります。

今年は狛江の湧き水を使った珈琲をまずは飲んでみました!

 

毎年、珈琲参道限定なんですけど、何気にはじめて飲んだ(笑)

 

今年は早稲田大学のコーヒー研究会の方の協力のもと出店。

いい…

 

気温が上がったこの日。

 

新緑の下で飲むアイスコーヒーは格別です。

 

あとはYour Daily Coffee Roastarsさんの飲み比べセット。

これもまた興味深い味でした。

 

早稲田大学の湧き水コーヒーもそうでしたが、奇しくもこの日はアナエロビックのコーヒーが飲めました。

 

アナエロビックとは、精製過程で香りを引き出すための特別な手順を加えたもの。

 

めちゃくちゃ個性的なコーヒーに仕上がるんですね。

 

今回の3杯だけでも、かなりコーヒーのキャラクターが違って、これはコーヒーフェスの醍醐味です。

 

あとはLenというパン屋さんのパンがめちゃくちゃ美味しかった!

リピートしてお土産にしてしまったほど(笑)

 

こういった出会いもまたイベントの醍醐味ですね。

 

秋のTAMARIVAもそうですが、狛江のイベントはリラックス感があって良い。

 

こればめちゃくちゃ人気の街の人気のイベントだと、行列が長すぎたり、血眼で限定グッズを漁ったりと、ちょっと殺伐としてるんですよね(笑)

 

狛江の小規模なイベントだからこそ、ほんとうにピースフルな空気を味わえる気がします。

 

今後もぜひ続けていって欲しいイベントです!

 

お近くの方はぜひ来年の珈琲参道と、秋のTAMARIVAに遊びに行ってみてください!

 

 

今日のあとがき

6月2日

今日は大雨の日。一歩も外に出ないぞ〜と前日から準備していると、なんだか楽しくなってきますよね。今日が来てしまえば、いつもと同じ24時間なんですけど(笑)1日を特別に感じる大晦日とか、みんなで準備することがそう感じさせるんでしょうね。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me