東小金井市にある「あたらしい日常料理 ふじわら」というお店はご存知ですか?
わたしも最近知ったのですが、かねてからファンだった「えいよう」さんとコラボで朝ごはんの会(モーニング)を催すというこで、満を持して足を運んでみました!
爽やかな五月晴れにも恵まれ、気持ちのイイ体験ができましたよ。
関連記事:限定クーポン配布中!→武蔵境でおすすめのUber Eats(ウーバーイーツ)まとめ。せっかくならこだわりの味を楽しもう
上品で丁寧に作られた朝ごはんをビュッフェでいただく
7時15分に狛江駅を出るバスに乗って、いざ東小金井へ。
武蔵境行きのバスに乗り、途中のバス停で降りて歩いて東小金井方面へと向かいました。
ふじわらさんに着くと、すでにたくさんの人が!
さすが人気あるんですねぇ。
朝ごはんの会はビュッフェ形式で食べ放題で、たくさんの料理がテーブルに並べられています。
和食がメインで、ごはんは玄米と白米が用意されていました。
漬物に魚料理が二品。
ミートローフのようなおかずも。
チャーシューのような集めとお肉と目玉焼きもありました。
各々が好きなおかずをとったら、テーブルに陣取り、いざ実食!
味付けは全体的にとてもやさしいですね。
上品と言ってもいいかもしれません。
特に驚きだったのは、ヨーグルトを使ったサラダ(?)
甘みと酸味があり、新しい味でしたよ。
またふじわらさんの名物的な調味料もいただけます。
この日は
- パクチーレモンオイル
- おいしい唐辛子
の二品がいただけました。
スーパーで売っている変わり種調味料と違うのは、やっぱり新鮮さや鮮烈さだと思います。
それぞれパクチー・レモン、トウガラシの香りがスッと鼻孔を駆け抜けていきます。
なかなか手作りの料理でしか、こういった感覚って得られないですよね。
そう考えると、手料理を朝から食べ放題というのは、至極の贅沢に思えます。
この日の朝ごはんのお値段は¥2500(!)と決してお安くはありませんが、心と体の健康にはすごく良い体験をさせてもらっと思います。
この値段をみると「ふだんもお高いの…?」と思われますが、ランチもディナーも決して手が出せないお値段という感じではありません。
今度は夜、行きたいと思います!
「あたらしい日常料理 ふじわら」とは?アクセスなど
ふじわらさんは最寄り駅が中央線「東小金井駅」になります。
東小金井市という東京23区外のエリア。
最近ではインスタグラムがすごく人気のようです!
みなさんも見たことあるかもしれませんね。
この投稿をInstagramで見る
ふじわらさんの店舗は東小金井駅からほど近い場所にあります。
中央線の高架下です。
わたしはGoogle MAPを頼りに歩いたら、ちょっと変な道を案内されました(笑)
でも高架下を目指して歩けばそんなに迷わないと思います。
ちなみにこの日コラボした「えいよう」さんはお隣の武蔵境駅からほど近い場所にあるご飯とお酒のお店です。
こちらも素晴らしい雰囲気があるお店で、おつくりや手料理、そしてお酒を楽しめます。
ブログにはレポートしていませんが、超絶おすすめのお店です!(予約必須ですね)
両方のお店とも気になる方はSNSをフォローしておくことをおすすめします。
あたしい日常料理ふじわら
お酒とえいよう