これまでブログで紹介した「便利家電」 をまとめました!
どれも現役で使っています。
お買い物の参考にしてもらえたらうれしいです。
- 家中どこでも掃除「アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー」
- ロフトの暑さ対策に使ってます「アイリスオーヤマ サーキュレータアイ DC Silent」
- 梅雨の部屋干しも怖くない「アイリスオーヤマ サーキュレーター衣類乾燥除湿機」
- 粗大ゴミ費用の節約に「KIMO電動ノコギリ」
家中どこでも掃除「アイリスオーヤマ 極細軽量スティッククリーナー」
充電式の掃除機。
特徴はその軽さと、静電モップが付属していること。
静電モップが背面に収納でき、ホコリも掃除機の中に吸い取ることができます。
なんせ軽くてコンパクトなので、広い部屋から狭いトイレ、ロフトの上まであらゆることを掃除機がけできます。
関連記事:アイリスオーヤマ「極細軽量スティッククリーナー」を買って使ってみた感想レビュー。吸引力は?ひとり暮らしにぴったり
ロフトの暑さ対策に使ってます「アイリスオーヤマ サーキュレータアイ DC Silent」
小型のサーキュレーター。
上下左右に首振りが可能で、空気を混ぜる力は強いです。
軽いので、ロフトの上において使っています。
熱がこもりやすいロフトが涼しくなりました!
関連記事:アイリスオーヤマ「サーキュレーターアイ DC Silent」を買って使ってみた感想。ロフトにおすすめ!涼しく快適になりました
梅雨の部屋干しも怖くない「アイリスオーヤマ サーキュレーター衣類乾燥除湿機」
梅雨の時期に活躍する乾燥除湿機。
かなりパワフルで、今からの時期に重宝しそうです。
あんがいコンパクトなのでひとり暮らしの部屋でも使えると思います。
関連記事:アイリスオーヤマの「サーキュレータ衣類乾燥除湿器 IJD-I50」を買ってみたレポ。6畳の部屋には十分すぎる除湿機能
粗大ゴミ費用の節約に「KIMO電動ノコギリ」
断捨離に大活躍!
かさばる粗大ゴミをこれでぶった切って、燃やせるゴミ or 燃やせないゴミへ。
このおかげで、だいぶ節約できた気がします。
関連記事:本棚やカラーボックスはKIMOの電動ノコギリで切って、燃やせるゴミへ!粗大ゴミ費用を節約
以上、おすすめ家電を紹介しました。
アイリスばっかりですね(笑)
また良いものがあったら、追記したいと思います!