今ぼくはブログで生活しているのですが、執筆に使うパソコンは中古で買いました。
ブログはスマホでOK!なんて人もいますが、もし「ブログで稼ごう!」と思ったら絶対に無理です。
スマホは所詮、消費のツール。
何かを生産できるようにはできてないんです。
でもPCって決して安いものではないですよね…。
持ってない人も珍しいですが、買うには勇気が必要です。
でも、ぼくは買いました!
勇気を出して、18000円で(笑)
いやいや、18000円はデカいですって!
当時のぼくなんてホントお金なかったですし。
実際にぼくがブログの執筆に使っているPCがコレです。
Think Padの古いヤツ
lenovoの「ThinkPad」のなんかよくわかんないヤツ(笑)
けっこう古い型だと思います。
まぁスマホじゃきついですが、ブログを書く程度ならスペックの高いPCは必要ありません。
分厚いので、持ち運びは不便ですが(笑)
(けっこう分厚くて重い)
と、まぁ今時にしてはホント大して良いPCではないと思うのですが18000円ですよ!
超安いじゃないですか。
で、これどこで買ったかと言うとジャンクワールドという中古パソコンショップで買いました。
ジャンクワールドとは?
ジャンクワールドは創立20年になる中古パソコンショップです。
「JUNK」と言われるとなにかPCマニアがパーツだけ買うようなお店に思えますが大丈夫。
初心者が使うPCも売ってます。
実際ぼくもPCに関しては素人ですし。
ジャンクワールドの大きな特徴として「全品保証付き」があります。
これは30日間以内なら、初期不良があった場合に無料で返品・交換に応じてくれるもの。
30日って短い気がしますが、そもそも中古ですからね。
あるだけマシって感じがします。
またジャンクワールドで取り扱うPCはすべて正規ライセンスのものだそうです。
海賊版的なまがいものPCはないので安心です。
ジャンクワールドのメリット!とにかく安い!
で、とにかく安いPCが欲しいから中古を調べているわけですがJUNK WORLDは期待通りの安さ!
ぼくが買ったものと同レベルの10000円~15000円までのPCも、数えきれないくらい豊富に取り扱っています。
ってか1万円以下のモノもたくさんありますねぇ…。
ホントにブログ書くだけならそれで十分かも。
とにかく種類が豊富なので、掘り出し物をサイトで探してみて下さい。
Macもそんなに多くないですが、取り扱いがありますよ。
中古パソコンを買う時のデメリット・注意点
念のため、中古パソコンを買う時の注意点を。
これはジャンクワールドに限らずですが。
バッテリーはもたない!
中古だとアダプタを外した状態だとほとんどバッテリーはもちません。
こればっかりはしょうがないですね。
公園でノマドワーク!
みたいなことはできないので、ノマドに憧れがある人はMac bookを買いましょう(笑)
officeがインストールされているか確認しよう
ワードやエクセルを使いたい人はofficeがちゃんとインストールされているか確認してくださいね。
安い中古パソコンはofficeが入ってない場合が多いです。
(ってかほとんど?)
仕事で使いたい人は注意してください。
パソコンは人生を変えるツールだ!
ジャンクワールドは路面店があります。
っと言っても5店舗ほどなので、多くの方はウェブサイトから購入することになります。
まぁ、サイトの方が圧倒的に取り扱い商品が多いので、近くに路面店がある人もまずはサイトで探しておきましょう。
ジャンクワールドでは中古パソコンの引き取りサービスもあったりしますので、新しく買い替えたい人なんかにもおすすめです。
つくづく「パソコンって人生を変えるツールだなぁ」と思います。
PCによって世界とつながり、自分を発信できる。
間違いなく人生を変える行為です。
それをぼくは身をもって体感しました。
そんな強力なツールを激安で売ってくれるJUNK WOLRDありがとう!
ぜひ、あなたも20000円ちょっとのお金で人生を変えてみて下さい。