正式な商品名は「フルッタチェレスティーナ オレンジマーマレード」
イタリアはカラブリア産の2種類のオレンジで作られているそうです。
なにかパンにつけるものを探していたら、KALDIで見つけました!
ジャムのコーナーにあります。
すごく良い香りで、とても美味しかった!
オレンジの香りが強い!ワンランク上のトーストに
香りのフレッシュさは、スーパーで売っているふつうのジャムとは段違い。
爽やかで、オレンジの皮をしぼった直後のような強い香りがあります。
ホントに子ども用のジュースかと思うくらい、明確なオレンジの香りがするんですね。
これで香料を使っていないのは、おどろきです。(原材料はオレンジ果汁、砂糖、オレンジでした)
甘みはもちろん、酸味と苦味もあるので、食パンにはすごく合います。
さいきん人気の甘さが強い生食パンにも合いそうですね。
チョコレートといっしょに食べてみたら、これまた相性抜群でした。
ちょっと高いチョコレートだとありますよね、この組み合わせ。
ふつうのジャムやマーマレードよりサラサラしているので、チョコレートやキャラメルソースなど粘性のつよい食品と合わせても食べやすいです。
【アレンジレシぽい】「ジュースの元」みたいにも使える。肉料理にも
パッケージにも
オレンジジュースのようなフレッシュな味わい
とあったので、実際にジュースにしてみました(笑)
そのままオレンジジュース。
少量の水で溶き、氷と炭酸でグラスを満たす。
甘さが足りなかったので、ガムシロップを入れました。
あまりたくさんマーマレードを入れるともったいないので(笑)
あとはコーヒーにも入れてみました。
すっかり夏の風物詩となったレモンコーヒーを真似て。
なかなか美味しかったですが、オレンジの苦味が加わるので、これは大人の味かな。
っというか、オレンジコーヒーはKALDY公式にも紹介してありました(笑)(※ページあは削除されました)
あとは試してないですが、紅茶にも絶対合いそうだし、肉料理にも使えるんじゃないかな?
マーマレード+お肉は、多くのレシピが発見できます。
こんどKALDYに行ったら、ぜひ試してみてください!
【ランキング】美味しかった高級ポテチ
ちょっと贅沢なポテチを食べまくってランク付けしてみました!
大人のパーティや手土産にも。
KALDIで売っているあれもランクイン?
関連記事:高級ポテトチップスおすすめランキング!12種類を食べ比べて、ホントにコスパが良いのは?