simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

カタネベーカリーカフェのモーニングに行ってきました!スペシャルな朝がはじめられる店

 

代々木上原駅からほど近い場所にある人気のパン屋さん「カタネベーカリー

いろんな雑誌で見かける人気のパン屋さんですよね。

 

わたしも前々から気になっていました。

朝7:30から併設しているカフェでモーニングメニューを提供しているということで、今回行ってきました!

 

一言でいうと、かなりおすすめです!

 

 

パンはもちろん美味しい。甘すぎないのが最高

カタネベーカリーのモーニング。オムレツセット

オムレツセット

やっぱり朝はオムレツが食べたいですよね〜。

 

オムレツは、

  1. プレーン
  2. ミートソース
  3. チーズ

から選ぶことができました。

 

今回は初めてということで、プレーンに。

塩分控えめで30代には嬉しい味付けでした

 

お子さんでしたらミートソースやチーズにすると良さそうです。

セットのパンはバゲッド

 

これがやっぱり美味しい!

いや〜、なんというか「ちょうどよい頃合い」なんですよね。

 

特にここ最近、日本で進化を続ける食パンってとっても甘いじゃないですか?

ちょっとしたハレの日には良いと思いますけど、この歳になるとなかなか毎日食べられる味じゃないんですよね。

 

カタネベーカリーのバゲットはもちろん甘さもあるんですけど、酸味、苦味もある、いわゆる「良い雑味」があって、きっと毎日食べても飽きない味だと思います。

たぶん栄養的にもそういったパンのほうが良い。

 

人参と水菜のサラダも薄味なんですけど、フルーツ系のドレッシングを使っているようで、物足りなさを感じさせない。

美味しくてヘルシーなこのセットは朝に最適だと思います。

 

また今回は友人といっしょにいきました。

友人が食べたのがパリの朝食セット。

カタネベーカリーのモーニング。パリの朝食セット

パリの朝食セット

クロワッサンを一口もらいましたが、バターの風味が口いっぱいに広がり、とてもリッチな味わい。

それでいてパリッパリの食感が楽しいです。

 

「そりゃこれにコーヒーやエスプレッソ合わせたくなるわなぁ」と、しばしパリジェンヌ、パリジェントルマンの気持ちを妄想(笑)

パーラー江古田もそうですけど、ヨーロッパ系のパン屋さんは現地の風景を想像させてくれるのが良いですよね。

 

 

コーヒーが美味しくて嬉しくなりました

カタネベーカリーのアイスコーヒー

アイスコーヒー(とヨーグルト)

セットでアイスコーヒーを頼んだのですが、これが美味しくて個人的にとってもうれしくなりました。

まず画像の氷を見てください。

 

家庭用の製氷皿でつくるキューブアイスじゃなくて、ちゃんとしたブロックアイスじゃないか!

アイスコーヒーに氷は欠かせないですが、逆に溶けて味を薄める天敵でもあります。

 

少しでも溶けるのを軽減するために、硬いブロックアイスを使うほうが良いんですよね。

カタネベーカリーはパン屋だから、パンに力をいれているのはわかる。

 

でもアイスコーヒーの氷にまでしっかり気を配っているそのプロ意識に感動いたしました。

 

豆はこの日はHONOコーヒーというロースターの豆とのこと。

調べてみると、かなり力の入った本格的なロースターさんでしたね。

 

浅煎りの豆をアイスにするのはちょっと気を使うことが多いと思うんですけどね。

実際に浅煎りアイスコーヒーで美味しいのはあまり飲んだことないかも。

 

でも、しっかり美味しくて、これがまた当たり前にパンに最高に合う!

これだけ美味しいメインがある中で、コーヒーがまずかったら残念じゃないですか…。

 

カタネベーカリーではそんなことはいっさいなく、コーヒーも美味しい。

トータルのクオリティでこれだけのモーニングが楽しめるお店はなかなかないんじゃないかなぁ。(しかもふたりで2,200円の支払いで。安い…)

代々木上原はモーニング激戦区。朝でも行列は覚悟しよう

この日は土曜日だったこともあり、8:00にお店についた時点ですでに満席で、20分くらい待ちました!(オープンは7:30)

ぜひ時間に余裕をもって行ってください。

 

ちまみに1階のベーカリーと、地下1階のカフェの行列は別なので、間違えて並ばないように注意してくださいね(笑)

 

他にも代々木上原は超人気パン屋365日が経営する15℃というお店でもモーニングをやっています。

こっちも並んだなぁ。(※2021年10月追記 15℃は閉店しました)

関連記事:代々木八幡のベーカリーカフェ「15℃(ジュウゴド)」のモーニングにいったら大人気だった!


モーニングを食べて、代々木公園へ。

そんな優雅な休日を過ごせるのが、このエリアの良いところです。

 

他にも有名な飲食店やパン屋がたくさんあります。

関連記事:【代々木】パン屋塩見にパンを買いに行きました!都会の真ん中で、薪を使った窯焼きパン

 

営業時間や休日はこのご時世ですから、急な変更もあるでしょう。

SNSで最新情報を確認してから足を運んでみてください。

 

カタネベーカリーでスペシャルなモーニングを食べて、スペシャルな1日を!

 

 

今日のあとがき

3月18日

この1年ぐらいでだんだんと気分の落ち込みの底が浅くなってきた気がします。「自分磨き」というとチープですけど、やっぱり心技体を磨き続けるのが、機嫌よく生きるコツかも知れません。あとやっぱりミニマリズム。自分磨きをするってことは、余計なことをしないってことと一緒なので。シンプルにまっすぐに、やるべきこと、やりたいこと、大切なことに向き合う。なんだかストイックなようで、これが意外と楽な気がします。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me