simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

小林カツ代さんのおすすめ人気レシピ3選。家庭的で元気が出る料理

※このサイトはPRを含みます

家庭料理を伝える料理研究家としてまさにレジェンドと言える小林カツ代さん。

2014年に亡くなられるまで様々なレシピで日本の食卓を支えてきました。

 

息子のケンタロウさんも料理研究家として活躍し(現在は療養中)、親子で人気の料理研究家さんでした。

そんなレジェンドの人気レシピを調査!

 

アンケートで答えてもらった人気レシピをご紹介します。

これを参考にあたたかみのある家庭料理をつくりましょう!

*簡単レシピ*美味しいおウチご飯 料理ブログ・テーマ
*簡単レシピ*美味しいおウチご飯

 

旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物 料理ブログ・テーマ
旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

 

超!かんたんレシピ 料理ブログ・テーマ
超!かんたんレシピ

小林カツ代さんのおすすめ人気レシピ

ケンタッローフライドチキン

このレシピはケンタッキーフライドチキンの「おふくろの味」バージョン!息子のケンタローさんが小さい時に大好きだった唐揚げです。もうこうした「家族を愛する歴史から生まれたメニュー」と言った所からオススメポイントの1つです。このレシピの特徴はまず鶏肉を一晩牛乳とレモン汁カレー粉等で漬け込みます。こうした事で、鶏肉の臭みが消えて、ふっくらでカリッと美味しく仕上がり、子供も喜ぶメニューです。この唐揚げは母から私に受け継がれ作っており、そして必ず言われる事は「我が家の唐揚げが一番美味しい!」です。

出典:フライドチキンの作り方

 

「永久不滅レシピ101」の唐揚げ

唐揚げについて、私は凄く大変そうなイメージを持っていました。例えば油や火の扱いもそうでした。それをクリアしてから、次に出てくるのがつけダレの問題です。私は、つけだれには凝らなければいけないという強迫観念を持っていました。ヨーグルトを使い、冷蔵庫で三時間近く寝かせたりしていました。衣にも迷いがありました。しかしこの「永久不滅レシピ101」を見て、考え方ががらりと変わりました。難しく考えて悩まなくても良かったです。とにかく明快でシンプル、レシピ自体も見開き二枚しかありません。しかも有名な料理研究家の本と言うことで、安心して使えます。

出典:小林カツ代の永久不滅レシピ101

 

ハンバーグ、セロリとエビのサラダ

ハンバーグの肉と一緒に、牛乳と生卵に浸したパン粉を別に準備して、混ぜ合わせるのですが、その時、あまりこねずに、軽く混ぜ合わせる程度にしておきます。 そのようにして、ハンバーグのたねを焼くと肉の部分と牛乳と生卵に浸したパン粉の部分とがそれぞれ、違った触感と香ばしさに焼き上がり、本当においしいです。 セロリとエビのサラダは、しょうがのドレッシングを作って、和えるのですが、しょうががセロリの独特の味を抑えて、さっぱりとした仕上がりになり、これも本当においしいです。

出典:英文版 小林カツ代のホームクッキング - The Quick and Easy Japanese cookbook

 

その他、小林カツ代さんのレシピはこちら

現在、小林カツ代さんのレシピは公式サイトで観覧することが可能です。

気になった方はぜひご覧ください。

KATSUYOレシピ

 

小林カツ代さんは人気料理研究家ランキング第8位!

東京みのたけ暮らしが集計した人気の料理研究家ランキングがあります。

小林カツ代さんは第8位でした!

 

その他のみなさんの人気レシピをご覧になれますので、ぜひ読んでみて下さい。

関連記事:人気の料理研究家ランキング!それぞれのおすすめレシピも紹介

*簡単レシピ*美味しいおウチご飯 料理ブログ・テーマ
*簡単レシピ*美味しいおウチご飯

 

旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物 料理ブログ・テーマ
旬の食材で作る料理&レシピ・食べ物

 

超!かんたんレシピ 料理ブログ・テーマ
超!かんたんレシピ

今日のあとがき

12月4日

まだ19℃なんて日があるのかー

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me