simplelog.me

ミニマリストの暮らしログ「シンプルログ ドット ミー」

ケユカのまな板に100均の滑り止めをはったら、超快適!

※このサイトはPRを含みます

 

 

KEYUCAのECOZAIカッティングボード

これはKEYUCAの「ECOZAIカッティングボード」というまな板。

 

その名のとおり、家具を作る過程ででる端材でできたエコなまな板です。

 

買ってみると微妙に滑って使いにくいところがあったので、ちょっとリメイクして改善しました!

 

いろんなまな板に応用できる方法だと思います!

ECOZAIカッティングボード

まな板が滑る!→「クッションゴム」を張って改善

このまな板(カッティングボード)は小さくて軽い

 

厚さ1cm、横幅29cm、奥行き21.5cmほどです。

KEYUCAのECOZAIカッティングボードの厚さ

薄くて軽い

だから包丁を使っていると、どうしてもずるずると動いちゃうんですね。

 

やりにくいし、危ないから改善しました。

 

使ったのは、100円ショップで売っている「クッションゴム」という商品です。

100円ショップで売っているクッションゴム

いかにも100均

 

これは本来、引き戸にはって戸当りをやさしくするアイテム。

 

接着剤付きで、シールのようにペタっと貼り付けられて便利です。

 

これをまな板の底面上下左右の端っこと中央に貼ります。

5つ貼りました

すると…

 

調理中もぜんぜん滑らなくなりました

 

地味に凄くストレスだったので、100円で解決できてうれしい〜。

 

100均グッズを使った滑り止めアイディアは、

  1. 滑り止めシート(フロアマットに使うもの)
  2. シリコンシート(鍋つかみ的なやつ)

などもありますが、わたしが使った「クッションゴム」の方が収納場所に困らないし、良いのではないでしょうか。

 

さらに便利にしてみた

木製のまな板はカビが生えやすいので、しっかり乾かす必要があります。

 

だからなるべくシンク下などには収納したくない。

 

そこで、フックを取り付けました。

フック

これで好きなところにかけて収納でき、しっかり乾かすことができます。

 

ここでは軽さがメリットなりますね。

 

片手でかけて、片手でとりはずして…とってもスムーズです。

風通しのよいところがベスト

ただこのフックですが、素材は水に強いステンレスが良さそうです。

 

ヘタに鉄製フックとかだと、差し込んだところから腐食してしまうと思うので。

 

もっともこの手のフックはステンレスがほとんどで、100円ショップやホームセンターで気軽に購入できます。

 

念のため、買うときに素材を確認してみてくださいね。

 

木製のまな板はちゃんと手入れすれば長く使えるので大事にしたい。

 

ただこの「ECOZAIカッティングボード」は、表面がウレタン加工なんです。

 

マイクロプラスチックを気にして、木製まな板に変えたい人はいると思うんですよ。

 

けれどウレタン加工は人体に対して、好影響とは言い切れないみたい。

 

もし脱プラスチックを考えているなら、ウレタン加工でない木製まな板をおすすめします。

 

KEYUCAにもありますよ。

たぶんウレタン加工の木製まな板は「手入れして長く使う…」って感じの商品じゃないんですよね。

 

「ECOZAIカッティングボード」もまな板というより、食器のように使うのがベターな商品なんだろうと思います。

 

もちろん、やろうと思えば長く使えると思うので、表面が削れてきたらヤスリをかけたり、油を塗り込んだりしてみようと思います。

ECOZAIカッティングボード

おすすめキッチングッズ

他にもおすすめの調理道具、キッチングッズを紹介しています!

 

まいにちの料理が楽しくなる、ラクになるアイテムです。

 

関連記事:ミニマリストが買ってよかった、おすすめキッチン用品11選。おしゃれに楽しく料理する

 

 

TOP

Copyright © 2024 simplelog.me