沖縄滞在中に「キングタコス」というファストフード店に行ってきたんですよ…。
もうびっくり!
デフォルトがメガ盛りなんですよ!!!
言うなれば二郎系ファストフード。
キングタコスのタコライス(チーズのせ)
そのメガ盛りタコライスがこちら!
どーん!
おぉ!アメリカ~ン。
チーズ多すぎ!
続けて野菜のせタコライスもどーん!
閉まってない(笑)
これでサイズが一種類しかないという…。
もうキングタコスに入ったらお腹がいっぱいにならざる得ないという仕様。
ポテトも多い!
さらにビックリしたのがハンバーガーです。
コレですよ!
(スマホぐらい幅がある)
ビニール開くとこんな感じ。
ビックマックとか笑止!
なんかもうホールケーキぐらいボリュームある。
でもこれで、
- タコライスチーズ 500円
- タコライスチーズ野菜 600円
- ジャンボチーズバーガー 350円
ですからね。
350円ってwww
デフレかよ。
やっぱりこのメガ盛りはアメリカの影響なんですかねぇ?
とにかくお腹いっぱいになります。
ところで「タコライス」とは?
ところでタコライスってなに?というと、メキシコ料理のタコスの具材をご飯の上にのせたものです。
サルサソースの辛味が特徴ですね。
東京のカフェでもたまに見かけます。
タコライスは何を隠そうこのキングタコスが発祥ということで、創業者である儀保松三さんが開発したそうです。
つまり本家本元のタコライスがキングタコス!
今や沖縄の学校給食でも親しまれるほどのソウルフードになっているそうです。
キングタコスは県内6店舗
キングタコスは県内6店舗に展開しています。
- 長田店 〒901-2211 沖縄県宜野湾市宜野湾3丁目1−1(Google マップ)
- 普天間店 〒901-2202 沖縄県宜野湾市普天間1丁目24−6(Google マップ)
- 北中店 〒901-2301 沖縄県中頭郡北中城村島袋 北中城村島袋307(Google マップ)
- 美里店 〒904-2155 沖縄県沖縄市美原2丁目16−11(Google マップ)
- 金武店 〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武4244−4(Google マップ)
- 与勝店 〒904-2304 沖縄県うるま市与那城屋慶名405(Google マップ)
今回行ったのは本店の金武店です。
那覇空港がから一番近いには宜野湾市の長田店ですね。
それでも車で結構かかるよなぁ。
メガ盛りと言うといかにもジャンクフードって感じがして美味しくなさそうでしょ?
これがなかなか美味しいんですよ!
スパイシーで香りが良い…。
東京のオシャレカフェで食べるそれとは全然違いますね。
県民は「キンタコ以外のタコライスは認めない!」という人もいるようです。
通称「キンタコ」で親しまれているキングタコス。
お腹いっぱい食べれて超安い。
学生さんの貧乏旅行には強い味方かも。
沖縄に行った際はぜひ行ってみてください!