喜多見駅の周辺に4年間住んでいました!
今も狛江市の在住で喜多見駅はちょくちょく利用しています。
この記事ではそんなわたしが、リアルに生活してみて感じた喜多見駅周辺の
- メリット
- デメリット
をご紹介します!
引っ越し、上京を予定している方は参考にしてみて下さい。
- 喜多見駅周辺に住むメリット7選
- 喜多見駅周辺に住むデメリット
- 喜多見駅周辺には働き盛りの若者が住むと幸せになれそう
- 喜多見駅近くに住む場合、おすすめの住所
- 喜多見駅の賃貸アパート・マンションをお得に借りる方法
- 未公開物件多数!自分の希望にぴったりの家探しをしませんか?
TownUは、「現在の住まいの不満点」と「住みたい街の希望」をアンケート形式で入力していくだけで、AIがほんとうにあなたに合っている街を提案してくれます。(めんどうな文字入力はありません)(ベスト3までわかるランキング形式)
利用は完全無料。
住みやすい街を探しているなら、ぜひ利用してみてください!
喜多見駅周辺に住むメリット7選
喜多見ふれあい広場が最高
喜多見駅近くのいちばんのおすすめスポットと言えばココ。
喜多見ふれあい広場です。
駅からは徒歩10分程度でしょうか。
小田急線の車両が格納される倉庫の上が公園になっており、広すぎず狭すぎずちょうどよい敷地面積の公園です。
良く晴れた日は友人を誘って喜多見ふれあい広場でよく公園ピクニックをしました。
SHINANOYAでちょっと豪華な美味しいものを買い出し、レジャーシートをひいて、ワインでもやりながら語らう。
そんな時間は最高に癒されるし、楽しい思い出です。
実は喜多見ふれあい広場のような手ごろで使いやすい公園ってあんまりない気がするんですよね。
代々木公園とか上野公園より全然小さいですが、住宅街にポツンとある公園よりも大きい。
芝生がキレイに整備されており、ピクニックするにはホント最高なんです。
パチンコがない
東京の駅前だと無い方が珍しいですよね。
個人的にパチンコ店がなかったのはすごくうれしかったです。
自動ドアが開いた時の騒音とタバコの匂い…。
正直、苦手ですね。
パチンコ店が治安や風紀にどのように影響を及ばすかは詳しくは語りませんが、無いほうが嬉しい人もたくさんいると思います。
家賃が安い
大きなメリットなのは家賃の安さ。
喜多見駅周辺の家賃相場は、
- 1R 5.7万円
- 1K 6.6万円
とのことです。(CHITAIより)
小田急線を上るほど家賃は上昇し、経堂駅になると、
- 1R 6.8万円
- 1K 7.5万円
とかなりの差が出てきます。
同じ世田谷区でもこれだけの違いがあるので、とにかく家賃を抑えたい人は喜多見駅は候補に挙がってくるでしょう。
食品スーパーの選択肢が豊富
喜多見駅には、
- サミット
- SHINANOYA
- 業務スーパー
- たぐちフーズ
が近い距離にあります。
それぞれ徒歩1,2分の距離でしょうか。
商品グレード(価格帯)もキレイに分かれているので、普段使いはサミット、まとめ買いは業務スーパー、ちょっと贅沢はSHINANOYAと上手に使い分けができます。
自炊派の人は選択肢が多くてかなり楽しいのではないでしょうか。
飲食店がまぁまぁある
飲食チェーンは、
- マクドナルド
- ミスタードーナツ
- 王将
- 松屋
- 炭火焼肉 牛繁
- 箱根そば
と不自由しない程度にそろっています。
ただ個人経営のお店は少なめですね…。
ジビエ料理のbeet eatなど個性的なお店はあるのですが、それほど選択肢がないので食べ歩きが趣味の人には物足りないかもしれません。
老舗銭湯がいい感じ
喜多見駅から徒歩10分ぐらいのところに銭湯「お湯どころ野川」があります。
サウナや水風呂もあるし、露天風呂も。
薬湯もなんだか個性的なんですよね。
自然が多い喜多見周辺を散歩して、さらに銭湯サウナで「ととのう」はめちゃくちゃおすすめです!
関連記事:狛江市の3つ(+1)の銭湯を全部紹介!おすすめは?実際に入浴した感想
Tipness喜多見でフィットネス
スポーツジムTipness喜多見店があります。
ティップネスはゴールドジムなど本格ジムより気軽で、ボディメイクに興味がない人も通いやすい。
それでいて各フィットネスセミナー、プール、大浴場、サウナ、マッサージチェアなど贅沢な設備がそろっています。
駅前によく出ている24時間ジムよりもやっぱり便利でたのしい。
子ども向けのTipness Kidsもあるので、子どもの体力づくりにももってこいです。
メリットをまとめると、自然が多くて銭湯があり、スポーツジムがあり、自炊も充実する。
それでいて余計な誘惑がない。
っということで、実はアーバンローカルでヘルシーな街かもしれません(笑)
では続いてデメリットも紹介していきましょう!
喜多見駅周辺に住むデメリット
①知名度・ステータスが低い
世田谷には高級住宅街とかセレブのイメージが強い成城や二子玉川、ビートたけしさんも住んでいたとされる等々力、若者の街で再開発が進む下北沢など知名度のある人気エリアがたくさんあります。
それらに比べると正直、喜多見って言っても「は?なにそれ美味しいの?」レベルの知名度の低さ…。
なんなら北海道の北見の方が知名度ありそう…。
よってステータス的なものもないと思います。
②レジャー・アミューズメントがない
喜多見駅周辺にはカラオケやボーリングなどアミューズメントがありません。
図書館も遠いですね。
必要ない人には必要ありませんが、ないとつまらないモノ。
休日を喜多見駅近くで過ごすなら、もっぱら公園ピクニックかなぁといった感じです。
喜多見駅周辺には働き盛りの若者が住むと幸せになれそう
喜多見駅はよく言えば落ち着いた雰囲気の街。
悪く言えば地味。
といった感じでしょうか。
家賃の安さは魅力ですが、ひとり暮らしの学生さんはもう少しにぎやかな場所に住みたいかもしれません。
子育て世代が一軒家を買うならけっこう狙い目でしょう!
車があれば世田谷通りからに色んなところに出やすいですしね。
いちばんおすすめなのは「ひとり暮らしをしている働き盛りの若者」でしょうか。
わき目もふらず働きたい時期に、パチンコもアミューズメントも必要ありません。
そして20代だと家賃が安いのは有難いことこの上ないはずです。
かといって下北沢や新宿まで休日にちょっと買い物に出るくらいなら不便しない距離。
地に足がついた生活がしたい、実直な若者にはおすすめできるエリアだと思います。
事実、わたしも喜多見エリアで過ごした4年間は仕事と貯金にいそしみました(笑)
そのおかげで今は少し暮らしが楽になったので、喜多見での暮らしは本当に良い思い出です。
喜多見駅近くに住む場合、おすすめの住所
喜多見駅近くに住むとなると、実際の住所は世田谷区喜多見、狛江市岩戸北、狛江市東野川あたりになるはずです。
このうちピンポイントでおすすめすると、駅をはさんで北側の
- 喜多見9丁目
- 狛江市東野川
が個人的におすすめ。
逆に世田谷通りを超えて南側まで行くと、スーパーやコンビニが少なくなり、ちょっと住みにくさを感じるかもしれません。
南側は幼稚園、小学校、中学校がある住宅街なので、子育て世代以外は選びにくでしょう。
喜多見9丁目はおすすめした「喜多見ふれあい広場」があり、この住所ならどこでも駅からそう遠くありません。
また狛江市東野川まで離れると駅から徒歩15分くらいなってしまいますが、逆に調布市との境に近くなります。
実はわたしは東野川エリアに住んでいたのですが、東野川に住むと調布市仙川、つつじヶ丘、柴崎あたりが自転車圏内となり、逆に便利に生活することができました。
仙川はコーヒーが美味しいカフェやホームセンター(島忠ホームズ)、温泉(仙川湯けむりの里)、ユニクロ、無印良品などがそろっておりすごく重宝しましたね。
つつじヶ丘、柴崎も美味しい個人経営の飲食店が多くて楽しいです。
関連記事:京王線 柴崎駅のおすすめスポットを紹介!近所に住むわたしのリアルな口コミ
もしお勤めの会社がテレワークであり、出社の回数が限られるなら、駅から少し遠い東野川エリアはすごくおすすめ。
野川緑地広場、喜多見ふれあい広場と自然がいっぱいで商業看板も少なく、とても心が安らぎます。
なんならもう一度住みたいくらい!
そのぐらい東野川での暮らしは気に入っていました。
長く住む予定の方は、ちょっとしたエリアの違いで住みやすさが変わってくると思うので、ぜひ参考にしてみて下さいね。
喜多見駅の賃貸アパート・マンションをお得に借りる方法
最後に喜多見で物件を探すときにお得なサイトをご紹介します。
ひとり暮らしの若者や学生で賃貸アパート・マンションを探しているのにおすすめなのが、door賃貸というサイトです。
door賃貸は何といっても、入居祝い金制度がお得。
最大で10万円が貰えます。
SUUMOやCHINTAIなど大手物件サイトを横断検索してくれるので、手間がかからないのがグッドなポイント。
賃貸物件を探している方はぜひdoor賃貸から申し込んで、損をしないようにして下さい!
未公開物件多数!自分の希望にぴったりの家探しをしませんか?
「家を買いたいけれど、どうやって選んだらいいかわからない…」
おウチの購入なんて、一生に一度あるかないかの超高額な買い物なのに、その最適な方法は謎に包まれていますよね。
そんな時便利なのが、信頼できる不動産会社が全国で300社以上も登録されている「タウンライフ不動産」です。
ここには、世の中にはまだ出てきていない「未公開物件」が多数掲載されているのです。
実は、広く知られている大手不動産検索サイトは、売れ残りの物件ばかりが公開されています。
よく考えてみれば、「本当に売れる物件」なんて世の中にわざわざ公開なんてしないですよね。
だって宣伝なんてしなくてもすぐに売れてしまうので。
タウンライフ不動産なら、一戸建てやマンション、土地や投資用の収益物件まで、不動産検索サイトにはない物件選びができます。
あなたの希望条件にぴったりな物件情報を届けてくれますよ。
住みたい都道府県を選ぶだけで、あとはたったの60秒で簡単に無料で登録することができます。
まだ誰も知らないような新しい未公開物件情報を受け取って、どこの誰よりもいい家探しをしましょう。
中古一戸建てやマンションを探している方はタウンライフ不動産売買が便利です。
複数の不動産屋から希望の情報を一括請求できます。
既存の不動産購入ではなく、注文住宅を希望する場合はタウンライフ注文住宅を使ってください↓
以上「喜多見駅周辺の住みやすさ」をご紹介しました。
参考になったらうれしいです。