爽やかなルックスで大人気の料理研究家コウケンテツさん。
料理界ずいいちのイケメンなのでテレビや雑誌に登場するとつい手を止めてみてしまいます(笑)
もちろん、紹介するレシピも素晴らしく主に韓国料理のレシピが人気です。
そこで東京みのたけ暮らしでは「コウケンテツさんのレシピで特におすすめは?」とアンケートを実施。
本場の韓国料理でありながら、簡単につくれるレシピが集まりました。
疲れがたまって食欲がちょっと落ちているな…なんて方にもおすすめですよ。
コウケンテツのおすすめ人気レシピ
プルコギ
プルコギって私は焼き肉だと思っていましたが、少し煮詰めたりして、私の感覚では、すき焼きなんかにも近い感じがします。 とてもご飯に合いますし、何より子供たちが大好きで奪い合って食べる程です。 私はさらに春雨を入れて食べる方法も挑戦して見ました。こちらもかなり美味しくて、さらにボリュームが出ます。お肉が少し足りなくても大丈夫です。 残ったものに溶き卵を入れて炒め直すとまた違った美味しさを楽しむことができます。
野菜たっぷり香味生姜焼き
使用する野菜や肉に関する分量が大雑把で、主婦にとってはありがたく、作り方が非常にシンプルで簡単だから。 反対に、味付けのタレの分量は、配合がきっちりと示されているため、このタレで様々なものに代用できると感じたから。 実際に作って見て、子供の苦手な食材を多く取り入れても、味付け一つで子供がバクバクと食べる姿を見てきたから。 出来上がったものは彩り・匂いも良く食欲をそそりました。 工程も簡単なので、子供にお手伝いしてもらいやすいです。
出典:コウさんが@恵比寿&名古屋のトークショーの中で紹介した「野菜たっぷり香味しょうが焼き」
キンパ
料理嫌いの私でも、思わず作ってでも食べたくなったレシピでした。日本の太巻き(桜でんぶやかんぴょうが入ったようなベーシックなもの)があまり好きでない私でも、ゴマ油や中の具材の工夫でこんなにも美味しい太巻きができるのかと衝撃でした。テレビで見ていたので覚えています。作り方もそう複雑なものではなく、調味料などもこのためだけに購入しないといけないようなものは一切使われてはいません。食べたくて重い腰を上げて作った甲斐あって、大変美味しかったです。
出典:キンパ(韓国風のり巻き)
その他のコウケンテツさんのレシピを無料で見るにはこちら
コウケンテツさんは主に以下のサイトでレシピを公開されていることが多いです。
おすすめレシピが気に入った方はぜひ読んでみて下さい。
コウケンテツさんは人気料理研究家ランキング第8位!
東京みのたけ暮らしが集計した人気の料理研究家ランキングがあります。
コウケンテツさんは第8位でした!
その他のみなさんの人気レシピをご覧になれますので、ぜひ読んでみて下さい。
関連記事:人気の料理研究家ランキング!それぞれのおすすめレシピも紹介