どうしても和の味のトーストが食べたくなって、抹茶やあんこのペーストを探していたら、久世福商店にありました!
何種類かの「あんバター」があり、今回は
- 抹茶あんバター
- 濃厚あんバター
をチョイス。
調べてみたら、累計53万個を売り上げているそうで、すでに人気商品だったんですね(笑)
抹茶あんバターを食べてみた感想
フタを開けてみると、ツヤのある抹茶あんバターが…!
これは美味しそうです。
「バター」と言うだけあって、常温に戻したバターぐらいの柔らかさ。
トーストに塗りやすくてグッドでした。
そして、食べてみると…
理想!
これだ〜!これが食べたかったんだ〜!
抹茶の香りがしっかりあって、甘さは控えめ。
大人が食べやすい、男性でも食べやすい。
たしかに売れるのはよくわかるなぁ。
濃厚あんバターを食べてみた感想
濃厚あんバターの方も食べてみました。
けっこうゴロッとつぶあんがあって、抹茶あんバターよりすこし硬いかな?
このまま食べても美味しそう(笑)
今回は同じくトーストでいただきます!
バター強!
「あんバター」の名に恥じぬバターの風味の強さ。
バター好きにはたまらない!ってやつですね。
いっぽうあんこもちゃんと強い。
つまりその商品名のとおり「濃厚」です。
スタンダードな「あんバター」をスルーしてこっちの「濃厚」を食べてしまったことをちょっと後悔(笑)
これだけ濃厚だと、もう戻れなそう…
ハード系のパンでも美味しかったです
食パントーストではなく、カンパーニュなどハード系のパンに合わせてもじゅうぶん美味しかったです。
あんバターってちょっと罪悪感あるから、全粒粉パンのほうが軽減されて良いですね(笑)
他にも「あまおうの苺あんバター」とか「ミルクあんバター」などもあるので、パンの気分のときは買ってみようと思います!