simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

【仙川】LA CANDEUR(ラ・カンドゥール)のチョコレートを食べました!

 

 

仙川ラ・カンドールのソーシーソン オ ショコラ

まるでソーセージかサラミのようなチョコレート。

 

商品名は「ソーシーソン オ ショコラ」と言うそうです。

仙川で2016年に創業した洋菓子屋さん「LA CANDEUR(ラ・カンドゥール)」のもの。

 

バレンタインということで食べる機会に恵まれました!(ラッキー!)

 

上品で甘すぎない、大人も大好きなチョコレート

なんとなく生チョコみたいな食感を想像しましたが、それよりはほんのり固め。

 

クッキーと生チョコの間ぐらいの食感で、歯にまとわりつく感じがなく食べやすいです。

 

原材料を見てみると、小麦粉と卵が使われているようで、やはりすこし軽快な食べごたえになっています。

甘さは控えめかな?

コンビニやスーパーで売っているようなチョコレートに比べると3割減ぐらいの甘さ。

 

さらにオレンジとクルミが入っており、多様な香りを楽しめる。

 

コーヒーといっしょにいただいても、チョコレート、オレンジ、クルミの香りが相まって、コーヒーに負けない力強さがあります。

う〜ん、なんともラグジュアリーな雰囲気のするチョコレートです。

 

ユニークな見た目に会話の華が咲きますが、そのうえでさらに味が美味しいのですごく楽しくいただくことができました。

仙川は意外と楽しみがいっぱい

LA CANDEURがある調布市仙川は意外と便利で楽しい場所です。

 

LA CANDEURの近くには人気のパン屋「AOSAN」がありますし、温泉施設「湯けむりの里」もすごく充実した施設です。

 

関連記事:【仙川】わたしの「湯けむりの里」の攻略法。お得にたっぷり楽しみます!

 

UNIQLO、無印良品、島忠ホームズがあり、ちょっとした買いものにも便利。

休憩に使えるカフェもたくさんあります。

 

ほとんどのカフェチェーンがあり、個人的に好きなのは「レキュム・デ・ジュール」というカフェ(喫茶店)です。

 

関連記事:【仙川】「レキュム・デ・ジュール」に通ってます。コーヒーも食事もこだわった素晴らしい喫茶店

 

温泉→買い物→カフェ→お土産と、意外と1日遊べちゃう街だと思うので、機会があったらぜひ行ってみてください!

LA CANDEUR ラカンドゥール 調布市 仙川 ケーキ

 

 

今日のあとがき

6月2日

今日は大雨の日。一歩も外に出ないぞ〜と前日から準備していると、なんだか楽しくなってきますよね。今日が来てしまえば、いつもと同じ24時間なんですけど(笑)1日を特別に感じる大晦日とか、みんなで準備することがそう感じさせるんでしょうね。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me