ひとつあると、とっても便利なアイテムです!
底面がマグネットになっており、冷蔵庫にピタッと張り付きます。
かなり強力な磁石なので、テープをひっぱって切るときもズレません。
キッチンでテープを使いたいときってないですか?
わたしはほとんど毎日のように使っています。
野菜の封をするのに使える
使いかけの野菜。
袋をあけっぱなしにして冷蔵庫に入れておくと、乾燥してダメになっちゃいます。
買ってきたままの袋の封をするか、他の保存袋などに移し替えるかしないといけません。
輪ゴムでとめたりすると、中の野菜まで圧迫していまって痛めてしまうのが悩みでした…。
やっぱりテープ止めがいちばん手軽だと思います。
しかもマスキングテープにしておけば、しばらくとったりつけたりできるので、すごく便利。
毎日少しずつ野菜を使う場合も、新たにテープを使う必要がありません。
他にも食べかけのお菓子や砂糖や塩の袋にも。
おすすめテープカッターLacut(ラカット)
そんな便利テープカッターが「Lacut(ラカット)」という商品です。
Lacutには小さいマスキングテープやセロハンテープが使えます。
デザインがたくさんあって、100均でも売っているマスキングテープがおすすめですね。
テープはひっぱっても芯が飛び出さないようにしっかり固定される仕組み。


テープは付属していませんので、お好きなものを購入して装着してください。
わたしはこれを「だいどこ道具ツチキリ」さんで購入しましたが、ふつうの通販サイトでも取り扱いがあるようですよ。
便利アイテムなので、すごくおすすめです!
おすすめキッチングッズ
他にもおすすめの調理道具、キッチングッズを紹介しています!
まいにちの料理が楽しくなる、ラクになるアイテムです。
関連記事:ミニマリストが買ってよかった、おすすめキッチン用品11選。おしゃれに楽しく料理する