マイナンバーカードの特典「マイナポイント」の第二弾に申し込みました!
第一弾は「マイナンバーカード発行」で5,000ポイント。
今回の第二弾は「銀行口座紐づけ」「健康保険証紐づけ」でそれぞれ7,500ポイントずつ、計15,000ポイントもらえます!(第一弾を申請していない人はなんと計20,000ポイント)
「こんなもん、やらないだけ損だろう」ということで手が空いたときにやっておきました。
必要だったもの
- マイナンバーカードが読み取れるスマホ
- マイナンバーカード
- キャッシュカード(銀行通帳)
アプリ
- マイナポイント
- マイナポータル
- (楽天PAY)
パスワード
- マイナンバーカード発行時に設定した数字4桁
すべての手続きをスマホでやろうとした場合、以上のアイテムが必要でした。
マイナンバーカードを読み取れるスマホを持っていなくても、セブン銀行ATM・ローソンマルチコピー機を使って手続きできますよ。
関連サイト:マイナポイントの申込みはセブン銀行ATM
関連サイト:新型マルチコピー機について|ローソン
楽天PAYアプリはマイナポイントを楽天ポイントで受け取るために必要でした。
楽天カードや楽天EdyでもOKですが、楽天PAYはポイントの付与のタイミングがいちばん早いみたいなので、使っている人は楽天PAYがらくちんでしょう。
パスワードは数字4桁の方だけを使いました。
長ったらしいアルファベットのほうを使わないすむので安心(笑)
マイナポイント第二弾の申請手順
kanaxxさんのこちらの記事↓がわかりやすかったです。
注意点、というか意外だったのは「健康保険証の紐づけ」はマイナポイント第二弾の申請と同時に終わること。
じぶんの被保険者証の番号やら住所やらを入力する必要はありませんでした。
クリックするだけで7,500ポイントもらえるって、なんか悪いことしている気になるなぁ(笑)
お手元に必要なアイテムが揃っているなら、手続き作業はものの10分で終わります!
ぜひ早めにどうぞ!
*1:7回目の出直し🌻