simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

【楽天ポイント】参加してみて!今月のキャンペーン一覧【2023年9月】

※このサイトはPRを含みます

f:id:sohhoshikawa:20220302203001j:plain

じぶん用も兼ねて、チェックリストを作りました!

 

毎月やっている(ことが多い)楽天のキャンペーンのまとめです。

 

基本的にはどれもエントリーボタンを押すだけ。

 

逆に言うと、エントリーしないとキャンペーンに適応されません

 

とは言え、エントリーしたからといって罰則があるわけでのないので、とりあえずぜんぶやっておくのがおすすめです。(メルマガ購読が必須の場合はあります)

 

主なキャンペーンの内容とそのエントリーページは以下のとおり。

 

上から順におすすめ度の高いものを並べました!(※1日の午前中はまだ各キャンペーンページが更新されていない可能性があります)

 

 

【+2% 】毎月1日はワンダフルデー

定例のキャンペーン!

 

全ショップ+2%で条件は3,000円以上。

 

またリピート購入でさらに+1%です。

 

このキャンペーンは例えば、楽天24などで日用品を送料無料ライン(3,980円)までまとめ買いしたりするとお得ですね。

 

お買い物マラソンのようにショップをハシゴしなくても+2%なので活用しやすい。

 

【+1%】街での利用がポイント2倍

f:id:sohhoshikawa:20220302203022j:plain

楽天市場で20,000円以上つかうと、街で楽天カードを使ったときに還元率が+1%に。

 

これは楽天PAYの支払い元にした楽天カードにも適応されるのがミソです。

 

ふつうは支払い元を楽天キャッシュ(チャージ)にするのが、いちばんお得ですが、このキャンペーンを達成する場と「楽天カード」がいちばんお得に。

 

\楽天PAYの支払い元/
  • ふつう→楽天キャッシュで還元率1.5%
  • キャンペーン適応→楽天カードが還元率2.0%

 

楽天スーパーセールやお買い物マラソンで20,000円以上使う予定のある人は、エントリーしておきましょう。

 

【最大で全額】1日(と11日)はチャージの日で還元

楽天PAYの支払い元を「楽天キャッシュ」にしている人は、なるべく1日の間にチャージするとお得!

 

条件は100円以上、1日の24時間以内でのチャージ。

 

ポイント還元の上限は20,000ポイントです。

 

先ほど言った「楽天で20,000円以上使うと、街での還元が2倍」にエントリーしない人は、こちらの方を利用すると良いでしょう。

 

Q:楽天PAYユーザーの人! 今月は楽天市場で2万円以上買う?

 

エントリー必須なので、それは忘れないように注意しましょう。

 

特定店舗で楽天ポイントカードを利用するキャンペーン

f:id:sohhoshikawa:20220302203057j:plain

楽天ポイントカードを街なかで使うキャンペーンが、毎月なにかしら開催しています。

 

だいたいが特定の店舗で楽天ポイントカードを提示するというキャンペーンです。

 

特典は、

  • 還元率アップ
  • ポイント山分け
  • 抽選でポイントプレゼント

の3パターンが多いですね。

 

すかいらーくグループや各種ドラッグストアが対象の店舗になっていることが多いです。

 

生活圏の中でよく使うお店があればオトクなので、これも月の初めにチェックしておきましょう。

 

楽天PAYの支払いで最大20%還元

楽天PAYの支払い元を「楽天カード」または「楽天キャッシュ」にして利用するだけで最大20%が還元されます。

 

とは言え、上限は500ポイントなので注意です。

 

また初めて利用の方は全員、すでに利用を始めている人は抽選での付与になります。

 

【+1%】楽天ウェブ検索の利用でポイント2倍

f:id:sohhoshikawa:20220302203154j:plain

これは隠れSPU?みたいなキャンペーン。

 

楽天の検索ツール「楽天ウェブ検索」を1日5回、5日間連続で使うと、その月の楽天市場の還元率が+1%アップするというもの。

 

めっちゃお得!…な感じがしますが、上限が150ポイントなんですよね(笑)

 

まいにち5回の検索ってなかなかの労力ですから、150はちょっと微妙。

 

まぁ、突き詰めるなら…という感じですね。

 

 

以上、今月やっている楽天のキャンペーンを紹介しました!

 

その他、1日単位、週単位でやっているキャンペーンは楽天のトップページをご覧ください。

 

例えば、まいにち「5,000ポイント」が当たるラッキーくじなんかやっていますよ!

 

 

以上、お役に立てたらうれしいです!

 

【楽天経済圏】年間12万ポイントもらう方法

f:id:sohhoshikawa:20220205213256p:plain

他にもたくさんある楽天系サービス。

 

いわゆる「楽天経済圏」を使いこなして、ポイントをたくさん貯めよう!

 

初心者の人もわかりやすいように、こちらに解説記事を書きました。

 

わたしはこれで、年に12万ポイント以上稼いでいます!

 

関連記事:ダイヤモンド会員がやってる「楽天経済圏」とは?メリット、デメリット、わたしがおすすめする理由を紹介

今日のあとがき

9月20日

ようやく、今日で夏は終わりかな。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me