無印良品で販売しているうすはりグラス「ボデガ」を購入しました!
暑い夏のうちは氷をたくさん入れてキンキンに冷やしたドリンクが美味しい。
そんな飲み方にふさわしいグラスを探していて、いくつかから検討した結果、無印のこいつに決定!
なかなか良い買いものだったかな。
上品なうすはり。かつ大容量
ちいさそうに見えたかもしれませんが、容量はたっぷり500ml(実用量)とのこと。
ちいさいグラスだと氷を入れたらすぐに飲み終わっちゃいます。
これだけ大きければ、冷たいドリンクをぐびぐびと喉を鳴らしながら気持ちよくイッキ飲みできる。
アイスコーヒーをいれても良いですね。
また「うすはり」ということで、すっきり清涼感のあるルックスです。
IKEAの「365」と比べてみても、かなり薄いのがわかります。
薄いので、たんじゅんに軽いのも良いですね。
たくさんドリンクと氷をいれても重くなく、グラスなんてちょっとしたことですが、軽いだけで使い心地がよくなるものですね。
ボデガは「定番」と「Found MUJI」がある
Found Mujiとは、無印が買い付けてきた世界の日用品のシリーズです。
このボデガもスペインのものです。
わたしはマルイ吉祥寺店で購入しました。
東京で「Found Muji」の取り扱いがあるのは、マルイ吉祥寺以外では、
- 渋谷西武
- Found MUJI 青山
- イデー東京
- 銀座
- 東京有明
の5店舗のみ。
※追記 2021年9月のリニューアルで新宿店でも取り扱いがはじまったようです!
必ずあるとは限りませんが、あるとしたらこの店舗だと思います。
とはいえ、公式オンラインストアでも購入できますよ。
サイズは3種類。
わたしが購入したのは大です。
うすはりグラスにしては価格も安いので、おすすめですよ!
また同じ「強化ガラス ボデガ」の商品名で、定番にもボデガがあります。
そっちはFound MUJIのボデガよりも少し厚みがあります。
割っちゃうのが心配な人は、こちらも良いでしょう。
関連記事:無印良品の買ってよかった商品まとめ。雑貨、キッチングッズ、バスグッズと種類別に紹介