simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

チラシお断りステッカーを貼ってみた!2週間での効果は?

 

 

チラシお断りステッカー

アパートのポストに日々、投函されるチラシ

 

たいして見もしないし、捨てるのもめんどくさい。

 

っということで、「チラシお断りステッカー」を買ってみました!

セールス 勧誘 チラシ お断り アイコン ステッカー

Amazonから届いた12月18日から本日1月5日まで、2週間半の間に投函されたチラシがこちらです!

投函されたチラシは1枚だけ

これってチラシですよね…?

 

「お知らせ」と言っていますけど、内容は広告宣伝だし、それにこの1年で何回も投函されている(笑)

 

また投函されたら、ちょっとコールセンターに電話してやろうと思います(笑)

宛名付きのチラシは投函される

あとは楽天ブックス経由で、日経ビジネスのチラシが投函されていました。

 

楽天ブックスにはわたしの住所が登録されているため、これは宛名付きのチラシ。

 

そうゆう宛名付きは投函されます。

 

ステッカーもよく見ると、投函を禁止しているのは「宛名のない広告全般」と書いていますね。

 

なので、今後もクレジットカード会社からのお知らせやAmazon、楽天からのお知らせは届くと思います。

 

あとは自治体からのお知らせや、ガス・電気に関する書類はもちろんちゃんと投函されるので安心です。

チラシお断りステッカーは試す価値あり!

  • 寿司やピザデリバリーのステッカー
  • 水道修理のマグネットステッカー

など、これまでポストに溜まりがちなチラシがゼロだったのは、間違いなく効果があった証拠だと思います。

 

今住んでいる自治体のゴミ袋は有料ですし、チラシと言えど捨てるのもタダじゃありません

 

どの通販サイトでも500円〜1,000円ほどで変えるので、特にアパートに住んでいる人は試してみてください!

セールス 勧誘 チラシ お断り アイコン ステッカー

 

 

今日のあとがき

6月5日

なんか最近、悩みとか不安がすこし軽くなったかも?やっぱり「微妙が状態」がいちばんツライものなのかな〜。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me