simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

豪快!調布市 野川の桜たち。お花見してきました。

 

 

f:id:sohhoshikawa:20220331091532j:plain

世田谷から狛江、調布を経て国分寺あたりまで流れている「野川」という小さな川。

 

知名度は低いですけど、地元に住む人にとっては桜の名所として親しまれています。

今年も桜の季節がやってきました!

 

っということで、野川を自転車で走りながらお花見です。

ぜひいっしょに写真を見ながらリモート花見してください(笑)

 

深大寺周辺の桜 すごくおすすめ!

f:id:sohhoshikawa:20220331091946j:plain

野川と中央道が交差するあたり。

 

深大寺すぐ近くの場所です。

ここは河川敷がきれいに整備されていて絶好のお花見スポット!

 

ごらんのとおり桜が河川敷に覆いかぶさるように咲いており、これは意外と珍しい。

 

水を感じながらふと上を見上げると桜、というシチュエーションはなんとも贅沢です。

f:id:sohhoshikawa:20220331092224j:plain

f:id:sohhoshikawa:20220331092338j:plain

桜は大好きで、都内の名所はいろいろ見てきたんですが、ここがいちばん好きですね。

 

何本か年老いた木が切り倒されてしまい、以前より迫力がなくなったのですが、それでも素晴らしい。

 

近くには「深大寺 賑わいの里」という施設があります。

 

テイクアウトできるお弁当を販売している飲食店もあり、食事を持参しなくても楽しめるのもグッドポイント。

f:id:sohhoshikawa:20220331092920j:plain

おにぎり屋さんのお弁当

さらに「深大寺 湯守の里」という温泉もあります。

 

関連記事:【深大寺】わたしの「湯守の里」の楽しみ方。五感で感じる秘湯の雰囲気

 

最寄りは京王線「調布駅」、中央線「三鷹駅」ですが、いづれも距離がありバスでのアクセスになります。

 

それでもじゅうぶんに行く価値のある場所だと思います。

 

世田谷 成城近辺もおすすめ

f:id:sohhoshikawa:20220331093542j:plain

深大寺よりずーっと東。

 

世田谷区成城のあたりも素晴らしい。

飲食店はありませんが、きれいに整備された芝生の公園があり、こちらも桜を堪能できます。

 

桜のトンネルを散歩したり、地元の人は気持ちよさそうにランニングしたり、犬の散歩したりしてる。

f:id:sohhoshikawa:20220331093713j:plain

f:id:sohhoshikawa:20220331093808j:plain

桜の木漏れ日がきれいで、この季節はまいにち散歩したくなりますね。

 

さらにこの近くには「世田谷区 きたみふれあい広場」という公園があり、そちらもお花見スポットです。

f:id:sohhoshikawa:20220331094429j:plain

f:id:sohhoshikawa:20220331094439j:plain

けっこう混むので、川の方もチェックして空いている方でお花見すると良いでしょう。

 

トイレはふれあい広場にもありますし、川の方も近くにある公共施設が開いていればトイレを利用できます。

世田谷区〜深大寺も桜がいっぱい

深大寺と世田谷区成城の間は座ってお花見できる場所は少ないですが、桜はとってもキレイです。

f:id:sohhoshikawa:20220331094849j:plain

f:id:sohhoshikawa:20220331094909j:plain

f:id:sohhoshikawa:20220331094932j:plain

f:id:sohhoshikawa:20220331094951j:plain

この区間は歩くと1時間ぐらいはかかると思いますが、桜を堪能できるので散歩が好きな人はおすすめです。

今年は菜の花も良い感じで、ホントにキレイです。

 

桜が散るまで天気が安定する時間は少なそうなので、ぜひみなさんも急いで足を運んでみてください!

 

 

今日のあとがき

6月5日

なんか最近、悩みとか不安がすこし軽くなったかも?やっぱり「微妙が状態」がいちばんツライものなのかな〜。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me