simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

セブンイレブンの「ゆであずき」を使ったかんたん小倉トーストのつくり方

セブンイレブンで買える食材で作った小倉トーストの画像

セブンで買えるもので、たまに小倉トースト(風のもの)を作ります。

その甘さは「悪魔的だぁ~!」と叫びたくなるほど(笑)

 

毎日食べたら体を壊しそうですが、たまのストレス解消にはうってつけです。

今日、今すぐに買ってこれて、数百円でできる贅沢。

 

食材と作り方のコツをお届けします!

 

 

セブンイレブンのゆであずきで作る、かんたん小倉トーストの材料

セブンイレブンのゆであずき缶

  1. 金の食パン:2枚
  2. セブンプレミアム ゆであずき缶詰:一缶
  3. バター:適量

 

ポイントはやっぱりゆであずきですかねぇ。

セブプレミアムのゆであずきは、170円(税込)で190gも入っていて、とてもコスパの良い商品だと思います。

味も上々。

 

缶詰だと使い勝手も良いですし、ふとした時に買っておいて、ストックしています。

 

上記の分量だと、かなりたっぷり小倉(あずき)が乗る感じです。

一缶でトースト三枚分もいけるかな?

 

 

セブンイレブン食品で作るかんたん小倉トーストの作り方

作り方もとってもかんたんですが、唯一気を付けるべきポイントはバター。

 

まずトーストに格子状に切り込みを入れます。

そしてその隙間にスライス上にしたバターを挟む。

トーストにバターをしみこませる方法

これがポイント

こうすると溶けたバターがパンの中に沁み込んで美味しくなります。

切り込みを入れる場合、パンに厚みがあった方が良いので、この調理法なら金の食パンが最適かなと思います。

 

で、オーブントースターで焼いていきましょう。

普通に焼く

焼き時間はお好みで大丈夫ですが、おおむね4分ぐらい。

 

ここでズボラテクをご紹介!

写真のオーブントースターの奥に、ゆであずきが見えますよね?

 

パンを焼くときに、フタを開けたゆであずき缶もオーブントースターに投入します。

あずきが冷たいと美味しくない。

でも別に温めるのはメンドクサイので、缶ならではの利便性をここでいかします。(缶が熱くなるので、火傷には気をつけて下さいね)

 

いい感じで焼き色がついたらとりだしましょう。

バターがよく染みているのがわかると思います。

こんがり

しみしみ

そして温まったゆであずきをのせて… 追いバター

食欲増進の追いバター

お~美味しそう!

あとはバターをとろりと溶かしながら、美味しくいただくだけです。

しみしみバター+とろとろバター

そもそも金の食パンが甘いので、めちゃくちゃ甘いですよ。

ほんとうに毎日は食べられないと思います(笑)

 

ご覧の通り、すごくかんたんなので、お家時間の楽しみにぜひ作ってみて下さい!

 

 

今日のあとがき

6月5日

なんか最近、悩みとか不安がすこし軽くなったかも?やっぱり「微妙が状態」がいちばんツライものなのかな〜。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me