引っ越しに伴っていろいろと買いたいモノがあったので、楽天お買い物マラソンを利用しました。
楽天お買い物マラソンとは、楽天市場で毎月行われているキャンペーンですね。
ひとつ、ふたつとたくさんのショップから購入することで、ポイント還元率がプラスされていきます。(最大10ショップ、還元率10倍)
さらに今日、25日は楽天カードユーザーなら、ポイント+2倍の日。
っというわけで、ガッツリ20,000円の商品を購入しました!
購入した商品を紹介します。
- エントリーボタンを押す必要があります→楽天お買い物マラソン 2021年5月27日まで

かまどさん 2合炊き
前から欲しかった炊飯用の土鍋。
炊飯器はもう古いし、いちど捨ててみようと思います。
ひとり暮らしなので、別に大量に素早く炊く必要もないし…。
しかし「炊飯用土鍋」もいろいろ種類があって悩みました。
かまどさんは、重い、大きいということで、そのまま冷ご飯を冷蔵庫につっこむとかはできない。
その分、炊飯はかんたんで、美味しいらしい。
土鍋炊飯の初心者にはちょうど良さそうなので、これに決定!
ショップ独自で+10倍のポイントがついていたので、けっこうお得だったかも。
野田琺瑯 ドリップケトルAnbi
まいにち飲むコーヒー。
新しい部屋はキッチンが今より少し広いので、キッチンの一角に「コーヒーコーナー」をつくりたい。
だから、コーヒーアイテムはぜんぶ新調したい。
なかでも重要なのが、やっぱりドリップケトル(ドリップポット)です。
ドリップケトルは、ほんとうにピンきりで、マジで悩みました!
いっときはクラウドファンディングでチタン製の高級品を買おうとしてましたよ…(笑)
なんせ使ってみないと、その水量の加減とかがわからないので、買ってみないとわからない。
だから10,000円とか超えてくるとちょっとリスキーな気がしました。
この野田琺瑯のAnbiという商品に決めたのは、雑貨屋で実際に見て、その美しさに惚れたからです。
なんとも言えないこのカタチと、落ち着いた色…。
あとは分量もよかった。
わたしはいちどに500mlぐらいは淹れるので、ひとり用だとちょっとちいさいんですよね。
使うのが楽しみです。
木村石鹸のハンドソープなど
洗濯、食器洗い、ハンドソープ、クロススポンジの4つを買いました。
なるべく環境にも、自分にもやさしいモノを探していてたどり着いたのが木村石鹸。
重曹とクエン酸で洗濯も食器洗いもできないかなぁ…と思っていたのですが、調べていくうちにさすがにナチュラルストイック過ぎるかなと思い直す(笑)
それに重曹とクエン酸はいつでも試せますしね。
木村石鹸は、オーガニックタオルの「IKEUCHIオーガニック」を調べていて知りました。
高円寺の銭湯、小杉湯でIKEUCHIオーガニックタオルを試して以来、そのフワフワ感の虜になり、いつか欲しいなぁと思っているんです。
で、小杉湯ではそのタオルを洗う時に木村石鹸を使っていること。
これは信頼できる!ということで、こんかい購入してみました。
ただあまり安いのもではないので、今後ずっとリピートし続けるかは不明。
とにかく試してみます。
AJICO 接続 ep.
楽天ブックスで購入。
敬愛する浅井健一さんとUAさんのユニットです。
AJICOとしては、超久々の新曲。
楽天ブックスはお買い物マラソンは関係ないみたいですが、SPUの対象です。
楽天ブックスで1,000円以上の買い物をすると、その月は+0.5ポイント。
なので、この機会に買っちゃいました。
わたしが思う、楽天お買い物マラソンのコツ
お買い物マラソンは一見してすごくお得に見えますが、これがなかなかクセモノですね…!
っというのも、楽天は送料が無料になるのはそのショップにつき3,900円以上の購入が必要なのがほとんど。
今回は3ショップでそれぞれ3,900円以上買ったので、うまいこと送料を回避。
送料はだいたい500円とか600円ですから、それだけでポイント還元率なんて消し飛ぶほどのコストです。
しかし、ひとつのショップでまとめ買いすると「買回り」ができにくくなるというジレンマ。
う〜ん、今回わたしは上手く利用できたほうですが、ちょっと注意が必要なキャンペーンですね。
例えば、わたしはAmazonプライムに加入しているので、SPUだろうがお買い物マラソンだろうが、単品を買うならAmazonのほうがお得な場合が多々あります。
他にもメーカー公式サイトも選択肢に入れると、ほんとうにお得な買い方を見つけるのはかなり大変ですね。
まぁ、毎月買うものを決めてルーティーン化しておくと、いちばん良いんでしょうねぇ。
「買い物道」は険しい…!
今回は20,000円ほどの購入で、ついたポイントは2,000ポイントちょいぐらい。
なかなか上手に買えたのでないでしょうか。
お買い物マラソンをご利用の方は、「5と0のつく日は楽天カードでお得」な本日に利用すると吉です。
お買い物マラソンを利用するには、公式ページの「エントリーボタン」をポチッとする必要があります。
こちら↓
