simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

狛江市内のシェアハウス8選。都心に近い、ちょうどいい暮らし

f:id:sohhoshikawa:20211019074733p:plain

狛江市内で運営されているシェアハウスをまとめました!

 

シェアハウスというと、都心で家賃を節約するための選択肢に思えますが、狛江のような郊外でも意外とたくさんあるんですね。

 

狛江までくるとシェアハウスが極端にお得というわけでもありませんが、順民同士の交流などシェアハウスならではのメリットもあります。

 

記事執筆現在、運営されているシェアハウスは7つありました。

かんたんに家賃や対象の性別、国籍などをまとめましたので、参考にしてください。

 

※空室確認、内見予約は各公式サイトからお願い致します

※記載している家賃は執筆現在のもの。変更される可能性があります

ソーシャルアパートメント狛江

  • 家賃 44,000円〜
  • 性別 男女
  • 外国人 OK
  • 狛江駅から 徒歩15分
  • 部屋数 44室

 

狛江の中ではもっとも大規模なシェアハウスです。

 

ソーシャルアパートメントとは、広いラウンジが併設されていたり、従来のシェアハウスよりもさらに住民同士の交流がスムーズに行くように設計されたシェアハウスのこと。

 

施設が大きくてキレイな分、家賃は上がりますが、これはもっぱら節約目的より交流目的で住む物件でしょう。

 

そんなソーシャルアパートメントの中でも、狛江は郊外と言うこともあり、比較的にリーズナブル。

 

Bells KOMAE

  • 家賃 41,000円〜
  • 性別 男女
  • 外国人 OK
  • 喜多見駅から 徒歩15分
  • 部屋数 5室

 

素朴な一軒家のシェアハウスです。

 

住所は狛江市内ですが、最寄り駅は狛江駅隣(新宿寄り)の喜多見駅になります。

Wood creek

  • 家賃 42,000円〜
  • 性別 男女
  • 外国人 OK
  • 喜多見駅から 徒歩15分
  • 部屋数 7室

 

若い頃、海外でルームシェアをされていたオーナーが、自宅を改装してできたシェアハウスだそう。

 

マッサージチェアがあったり、ボードゲームがあったりと住民同士楽しく暮らせそうですね。

 

PLEPACE komae

  • 家賃 53,000円〜
  • 性別 男女
  • 外国人 NG
  • 和泉多摩川駅から 徒歩5分
  • 部屋数 28室

 

狛江ではソーシャルアパートメントについで大きなシェアハウスです。

 

最寄りは和泉多摩川駅ですが、狛江駅までも徒歩8分。

 

バスルーム、洗濯機、トイレがそれぞれ多く用意されており、住民が多くても快適な生活ができそうな充実した施設になっています。

マノア狛江

  • 家賃 43,000円〜
  • 性別 男女
  • 外国人 OK
  • 狛江駅から 徒歩5分
  • 部屋数 17室

 

狛江では同じものTOHTO不動産が運営しています。

 

部屋数、家賃、駅からの距離、ともにバランスが良いシェアハウス。

C64/L265 コリビングハウス狛江

  • 家賃 30,000円〜
  • 性別 女性専用
  • 外国人 OK
  • 狛江駅から 徒歩10分
  • 部屋数 14室

 

数少ない女性専用のシェアハウスです。

 

家賃も安く、管理費+15,000円で住めるようです。

女性らしく可愛らしく彩られた個室も魅力。

C26 コリビングハウス喜多見

  • 家賃 35,000円〜
  • 性別 男女
  • 外国人 OK
  • 喜多見駅から 徒歩15分
  • 部屋数 10室

 

こちらもリーズナブルなシェアハウス。

 

駅からは少し遠いですが、東野川は調布、世田谷の方面に自転車やバスで出やすく、隠れた便利スポット。

XROSS喜多見1

  • 家賃 49,000円〜
  • 性別 男女
  • 外国人 OK
  • 喜多見駅から 徒歩8分
  • 部屋数 10室

 

クロスハウスが運営するシェアドアパートメントのひとつです。

シェアドアパートメントは都心でも激安で住めることを売りにしたシェアハウスですが、狛江にも物件をかまえています。

 

また調べてみると、小田急線にも18のシェアドアパートメントがあるので、広いエリアで探している人におすすめです。

 

シェアドアパートメントは、他のシェアドアパートメントにすぐに住み替えできるのが特徴です。

 

ですから、「転勤した」「ルームメイトと合わない…」なんて急な理由ができても、すぐに引っ越すことができるんですね。

 

ですから、はじめてシェアハウスに住む人にもおすすめのシェアハウスです。

物件については、公式ページから問い合わせをお願いします。

 

その他、狛江が初めての人も、狛江市民の人にもちょっと役立つ情報をまとめています。

 

こちらの関連記事をご覧ください。

関連記事:狛江ってどんなところ?狛江市の住みやすさを住民歴15年の私が口コミします

 

今日のあとがき

6月5日

なんか最近、悩みとか不安がすこし軽くなったかも?やっぱり「微妙が状態」がいちばんツライものなのかな〜。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me