スタバアプリでスターバックスカードを使っています。
スタバアプリにはカードの他に「Mobile Order(モバイルオーダー)」という機能があるんですね。
この機能、海外では定着しつつあるそうですが、日本ではまだあまり馴染みがない。
そこで実際に使ってみたメリットや使用例を紹介します。
スターバックスの「Mobile Order(モバイルオーダー)」とは?
スタバアプリ↓から利用します。

スマホから店舗を指定し事前に注文しておけるんです。
注文できるメニューはコーヒー、エスプレッソ、フラペチーノ、ティー、フード、スナックなと定番はひととおりありますね。


事前注文ってたったそれだけの話ですが、これがあんがい便利なんですよね。
スターバックスの「Mobile Order(モバイルオーダー)」のメリット・使用例
事前オーダーしておいて、ノータイムでピックアップ
「毎朝、職場に向かう前に近くのスタバでコーヒーを買って出勤している」
そんな時、モバイルオーダーを使うと便利です。
スタバの近くになったらモバイルオーダーで注文。
入店した時にはもうドリンクが用意されているので、カウンターでスマホを提示して0秒でピックアップ!
もし混んでいてもこれならスムーズにコーヒーをゲットできますね。
ランチも同じく。
待ち時間を節約できるのがメリットです
店内の席に座ってから注文
テイクアウトだけでなく、店内で飲食する時のも使えます。
スタバって基本混んでますよね(笑)
モバイルオーダーならレジの行列にダラダラと並ばなくてOK。
まず先に席に座ってしまいます。
そして席からモバイルオーダーで注文。
それで会計&注文ができるので、あとはコーヒーが出来上がったら受け取りカウンターか受け取りましょう。
駅前のスタバなんかはなかなかの椅子取りゲームになっていますから、混んでいる時間帯によく利用する人はうれしいかも。
カスタマイズをゆっくり選べる
呪文とも称されるスタバのドリンクカスタマイズ。
レジで、
ショートソイオールミルクアドリストレットショットノンシロップチョコレートソースアドホイップフルリーフチャイラテ
なんて噛まずに言える自信ありますか?(笑)
だいいち覚えられないし、そもそもどんなカスマイズがあるのかも知らなかったり。
その点、モバイルオーダーはカスタマイズが非常にわかりやすい。
ひとつずつ選んでいけば、自分好みのカスタマイズをかんたんに作り上げることができます。
レジで呪文を唱える必要もありません!
健康に気を使って豆乳やデカフェにしたり、逆に甘いものをたっぷり食べたい時にクリームを追加したり…。
実は興味はもっていたけど、めんどくさそうでチャレンジしたことない人は多いと思います。
モバイルオーダーならイッパツです。
その他、スタバのお得な使い方もチェック
以上、スターバックスのモバイルオーダーについて紹介しました!
スタバアプリはスターバックスカードもついており、ヘビーユーザーさんにはかなりおすすめです。
合わせてこちらの記事もチェックしてみて下さい。
関連記事:スターバックスでいちばんお得な支払い方法は?超お得な「Starbucks Rewards」を利用すべし
高級豆もお試しあれ
スターバックスリザーブはご存知ですか?
スタバの高級コーヒー豆シリーズです!
eTicketをゲットしたい際は、ぜひお得に贅沢してみてください。
関連記事:スターバックスリザーブとは?おすすめ豆、飲んでみた感想も紹介