人気のタカムラコーヒーロースターズのコーヒ豆をいくつか購入したのでレビューします!
タカムラコーヒーロースターズは大阪に拠点を構えるコーヒーロースター。
コーヒー焙煎の技術を競う大会「JAC Roast Competition2019」で優勝した岩﨑 裕也さんが品質管理責任者を務めるロースターということで人気を集めています。
タカムラコーヒーロースターズは楽天市場に出店しており、キャンペーンもなかなか積極的。
わたしも楽天がきっかけで知りました!
- タカムラコーヒーの特徴。鮮度が良い、浅煎りの焙煎
- タカムラコーヒーで買ったコーヒーの感想
- タカムラコーヒーがまずいと思ったら、すこし時間をおいてみよう
- タカムラコーヒーは楽天で買うのがおすすめ!
- おすすめコーヒー豆、評判口コミランキング!
タカムラコーヒーの特徴。鮮度が良い、浅煎りの焙煎
タカムラコーヒーは浅煎りに重点をおいたコーヒー屋さんです。
同じく楽天で人気の澤井珈琲と焙煎度を比べてみましょう。
それぞれ、
- 澤井珈琲は「シティロースト」
- タカムラコーヒーは「ダークロースト」
と銘打った豆です。
シティローストは一般に「中深煎り」とされます。
ダークローストはその名称を使わないロースターも多いですが、やっぱり「深煎り」をイメージしますよね?
しかし澤井珈琲とタカムラコーヒーを比較すると、澤井珈琲のシティローストの方が焙煎度が深い。
このことから、タカムラコーヒーは全体的に焙煎が浅いことがわかります。
※あくまで筆者が購入した豆と公式サイトの情報をもとに類推したイメージです
なので、当然ながら浅煎りが好きな人にタカムラコーヒーはおすすめできます。
逆にDark Roastを一般的な深煎りをイメージして購入すると、めんくらいそうですね。
後述しますが、Dark Roastのコロンビアデカフェもなかなか酸味がありました。
またタカムラコーヒーロースターズの大きな特徴は、焙煎したての豆をすぐに発送してくれることです。
通販用の豆は月曜日に焙煎、火曜日に発送と決まっており、必ず鮮度の良い豆が届くのがうれしいポイント。
たくさん購入して味の変化を楽しめるのも良いですね。
逆にいうとすぐには届かないので、余裕をもって購入してください。
タカムラコーヒーで買ったコーヒーの感想
お試しコーヒーセット(100gx3種) ← イチオシ!
まずタカムラコーヒーでいちばん最初に買うべきなのはコレだと思います。
- イルガチェフェ G1
- ブラジルバウ
- コロンビアウィラ
の豆がそれぞれ100gずつ計300g入って2,000円というコスパの良さ!
個人的に特に美味しかったのはイルガチェフェ G1(黄色パッケージ)
「イルガチェフェ」は非常に有名なエチオピアの農園ですよね。
多くのロースターで取り扱いかっていますが、タカムラコーヒーのイルガチェフェは、わたしのイルガチェフェ歴のなかでいちばん美味しかったように思います。
ごくごく浅煎りの焙煎により酸味が際立っており、レモンを思わせる柑橘の香りが強い。
すごくわかりすく柑橘系の香りが鼻を抜けるので、ふだん深煎りを飲んでいる人にこそ逆におすすめしたくなる個性の強いコーヒーでした。
またこのセットは、楽天だと月1回ある「お買い物マラソン」時に、なんと半額の1,000円で販売されることが多いんです。(必ずではないよう)
しかもメール便なので送料無料!
なかなかこの高品質な豆をこの価格で買うことはむずかしいので、ぜひチャンスのときに買ってみてください。
お試しコーヒーセット(100gx3種)
スペシャルティ コーヒー入門 200g 3種セット
たっぷり600gのセットが3,000円と、こちらもかなりお買い得。
また特徴的なのは「ケニア マサイ」という同じ豆をLight RoastとDark Roastで煎り分けてあることです。
なかなか焙煎の違いのみに焦点をあてながら味わうことって少ないですよね。
コーヒーにおける焙煎の効果を意識的に味わうことができるおもしろいセットです。


浅煎り|深煎り
もうひとつのグァテマラ・エル・インヘルト・ブルボンはなかなかクセが強いコーヒー。
「山椒」が味の比喩表現に使われるような鮮烈な酸味と香りがあります。
もしかしたら、わたしがこれまで飲んできた中でもトップクラスに酸味が強いかも?
価格だけでなく、挑戦的な味わいを組みあわせたパッケージなので、コーヒーマニアの人ほどおすすめかもしれません。
ペシャルティ コーヒー入門 200g 3種セット!
メキシコ デカフェ
デカフェ(カフェインレス)となると、スペシャルティコーヒーじゃない場合が多いんですが、タカムラコーヒーはスペシャルティ専門店。
デカフェもちゃんとスペシャルティ!
こちらはかなり色んな表情を見せてくれる豆でした。
タカムラコーヒーの中では比較的に深煎りのDark Roastなので、苦味を引き出すこともできれば、やっぱり酸味を引き出すこともできる。
抽出に具合によって、いろんな顔を見せてくれる多様性がある豆だと思います。
よって家でハンドドリップにこだわっていたり、フレンチプレス、エアロプレスなどいろんな抽出を試すのが好きな人におすすめです。
デカフェを常飲する人はかなりコーヒー好きだと思うので、きっと抽出にもこだわりがあるはず。
まいにちたくさん飲む、だからこそカフェインは抑えたい、というコーヒーLoverはぜひ購入を検討してみてください。
コロンビア デカフェ
タカムラコーヒーがまずいと思ったら、すこし時間をおいてみよう
実ははじめてタカムラコーヒーのデカフェを飲んだとき、「あれ、これはちょっとじぶんには酸味が強すぎるかな?」と思ったんです。
ところが、日がたつにつれて少しずつまろやかな味に変化していきました。
さっき言ったとおり、タカムラコーヒーは焙煎直後の豆を味わえるのがメリット。
ただ「焙煎してすぐは味にカドがあり、逆に飲み頃ではない」なんて意見もあるんですね。
わたしが体験した酸味の変化で言うと、たしかにそのとおりかもしれません。
500gまとめ買いしたのが功を奏しました(笑)
特にデカフェは「Dark Roast」という名称からは想像しにくい浅煎りです。
もしかしたら苦味を求める人とのミスマッチがあるかもしれません。
なので、もし思ったより「酸味が強いなぁ」と思ったら、ぜひ日にちをおいてまた試してみてください。
一般に、焙煎後2週間後ぐらいまでは飲み頃とされています。
冷凍庫で保存しながら日々の味の変化を感じるのも一興ですよ。
タカムラコーヒーは楽天で買うのがおすすめ!
タカムラコーヒーロースターズは公式オンラインストアの他に、楽天市場で購入することができます。
個人的には楽天がおすすめです。
タカムラコーヒーはお買い物マラソンやスーパーセールに合わせて「店内全品ポイント10倍」など、お得なキャンペーンを積極的に展開します。
先に紹介したように、「お試しコーヒーセット(100gx3種)」が半額になったりと、異常とも言えるコスパで購入できるかもしれません。
公式オンラインストアでしか買えないのは「定期便(サブスク)」です。
定期便は月々3,980円で200g×2パックのコーヒーが届くサービスですが、初月は1,980円とこちらも負けず劣らずお得です。
自分で選ぶよりもプロにセレクトしてほしいという人は、定期便の利用も検討してみてください。
おすすめコーヒー豆、評判口コミランキング!
その他にも、実際にかって、飲んでみたコーヒーをレビューしています!
ランキングにまとめましたので、さらにいろんなコーヒーを知りたい方はぜひチェックしてみて下さい。
関連記事:【口コミ】通販で買えるおすすめコーヒー豆ランキングBest 5!まいにち淹れるコーヒー好きが紹介