今日は最近買って一番良かったものを紹介したいと思います。
魔法瓶で有名なメーカー、サーモスの水筒「サーモスマグ」です。
結構、高機能水筒として有名だと思うんですよね。
高機能ゆえにお高いんです。
だから手が伸びていない人もいると思うんですけど、コレ絶対買ったほうが良いですよ。
職場や学校で飲み物買うのがバカらしくなりますね。
まずはざっと機能紹介。
サーモスマグの機能
ぼくが持っているタイプはこんな特徴があります。
- 容量0.5L ペットボトルと一緒
- 軽い!210g
- 保温6時間(68度以上)
- 保冷6時間(10度以下)
- 清潔!洗いやすいパーツ分解
まず内容量は必要十分の500mlです。
見た目、大きさはペットボトルより少し大きいくらいですね。
無骨さはなく、スタイリッシュでシュっとしております。
重さはかなり重要なポイント!
頻繁に使うものですからね。
iPhone 6sの重さが143グラムですから、アイフォン2台分より軽い。
バックに入れて持ち運ぶのに疲れるってことはないですよ。
気になる保温・保冷性能ですが、さすがサーモス!
朝、飲み物を準備してランチまで十分持つレベルですね。
洗いやすいのも良いです。
このように簡単に飲み口を取り外すことができて、5つのパーツに分解できます。
本体以外のフタ、飲み口、パッキンは別売りされています。
消耗したら買い換えれますので、長く使える逸品となっております。
ディテールに感動
このサーモスマグ、細かいところが使い勝手がよくて
「ユーザーのことをよく考えてあるなぁ~。」と感動するレベル。
まず飲み口の角度?大きさ?
とにかくちょうどいいんですよ。
例えば安いケトルなんかだと注ぐ時、本体をつたってこぼれてしまいませんか?
サーモスマグはそんなことありません。
このシュールな動画を見てくださいよ。
サーモスマグの注ぎ口のキレの良さを動画で表現。 pic.twitter.com/vXtgYLQOFx
— 星川崇 (@Soh_RundabanSP) May 6, 2016
飲み口から全然、水があふれないんです。
これ地味だけどスゴイ。
サーモスマグはごらんのようにキレが良いので、飲むときにこぼす事もないんです。
必要十分な量が、美しい水流で流れる設計なのですね。
う~む、匠の技。
あとはフタのワンタッチオープンも気持ちいい。
また無駄に動画とってみましたよ。(笑)
サーモスマグの蓋が開く心地よさを動画で表現。 pic.twitter.com/n6Xoo12eQt
— 星川崇 (@Soh_RundabanSP) May 6, 2016
ね?気持ちいでしょ?www
気づいたらお金と時間が減っている企業戦士を支えるアイテム
みなさん会社(学校)の昼休み、飲み物はどうしてますか?
缶コーヒーやペットボトル買ってませんか?
今後はサーモスマグで自宅から飲み物を持っていってください。
- 飲み物を買いに行く「時間」
- あ~、どれにしようかな~?と悩む「時間」
- 毎日120円~の「お金」
それら全てが自分の手元に返ってきます。
また自分で淹れたコーヒーの美味しさを知ってますか?
意外と知られていないですが、コーヒー1杯を淹れるのに必要な分量は9g前後です。
200g1000円もすれば高級なコーヒー豆だと言えますが、それでも一杯50円程度です。
ちょっとした工夫でコスパ良く、価値の高い体験が毎日できるんですよ。
サーモスマグなら缶コーヒーより断然美味しいコーヒーを熱々でお昼に楽しめます。
さらには美味しいコーヒーは砂糖もいりませんから、糖質制限になり健康にも良い。
「気になってたけど、ちょっと高いしなぁ・・・。」と思っていたあなたは是非、この機会に購入してみてください。
これは毎日の仕事を応援してくれる非常に価値の高いアイテムだと思いますね。
カラーも8種類から選べます。