simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

井の頭公園に散歩に行ってきました!美味しいかき氷を発見【松月】

井の頭公園の風景

早くも梅雨に入ったような天気がつづく最近。

久しぶりに晴れたと思ったらいても経ってもいられず、緑の多い場所を歩きたくなりました。

 

雑貨屋巡りをかねて、吉祥寺から井の頭公園に散歩へGO!

で、歩いてたらとっても暑くて疲れちゃいました。

 

ふと横を見ると、あれ?飲食店営業してる…。

かき氷の看板を見つけて、たまらず入店です。

 

そしたら、そのかき氷がなんとも美味しくてびっくりしました!


みんなでつくる吉祥寺クチコミガイド 地域生活(街) 東京ブログ・テーマ
みんなでつくる吉祥寺クチコミガイド

 

だいすき かき氷 スイーツブログ・テーマ
だいすき かき氷

 

ぶらり〜散歩♪ 写真ブログ・テーマ
ぶらり〜散歩♪


 

松月のクリーム宇治金時ミルク 

井の頭公園「松月」のかき氷クリーム宇治金時ミルク

100点のレトロな見た目。

氷も昔ながらジャリジャリ系かと思いきや、まさかのモダンなフワフワ系の氷でした。

 

うれしい誤算。

シロップが下に溜まっているので、崩さず食べるのが難しい!

 

しかし、掘り進めていくと…

バニラアイス!ふぅ〜!

お得感がすごい。

 

体のほてりもすっかりとれてきます。

後半は

  • 宇治抹茶
  • あずき
  • ミルク
  • バニラアイス

が渾然一体となって、もう最高。

いや〜、正直そんなに期待してなかったのですが(笑)

公園の中にある飲食店ってお世辞にも、美味しいイメージってなくないですか?

 

が、そこは天下の井の頭公園。

レベルが違う。

 

そしてこのクリーム宇治金時ミルクは安い!

800円でした。

「クリーム」がついているのが、バニラアイスが入っているとのことです。

 

夏になると行列ができるようなかき氷屋さんって今いっぱいありますよね。

 

だいたい1,000円を超えてくるやつ。

わたしもそんな店で食べた経験がありますが、正直それより美味しかった(笑)

 

これだけボリュームある宇治金時が800円ってもはや格安では。

お店自体はべつにオシャレって感じでもなかったですけど、これは中身で勝負ですねぇ。

 

どうやら松月は、あんみつとかおしるこが名物みたいで、あんこには力を入れているのかもしれません。

だからかき氷でも、宇治金時はおすすめかも。

 

種類が多くて老若男女が楽しめるラインナップですし、夏の井の頭公園に行ったらぜひ休憩に寄ってみてください。

松月は井の頭公園の真ん中、北側あたり

井の頭公園松月の外観

松月は井の頭公園の中央北寄りにあります。

 

ところで看板は「月松」なんですが、ネットを検索すると「松月」と出ますし、どっちなんでしょうか?(笑)

むかし風の右から読む看板なのかな?

 

たぶん「松月(しょうげつ)」が正しいんでしょう。

調べてみると、昭和18年創業の老舗でした。

 

アド街ック天国「吉祥寺・井の頭公園」で第10位にもなったことがあるとのこと。

 

初夏の井の頭公園はとても気持ちが良いですね。

井の頭公園は他にいくつか飲食店、カフェがありカフェ巡りも良いかも。

例のごとく、飲食店の営業時間は細かく変わると思うので、事前に調べて足を運ぶようにしてください。

 

また行きたいなぁ。 


みんなでつくる吉祥寺クチコミガイド 地域生活(街) 東京ブログ・テーマ
みんなでつくる吉祥寺クチコミガイド

 

だいすき かき氷 スイーツブログ・テーマ
だいすき かき氷

 

ぶらり〜散歩♪ 写真ブログ・テーマ
ぶらり〜散歩♪


 

今日のあとがき

3月18日

この1年ぐらいでだんだんと気分の落ち込みの底が浅くなってきた気がします。「自分磨き」というとチープですけど、やっぱり心技体を磨き続けるのが、機嫌よく生きるコツかも知れません。あとやっぱりミニマリズム。自分磨きをするってことは、余計なことをしないってことと一緒なので。シンプルにまっすぐに、やるべきこと、やりたいこと、大切なことに向き合う。なんだかストイックなようで、これが意外と楽な気がします。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me