ミニマリストのお得な節約術
本日は楽天市場で「ご愛顧感謝デー」! ダイヤモンド会員だと、ポイント+3%です。(ゴールド+1%、プラチナ+2%) そしてその+3%はポイントで支払った分にも適応されるので、ご愛顧感謝デーは楽天ポイントの使い道としてベターな選択肢のひとつです。 で、…
マイナポイントを楽天ポイントで申請したので、必要なものや手続きを紹介!
5日に引き続き10日の今日も楽天でお買いもの。 実家の布団を大量に買うことになりました…。 VELLY「布団4点セット」 マシオ4点セット 楽天で見る 4,890円 今月、帰省するんですけど、そういえば実家の布団がもう古かったなと。 母と電話していたら、なぜかわ…
包丁、フライパン、高級鍋、炊飯土鍋、鉄瓶。憧れのあの高級キッチンブランドがふるさと納税の返礼品になっています。
先月はAmazonプライムデーがあったこともあり、楽天ではあまり買い物せず。 今月はちょっぴり買います! 8月のお買い物マラソンは4日〜11日の1回だけっぽいですね。 あとは9月のスーパーセールまでお預け。 で、買ったものはこれです!↓ ライフスタイル&生活…
じぶん用も兼ねて、チェックリストを作りました! 毎月やっている(ことが多い)楽天のキャンペーンのまとめです。 基本的にはどれもエントリーボタンを押すだけ。 逆に言うと、エントリーしないとキャンペーンに適応されません。 とは言え、エントリーした…
がーん。 ずっと続くと思ってました…。 永遠なんて、ないんだ…。 現金チャージキャンペーンが終了 【悪あがき】Amaoznプライムなら、最後はさらに+0.5%でチャージできます 【代替え】クレジットカードチャージで最大2.5%にする方法 現金チャージキャンペー…
Amazonプライムデーを漁っていたら、ネットスーパーのライフがめちゃくちゃお得になっているのに気づきました! ライフの一部の商品がなんと50%off! 30%offも多数。 ライフのPBで特に「BIO−RAL(ビオラル)」にここ1年ぐらいハマってるんですよねぇ。 関連…
セール対象のアイテムを厳選しました!
プライムデー2022でさっそくお買い物。ほしかったあのAmazonデバイスを最安値で買えました!
Amazonの電子書籍読み放題サブスク「Kindle Unlimited」 通常、月額980円なんですが、ただいま開催中のAmazonプライムデーのキャンペーンを利用したら、合計で「6ヶ月99円」で利用することができました! 手順は以下のとおり。 まずは3ヶ月99円キャンペーン…
ついにやってきます! 今年のAmazonプライムデー! 年に1回、Amazonだけの超大規模スーパーセールです。 テレビCMや雑誌で見かけて 「ぜひお得に買い物したい!利用したい!」 と考えている人も多いと思います。 \プライムデーのCM/ そこでこの記事では、A…
今日は「5と0のつく日」&「お買い物マラソン」! っということで、お買い物しました。 楽天市場はこちら ふいに押入れのダンボール収納をやめたくなって、なにか収納グッズを探していました。 悩んだ結果、買ったのがコレ。 無印良品 ポリプロピレン収納ボ…
いくつ知ってる?裏技的楽天ポイントの貯め方を紹介。
コーヒー関係の返礼品にしようかなと思っていろいろ調べたので、そのリストを共有します。 おすすめのコーヒー豆 コーヒー器具や豆のセット 個別のコーヒー器具 と分けてまとめました。 同じくふるさと納税でコーヒーグッズを考えている人は参考にしてくださ…
今までAmazon派だったのですが、さいきんはもっぱら楽天で買い物しています! Amazonにはない楽天のお得なキャンペーンとかルールを知るのがすごく新鮮。 そこでこの記事では、わたしの経験から「楽天でお得に買い物する方法」をまとめました! 同じように楽…
楽天スーパーセール、本日が実質の最終日です! 朝っぱからキャンペーンにエントリーしてお買い物。 楽天ユーザーは忙しいですね(笑) 5日に7アイテム6ショップを購入してました。 関連記事:楽天スーパーセールで買ったもの!計7アイテム、20,000円くらい …
6月の楽天スーパーセールがはじまっています! 今月はいろいろとお金を使う予定が多いので、逆に楽天でもいっぱい買い物してやろうと企んでいます(笑) といっても、20,000円ぐらい。 今日は「5と0のつく日」でもあるので、今日にまとめて。 楽天市場 関連…
テレビCMでもおなじみの楽天カード 。 なんと言っても一番の魅力は「楽天ポイント」を貯められるところですよね。 楽天ポイントはマクドナルドやミスタードーナツはじめ、本当にたくさんの場所で使えるようになりました。 「楽天市場を使うし、作ってみよう…
ほぼ日で、できるだけポイント還元を受ける方法を解説。大きな買い物では、たった3.5%でも還元されるポイントは大きいです。やらないともったいないです。
Amazonでは今月9日まで 「【最大20%ポイント還元】Kindle本まとめ買いキャンペーン」 がありました。 さらにこの5月は 「1万円以上の購入で25%ポイント還元」 のキャンペーン中です。 なので、9日に『鋼の錬金術師』を全巻まとめ買い! ステイホーム時にア…
現在、Amazonでは、 Amazonギフト券(チャージタイプ以外)を 2,000円以上 はじめて購入 で、200ポイントがもらえるキャンペーン中のようです。 購入前に「エントリーボタン」のクリック(タップ)が必要です。 エントリーが必要 対象のギフト券はチャージタ…
将太の寿司、探偵学園Q、エリアの騎士などなど名作が読み放題。
リクルートカードで国民年金を支払ってポイント還元。
楽天経済圏の始め方。仕組みを知って、お得に使う方法を紹介。
楽天光のスピードテスト。楽天モバイルとUQWiMAXとの比較も。
Amazon Prime Mastercardを発行してみた体験談。
楽天PAYの支払い元設定で最適なのは?忘れがちなキャンペーンも紹介。
2枚目の楽天カードをつくった理由。上手にポイントアップしたい!
本日12月25日は、実質的に今年最後の「買いまわり」のチャンス! 今年は楽天にとてもお世話になりました。 2021年、わたしは楽天ポイントを約58,000ポイント取得。 2021年からがっつり増えたのは、やっぱり「買いまわり」を利用したのが大きいです。 その経…