楽天
今日はお買い物マラソン&5と0のつく日です! でも昨日は楽天イーグルスとFCバルセロナが買ったので+2%でしたね! さらに初日限定のクーポンも使いたかったので、わたしは昨日買い物しました。 買ったのは以下のモノ。 いつものヤツです! 楽天市場はこち…
今日はお買い物マラソン&5と0のつく日です! 毎月恒例ですが、基本的に楽天で買い物するならこの日ですよね。 とは言え、先月ガスコンロが故障&買い替えでなかなか痛い出費をしてしまったので、今月は控えめに…。 これっぽっちを買いました! 楽天市場はこ…
ガ、ガ、ガ、ガ、ガスコンロが壊れた〜!!! 電力供給が不安定なこの時期に、ガスでお湯が沸かせないトラブルに見舞われるとは…(笑) まぁ、厳密には警報が解除された翌日に壊れたのですが、なんとも奇妙な(奇遇)なタイミング。 っというわけで、今月は…
本日は楽天スーパーセールの実質、最終日! 「5と0のつく日」でもあるので、今日しっかり買い物して終えられる方も多いのではないでしょうか? わたしは5日にコーヒーやら家電やらを買いました! 今日まで届いた品々 関連記事:楽天スーパーセールで買ったモ…
4日から楽天スーパーセールはじまってます! 今日、5日はおなじみ「5と0のつく日」ということでさらにお得。 っというわけで、購入したものを紹介します! 楽天市場 関連記事:楽天お買い物マラソン(買いまわり)で買いたい、1,000円ぐらいのおすすめ商品リ…
本日の20:00から楽天スーパーセールですね〜。 明日、5日が「5と0のつく日」だから本番!…と、思いきや、今日は「開始数時間限定クーポン」があります。 これを利用して、コーヒー豆を大量まとめ買いをしようと画策しているのがこのショップ! 楽天スーパー…
楽天のセールはいつ?セールページができる前に調べる方法
じぶん用も兼ねて、チェックリストを作りました! 毎月やっている(ことが多い)楽天のキャンペーンのまとめです。 基本的にはどれもエントリーボタンを押すだけ。 逆に言うと、エントリーしないとキャンペーンに適応されません。 とは言え、エントリーした…
お買い物マラソン。 「今回はこれで終わりだな」と思っていたのですが…。 けっきょく、最後との最後に本を買い足しました!(笑) 仕事も人間関係もうまくいく放っておく力 【中古】【全品10倍!2/10限定】仕事も人間関係もうまくいく放っておく力 / 枡野俊…
本日はお買い物マラソン! 10日なので「5と0のつく日」と併用です。 わたしも買いものしましたが、来月4日〜11日はおそらく楽天スーパーセールなので、今月は控えめに…。 といっても、来月もあまり買うものないんですけどね(笑) タカムラコーヒー お試しコ…
楽天経済圏の始め方。仕組みを知って、お得に使う方法を紹介。
楽天光のスピードテスト。楽天モバイルとUQWiMAXとの比較も。
2022年1月25日。お買い物マラソンで買ったもの。
楽天PAYの支払い元設定で最適なのは?忘れがちなキャンペーンも紹介。
買ったもの紹介とご愛顧感謝デーの活用法。
お買い物マラソン後半戦の戦利品を紹介!
2枚目の楽天カードをつくった理由。上手にポイントアップしたい!
お買い物マラソン購入品!前からほしかったものを買いました
本日12月25日は、実質的に今年最後の「買いまわり」のチャンス! 今年は楽天にとてもお世話になりました。 2021年、わたしは楽天ポイントを約58,000ポイント取得。 2021年からがっつり増えたのは、やっぱり「買いまわり」を利用したのが大きいです。 その経…
楽天ポイントをしっかり貯めたい!
今年の楽天ブラックフライデーも明日23日の1:59で終了です。 実質、本日が最終日ということで、最後の最後「買いまわり」をもうひと押しする節約ワザをご紹介します! Google Playギフトコード、Apple Gift Cardを買おう! 例えばandoridスマホを使っている…
本日18日の20:00から、年に一度の「楽天ブラックフライデー」ですね! 年に一度の…と言っても、基本的にはいつもの「スーパーセール」「お買い物マラソン」と変わらず、買いまわりでのポイントアップがメインのセール。 買いまわりの付与ポイントは7,000ポイ…
先日から、楽天が運営するショッピングSNS「ROOM」を使い始めました。 simplelog.me のROOM 利用している中で、「この人おしゃれだな〜」というアカウントをみつけたのでご紹介。 主にインテリア、家具、家電、キッチングッズ、食品などで参考になるみなさん…
「リーベイツ」ってご存知ですか? 楽天が運営しているポイントサイトのことです。 ポイントサイトとは、そのサイトを経由していろんなオンラインストアで買い物すると、さらにポイントが付与されるというサービスのこと。 つまり、リーベイツを経由してユニ…
楽天が提供している電力サービス「楽天でんき」 そしてガス供給の「楽天ガス」 我が家をそのふたつに切り替えました! 電力自由化にともない、いろんな企業が電力会社を始めていますけど、わたしははじめての切り替え。 TEPCO(東京電力)→楽天のでんき 東京…
今までAmazon派だったのですが、さいきんはもっぱら楽天で買い物しています! Amazonにはない楽天のお得なキャンペーンとかルールを知るのがすごく新鮮。 そこでこの記事では、わたしの経験から「楽天でお得に買い物する方法」をまとめました! 同じように楽…
引っ越しに伴っていろいろと買いたいモノがあったので、楽天お買い物マラソンを利用しました。 楽天お買い物マラソンとは、楽天市場で毎月行われているキャンペーンですね。 ひとつ、ふたつとたくさんのショップから購入することで、ポイント還元率がプラス…
この4月から楽天モバイル に乗り換えました! 実はそれまで楽天モバイルより、もっと基本料金の安い格安SIMを使っていたんです。(U-mobile) つまり金銭的に言えば、乗り換えないほうがお得だった。 ではなぜ、楽天モバイルに? この記事ではその理由をご紹…
「楽天カードってゴールドもあるの?」 楽天カードをしばらく使っていると、 楽天ゴールドカード 楽天プレミアムカード といったちょっとグレードの高いカードの存在に気づくと思います。 実は普通の楽天カードを使っている人もグレードアップしたほうがお得…
「楽天Edyってなに!?楽天Payってなに!?」 楽天の名のつく決済サービスやカード、アプリって何だかよくわかりません。 その複雑さから利用していない人も多いと思います。 ところが、消費税10%への増税に伴い政府はキャッシュレス決済の優遇措置を検討。…