吉祥寺で素敵な喫茶店を見つけたのでご紹介します。
いわゆる純喫茶ですかね~。
吉祥寺のモダンなカフェ「CAFE FLEURANT」
カフェフルーランは外装も内装も素敵な落ち着いた雰囲気のお店。
店内はキレイに花が飾ってあったり、店主の心配りが垣間見えます。
純喫茶っぽいカウンターもありますが、割と大人数でも座れる席もありました。
吉祥寺マダムの憩いの場でしょうか。
オレグラッセがおすすめ!
おすすめのメニューは「オレグラッセ」ということで飲んでみました!
おもしろい見た目…。
ザックリ言うとアイスカフェオレなんですが、ミルクの上のふんわりとコーヒーがフロートされています。
飲んでみるとあま~い。
ミルクに既に甘さがついてきて、脳を刺激する強い甘さ。
ストレスをじゃわ~っと溶かしていくような感じがします(笑)
俳優の中村梅雀さんもおすすめらしいです。
っというかそれで知って足を運んだんですけどね。
いつも大好きだが、
季節が暑い時期になると、とても飲みたくなる。
カフェ【フルーラン】のオレ・グラッセ。
まずもってベースのコーヒーが美味しいんですよね。
ブレンドも頼んでみました。
いわゆるサードウェーブとは違って、コクと苦みのある昔ながらの美味しいコーヒーです。
「これこそコーヒー!」という人は多いでしょうね~。
他にもいくつかメニューがありどれも美味しそう。
評判も良いみたいです。
ちなみにですが、オレグラッセは意外と簡単で家庭でも作れるますね。
家庭でのオレグラッセの作り方
- ガムシロップ 30cc
- ミルク 100cc
- アイスコーヒー 50cc
- グラスにガムシロップを約30cc入れる
- ミルクを100cc入れる
- よく混ぜて溶かす
- アイスコーヒーを50ccフロートさせる
まぁ、ミルクの甘さに負けないコクと苦みがあるコーヒーじゃないと美味しくないのでやっぱりお店で飲んだ方が良いかなぁ。
あのフルーランの味はなかなか出せなさそう。
フルーランは吉祥寺駅から徒歩5分ほど
フルーランは駅からも近くて足を運びやすいです。
0422-71-1817
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-29-10(Google マップ)
12:00~22:00 定休日火曜日
入り口が二か所あるのですが、裏口はなんかオーセンティックバーみたい(笑)
入りずらそうですが入れます!
こういった落ち着いた雰囲気の喫茶店でコーヒーを読みながら本を読むのは本当に贅沢な時間。
ぜひ行ってみて下さい!
関連記事:吉祥寺でおすすめの雑貨屋まとめ!【マップつき】買ったモノも紹介