simplelog.me

ミニマリストの暮らしログ「シンプルログ ドット ミー」

ミニマリストの収納アイディア7選。物が少ないからこそできる

※このサイトはPRを含みます

 

 

ミニマリストが収納術を駆使してノーストレスで使用する

わたしが活用している収納術をご紹介します!

 

収納ってちょっとしたアイディアで使いやすさがぜんぜん違ってくるので面白いですよね。

 

収納アイディア」に合わせて「収納のコツ」もご紹介します。

 

少しでも参考になればうれしいです。

小型家電はぴったりの収納ボックスに入れる

小型家電の最適な収納

電源コードの付いた小型家電。

 

いちいち巻き取るのがめんどうでこのかたちになりました。

 

アイロンはダイソーの「蓋付き収納ボックス」、ドライヤーは無印良品の「やわらかポリエチレン収納ケース」に入れています。

 

洗い物スポンジは吊るす

洗い物スポンジを吊るす収納

こんまりこと近藤麻理恵さんが、スポンジをベランダに干しているという話からアイディアを得ました。

 

使い終わった後、干せば乾燥するのでとても清潔です。

 

わたしの場合、下に垂れる水の対策としてCanDoの「珪藻土石鹸置き」を置いています。

 

なかなかこういったスペースを設置できないキッチンも多いと思いますが、実現可能ならぜひ試して欲しいアイディアです。

消耗品はパッケージを剥がして収納する

キッチン消耗品の整理整頓

スポンジ、排水溝ネットなどの消耗品はできるだけパッケージを剥がすようにしています。

 

あんがい使用頻度が高く、いちいちビニールのパッケージをガサガサやるのがめんどうだからです。

 

ダイソーの仕切り板を利用して区分けしてあげると、他の消耗品と混ざらずにいい感じでした。

 

関連記事:キッチン消耗品の収納・整理整頓にダイソーの「切って使える仕切り板」が便利でした

 

服はすべて吊るす

手持ちの服を全てハンガー収納にした画像

そのシーズンに着る服はすべてハンガーに吊るしておく。

 

一覧性が上がり迷いなく服を選べるし、洗濯後の収納も少し楽になります。

 

関連記事:手持ちの服を全てハンガー収納にするメリット4選。できればみんな、やった方が良いやつだった

使い捨てコンタクトは100均ケースに

使い捨てコンタクトレンズの収納

ワンデーコンタクトは事前にすべてばらしてダイソーのケースに左右を分けて収納しています。

 

毎日のように使うコンタクトですから、パキパキっとパッケージを外すあの手間は一気に片づけておきたい。

 

関連記事:使い捨てコンタクトの収納に、100均ダイソーの「積み重ね収納ボックス」が便利でした!

 

マスクは玄関に

山崎実業Towerシリーズのマスクケース

山崎実業Towerシリーズのアイテムです。

 

上下からマスクを取り出すことができ、磁石で設置できます。

 

最近はマスクをしている人も減ってきましたね。

 

わたしも着用頻度が減ったとは言え、マスクの収納場所ってやっぱりこのグッズを使って玄関に置くのが未だにいちばん良いと思います。

 

忘れたときにシューズを脱がずにパッと使えるし、物の住所が確定しているだけでも毎日の片付けが楽になります。

書類はポケットファイルに

ダイソークリアブックA430ポケット

保証書、説明書、税金関係の書類はダイソーのポケットファイルにひとまとめにしています。

 

もっとも、書類に関してはどう収納するかより書類そのものを減らすことの方が大切。

 

できる限り処分やデジタル化したの後で、残さざるを得ない書類はポケットファイルに入れています。

 

ポケットファイルはただ突っ込むだけですし、分類分けもしやすいのでおすすめです。

 

関連記事:ミニマリストの書類管理ワザ。3ステップで書類を整理する

便利な収納のコツ3選

アクションを減らす

この記事の例でいうと「コードをまとめない」「パッケージを剥がしておく」などが該当します。

 

例えばいざドライヤーを使用するときに、

  1. 取り出す
  2. まとめられたコードをバラす
  3. 使用する
  4. コードをまとめる
  5. 収納する

と5アクションするより、

  1. 取り出す
  2. 使用する
  3. 収納する

と3アクションの方が明らかにですよね。

 

収納を考え直すとき「減らせるアクションはないか?」と検討すると、上手くいきやすいです。

頻度別に収納する

自然と分類別に収納してしまいますよね。

 

そのほうがパッと見キレイで気持ちいいので。

 

しかし分類別ではなく、実際に使用する頻度に合わせて収納するほうが実用性があります。

 

常識にとらわれず、使うものを手前に、少ないアクションで使えるように収納するとストレスが少ないです。

いちばんは物を減らすこと

ミニマリストになる方法を解説

今回ご紹介したアイディアもそうですが、あんがい贅沢にスペースをとっている収納術が多いです。

 

基本的には収納に余白が多いほうが、アクションも減るし、一覧性も増すので使いやすくなる。

 

つまり根本的には物を減らすのがいちばんの収納術ということになります。

 

ミニマリスト的な思考で、使用することがないものはぜひ断捨離を検討してみて下さい。

 

関連記事:ミニマリストになるには?ステップアップガイドを実践者が紹介

 

 

TOP

Copyright © 2024 simplelog.me