simplelog.me

暮らしとミニマリズム「シンプルログ ドット ミー」

イトーヨーカドーで買うべき、おすすめ食品まとめ!人気商品をチェック!

 

 

イトーヨーカドーのおすすめ食品を紹介

武蔵境に引っ越してからヨーカドーにハマりました!(現在は別の場所に住んでいますが、近所のヨーカドーを利用中)

 

武蔵境のイトーヨーカドーは全国随一の売り上げらしく、ラインナップが充実しているんです。

 

それですっかりヨーカドーを使うようになり、ヨーカドーならではの美味しい食品もいろいろ発見しました。

 

この記事では、特に美味しかったおすすめ商品を紹介します!

ポイントをかしこく!

イトーヨカドーを利用するときは、nanacoアプリをスマホにダウンロードしておきましょう!
今使っているカードをアプリに取り込んで、ポイントを引き継ぐことができます。

nanaco ポイントがお得・チャージできる電子マネー/決済
nanaco
無料
posted withアプリーチ

スペイン産 イベリコ豚 バラうす切

イトーヨーカドーで買えるイベリコ豚の豚バラ

かの有名なイベリコ豚!

 

スペイン産と言うと、なんだか本物っぽいですよねぇ。

 

味はもちろん、美味しいんですけど100グラム170円という安さも魅力です。

 

油の融点が低い感じがして、脂身がサラッと溶けてバグバク食べれちゃいます。

 

個人的にはヘタに100グラム200円の国産肉よりこっちをおすすめしますね。

 

鍋はもちろん、豚キムチにも良いし、ただ塩コショウで焼くだけでも旨い。

 

使い勝手の良い豚バラですから、なんでもこいです!

実家から送られてきた笹竹とイベリコ豚の炒め煮

ただこの商品…けっこうレアなんですよね…!

 

感覚的には2週間に1回くらいしか入荷していないイメージ。

 

輸入ものですし、入荷の頻度を上げるのも限界があるのでしょう。

数も少ないかも。

 

わたしはあると必ず買っちゃいます。

 

冷凍すれば日持ちするので、2パック買っちゃうことも。

 

見つけたらぜひ試して欲しい逸品です!

 

ストロングスモークベーコン(ブロック)

イトーヨカドーで買えるストロングベーコン

旨味たっっっっっぷり!

 

ベーコンも高級品となれば美味しいのはいくらでもありますけど、スーパーで買える庶民的な価格帯のベーコンの中ではコレがいちばん美味しいと思います。

 

個人的にはお歳暮で送られてくるぐらいレベルかと。

 

そんなに高くないのに、確実にワンランク上の味だと思います。

 

イングリッシュマフィンに挟むのがお気に入りです!

ストロングスモークベーコンを挟んだイングリッシュマフィン

最高

ぜひ、お試しあれ!

奥州ハーブ育ち鶏 生つみれ

イトーヨーカドーで買える国産ハーブ鳥のつみれ

スーパーで売っているつみれってあんまり美味しいイメージなくないですか?

 

つなぎが多いのが、肉の旨味が少ない…。

 

っとこのつみれもどーせそんなとこだろうと思って買ってみたら、これが旨い!

 

「生つみれ」というだけあって非常に肉々しいです。

 

ちょっと食感の違う固い部分があって、それがなおさらいいんですよね。

ワンランク上の具材

味がしっかりついているので、鍋つゆの種類に関わらずどんな鍋にいれても美味しいと思います。

 

惜しむらくは価格。

 

ん~、ちょっと高いですかねぇ…!(8個で429円) 

 

わたしもサイフに余裕がある時に買っています。

糖質0gサラダチキン

セブンイレブンで同じものサラダチキンもイトーヨーカドーで買えます。

 

糖質制限ダイエット中にいろんな種類のサラダチキンをいっぱい食べたのですが、このセブンプレミアムのサラダチキンは安定して美味しかったです。

関連記事: 【コンビニ】サラダチキン、ぜんぶ食う。いちばん美味しいのは○○! 

国産さば水煮(鯖缶)

セブンプレミアムの鯖缶

セブンプレミアムのこの鯖缶は何といっても安いのが特徴。

 

192円です!

 

で、ふつう安い鯖缶って生臭さがあるものですが、これはかなり食べやすいと思います。

 

しっかり圧力をかけて煮込んであるのでしょう。

 

旨味がたっぷり濃い味で、嫌な水っぽさを感じさせません。

 

この価格帯なら、いちばん美味しいと思います。

 

300円ぐらいの鯖缶を好んで食べている人も、ぜひいちど試してみて欲しい。

わたしは「あ、これで良いかも…」となりました!

ダイショーの鍋つゆ

「ダイショー」という食品メーカーの鍋つゆはイトーヨーカドー限定で販売されているようです。

 

これが個性的で美味しくて、なかなかおすすめですよ。

 

定番の寄せなべはもちろん、カレーチェーンのココ壱番屋とコラボしたカレー鍋つゆなどが並ぶ中、わたしがおすすめなのが「スパイス鍋つゆ」。

 

なんだか女子力高さそうな鍋ですが、これであんがい老若男女が好きな味だと思います。

 

38種類の鍋つゆを食べ比べた個人的ランキングで堂々の5位にランクインしました!

 

関連記事:38種類食べたので、美味しかった「鍋つゆ」ベスト5を発表します!

 

通販でも買えますので、イトーヨーカドーが近くにない方はこちらからどうぞ。

イトーヨーカドーは「ネットスーパー」も使える!

以上、イトーヨーカドーで買えるおすすめ食品を紹介しました!

 

どれもわたし自身、なんどもリピートしています。

 

イトーヨーカドーがお近くの方はぜひ試してみてくださいね。

 

また最近イトーヨーカドーはネットスーパーにも力を入れています。

 

配送料が安くなるキャンペーンも随時、実施されていたりするので、

  • イトーヨーカドーの近くに住んでいる
  • 小さな子どもがいて、手が離せない
  • 人ごみにいきたいくない

なんて方は、ぜひアプリをチェックしてみて下さい!

イトーヨーカドーネットスーパー
イトーヨーカドーネットスーパー
posted withアプリーチ

 

関連記事:BIO-RAL(ビオラル)のおすすめ食品5選!ヘルシー志向の人におすすめのブランドです

 

 

今日のあとがき

6月2日

今日は大雨の日。一歩も外に出ないぞ〜と前日から準備していると、なんだか楽しくなってきますよね。今日が来てしまえば、いつもと同じ24時間なんですけど(笑)1日を特別に感じる大晦日とか、みんなで準備することがそう感じさせるんでしょうね。

  

TOPへ戻る

  

プライバシー・ポリシー    Copyright © 2022 simplelog.me