狛江市民ならば一度は行ったことがあるアジア料理のお店「SAIGON」
え?行ったことない?
そりゃあ、狛江市民として損してる!
ぼくはもう10年以上、狛江に住み続けていますがずっと通い続けています。
飽きのこない美味しい料理がたくさんあるんですよねぇ。
SAIGONのメニューたち
最近行ったときに食べた料理をご紹介しましょう。
まず必ず食べて欲しいのがコレ!
「タイ風春雨サラダ」です。
ホントめっちゃ美味しい!
ぼくはコレを白飯のおかずにして食べたいレベル(笑)
鶏だしをベースにナンプラーやレモン汁で味付けされている、いかにもアジアンテイストな味です。
この日は夏限定の冷製ヴァージョンでした。
温かいのも、もちろん美味しいですよ。
こちらは定番の生春巻き!
久しぶりに食べたら「ライスペーパーってこんなに美味しいっけ?」と感動しました。
お酒は「じゃばら酒」というちょっと変わったお酒が好きでよく頼みます。
「じゃばら」は柑橘の一種で、「邪を払う」という意味があるらしいです。
ちょっと縁起の良い食材ですね(笑)
味わいはシークワァーサーなどの柑橘のそれに近いのですが、もう少しクセのある感じかな?
ぼくはソーダ割にするのが好きで、和風ジントニックな雰囲気になります。
アルコールも軽いので女性にもおすすめ。
他にも飲みやすいリキュールがそろってますよ。
「鶏とエビの冷製」
あっさりしていてたくさん食べられます。
ナッツが混ざっていて食感が楽しい逸品です。
エビせんべいに乗せていただきます。
こちらは期間限定「アサリのレモングラス風味」
アサリの酒蒸しと違ってコクのある味わいが美味しかったです。
それでいてレモングラスの爽やかさ。
デザートもあります。
「マンゴー杏仁」と「アイスクリーム」
見た目100点ですな!
さっぱり美味しく〆られます。
3人~の来店がおすすめ!
こうやって見るとちょっと「女子向け」っぽく見えますが、実はそうでもないです。
っというも一品の量が結構多いのですね。
男性でも満足の量ですし、理想は3人以上でシェアしながら食べること。
他にも定番のアジア料理が充実しています。
フォーも美味しい。
デリヤムクン(トムヤムクン)のフォーを入れたヴァージョン超美味しい!
カレーは「ほうれん草カレー」と「チーズナン」が好きです。
他にもたくさんメニューがあって、数は結構多い方です。
季節限定メニューも頻繁にあります。
その意味でもやっぱり数人でのご来店がおすすめですね。
個人的に「コレは食べて欲しい!」というのをおすすめすると
- タイ風春雨サラダ
- 生春巻き
- 空芯菜炒め
- チャーハン
- デリヤムヌードル
- ほうれん草カレーとチーズナン
ですね!
炭水化物ばっかりですね(笑)
う~ん、やっぱり大人数がおすすめ!
お酒も色々とあります。
生ビールやアジアンビールも一通り。
個人的におすすめはじゃばらとマンゴービールかな~?
あまり他では飲めないので。
コスパは一般的です
今回は2人で言って、お酒を一杯づつ頼み食事を4品いただきました。
お会計は5000円ほど。
まぁ、高くもなく安くもなく普通ですねぇ。
ただ前述のとおり、量が多いので大人数で行けばいくほどお得感を感じられる会計になるかと思います。
サイゴンのご予約はこちらから
サイゴンは狛江市を中心に4店舗ほど展開しています。
今回ご紹介したのは狛江駅から一番近い「狛江サイゴン」でした。
リバーサイゴンは和泉多摩川駅が最寄り駅ですね。
それぞれ微妙にメニューが違いますが、どの店舗も美味しくて、定番メニューはあると思います。
あと狛江市民限定ですが、ランチがめっちゃお得です。
680円~ボリューミーなランチがいただけます。
チャーハン、カレー、フォー、ビーフンなど定番のアジア料理をお得に食べたいならランチも行ってみて下さい!