賃貸アパートの1階に住んでいて、外のテラス部分で木材のペンキ塗りをしていたら、うっかり水滴が飛んでしまいました!
そんなに目立つわけじゃないんですが、賃貸なのでしっかり現状回復させたほうが良いだろうということで、掃除です。
コンクリートについた水性ペンキ(ニス)は除光液で落とせる
ネットで検索してみると、除光液か無水エタノールで落とせるみたいでした。
除光液とはマニキュアを落とす化粧品ですね。
コンビニや100均、ドラッグストアで売っているので手に入れやすいです。
化粧品売り場に立ち寄るのが気恥ずかしい人は通販をどうぞ。
ネイルリムーバー 除光液
こぼしたのはセリアの「水性ニス」。
正確にいうとペンキではないかもしれませんが、水性ならペンキでも除光液で落ちるはずです。
で、除光液を数滴たらして、食器用スポンジでこすってみました。
するとみるみるうちに、水性ペンキが落ちていくじゃあーりませんか!
けっこうな勢いで、スルスルとれます。
内心「ペンキのせいで退去時にお金請求されたらどうしよう…」とガクガクブルブルだったので、安心しました(笑)
あっという間にキレイに。
凹凸のあるコンクリート地面でしたが、このとおりちゃんと落ちました。
平らな地面だったら、たぶんホントに軽くこするだけで良さそう。
汚れもキレイに落ちていたので、ついでに汚いところをキレイにしてあげようかと思いましたが、余計なことはしないことにします(笑)
除光液は他にも、
- シールのベタベタ
- 靴の汚れ
- 洋服についたインク
- 手についた接着剤
なんかも落とせるみたいです。
余っちゃいましたが、便利そうなので保管しておこうと思います。
以上、参考になったらうれしいです!
関連記事:ネットのレビューが低評価の無印良品のフロアモップをあえて買って使ってみました!